神経損傷 がん(癌)・腫瘍に該当するQ&A

検索結果:11 件

乳頭癌)の術後合併症

長文になります。 専門家からのアドバイスをいただきたく本日初めてこちらの投稿サービスを利用します。 親族が(未婚女性)甲状腺癌のため全摘+左右リンパ節廓清手術を受けました。 少しでも多く残せないか医師に聞きましたが、甲状腺の腫瘍が3.5cm大、又リンパ節も腫れも癌転移によるのでこれ以外の策はないとの事 まだ20代でステージIとの診断でした。 手術により癌は一応取り除いたのことで一安心でしたが、 術後もう3か月たちますが、激しい声枯れと片目の瞼の下垂に悩まされています。 声に関しては ・大声が出ない ・か細い甲高い声で話す状態。 屋外、電車の中などは声は完全にかき消されて会話で きない。 ・発声を続けることができない。(あ〜〜〜と声を出し続け用としても5秒と続かな い。) ・咳込みは改善 瞼は ・左まぶた二重がなくなり、左右の大きさの違いが明らか。 術後、反回神経は切っていない、両症状とも2,3か月で戻るとの説明を受けたようです。先日術後2回目の診察を受けた際、医師の説明はあやふやで「(この症状に対して)他科の受診の必要はない」「もうしばらく…」と漠然とした事しか言われなかったそうです。 ただネットで調べていくうちに、反回神経の他に上喉頭神経も切断されていなくても損傷を受けているのではと疑い始めました。 今まで医師の口からは上喉頭神経という単語は一度も出てきたことがないそうです。 彼女は生涯この合併症にも悩むことになるのでしょうか? 今後どうしたらいいのか何かアドバイスをいただけますか? 本人は落ち込みふさぎこんだ状態が続いています。毅然とすべき親の動揺も相当です。 命あってこそなのですが、体に傷がつくことは覚悟していたけれど、それ以外のことでこれほど悩まされるとは思っていなかったようで、不憫です。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

直腸癌・再発後のCA19-9 医師の判断について

person 50代/男性 -

お世話になります。2013年に直腸癌3b、今年1月末に局所再発した為、2回目の手術で現在一時ストーマ。 3/9の血液検査で腫瘍マーカー【CEA】が0.7 【CA19-9】が2.00と正常。 4月に造影剤CTで特に問題無し(術後、肛門から出血が続き、骨盤内に膿が溜まっていて、その状態を見るのにCT2回撮りました。癌が再発しているか?の検査では無いかも?) 本日、血液検査、医師と面談、「血液検査も問題ない。CTも4月に撮ったから、来月は撮らなくても良いな。血液検査も不要」と言われ、 1か月後に検査なしで次回の診断予約が入りました。 帰宅後、渡された血液検査の報告書を見たら、 CA19-9の値が28に上がっていました。 何回か腫瘍マーカーを行っていますが、いつも4.0以下なので 28という数値にびっくりしています。 素人考えだと、いくら37以下とはいえ、今までとは桁違いな数値なので、 再発や転移を疑いたくなりますが、 医師は問題ないと言っているし、医師が少しでも疑いや心配はあるなら 来月の検査で少なくても血液検査位はすると思うのですが、 血液検査もしないと言いました。 医師から見て、心配ないと判断した理由は何でしょうか? なぜ、値が上がっているのに、疑わないのでしょうか? それとも、見落としとかあり得るかもしれないので 再度医師に相談に行った方が良いでしょうか? ちなみに、1か月弱前に腸閉塞になりかかりました。 あと、血液検査の情報としては【CRP】が1.41、 【eGFR】が49、 【クレアチニン】が1.25 あと中性脂肪が 高いと検査結果出ています。 あと、手術の際に神経少し損傷して痛みがあり、 オキシコンチンを1日40mg服用しています。 この状況で何故医師は何を見て「問題ない」と言ったのか、お分かりになりますでしょうか?

2人の医師が回答

ドロっとした物体が後鼻漏として垂れ落ちて苦痛です。

person 60代/男性 -

10年ほど前から後鼻漏に悩まされており、2年前にとある総合病院で慢性副鼻腔炎、鼻中隔湾曲症矯正術、神経切断の手術を受け副鼻腔と蓄膿はキレイになりました。しかし、ドロっとした粘った物体が後鼻漏として口の中に垂れ落ちる現象は止まりませんでした。そのせいで食事などにも支障があり、味もわからないくらい、まるで野菜のオクラを口の中に頬張っている様な感覚です。後鼻口にそのドロっとした物体が四六時中張り付いており、とても不快で、鼻汁がポタポタと滴り落ちる様な感覚もたまにあります。また、鼻の通りも悪く呼吸がしづらいです。特に左側の鼻にその症状が強く見られ、左側の頬骨付近や鼻の左側上部を押すと鈍痛があり、腫れぼったい感じがします。あと、頭痛もあり、これも鼻の病気が原因なのではないかと思っております。 これまでクリニック、総合病院、大学病院など10箇所近くで受診し、MRI、CTで画像診断をしてもがん、腫瘍、副鼻腔炎蓄膿症の所見は認められませんでした。また、脳脊髄液減少症や咽頭炎の疑いがないかとも思って質問もしましたが、異常なしとの回答でした。これまで、投薬治療として色々な薬や漢方、点鼻液などの処方も受けましたが、どれも効き目がありませんでした。 下記に5つの質問をさせて頂きます。 【1】後鼻口から垂れている粘った物体の正体は何でしょうか? 【2】その粘った物体はどこから出ているのでしょうか?ファイバーカメラに映らない場所でしょうか? 【3】鼻腺の損傷により機能障害となってないでしょうか? 【4】頭頸部に異常があり、それが原因となっていないでしょうか? 【5】投薬治療のほか外科治療などの方法もありますでしょうか? 以上の様な経過、症状、質問事項となりますが、専門病院または専門医をご教授いただければ幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

右大腿部の腫瘤について

person 40代/女性 - 解決済み

昨年、右大腿部に局所的な痛みがあり、MRIを撮影しました。 右大限直筋内に神経鞘腫の可能性ありで、慢性期血腫や血管腫などが鑑別に上がると言われ、経過観察となりました。 先日、特に何もしていないのに、急に右大腿部が痛くなり、だんだん局所的に腫れて痛みが悪化し、動くのも痛くなりました。 前回とは違う腫れた時のような痛みでした。 採血は異常無く、再度MRIを行いました。 大腿直筋の筋線維に沿ってSTIR高信号域が認められ、前回と同様の部位で前回より範用が増大している。損傷/淡症を疑う。内部に14mm程度の腫瘤性病変があり、T1W1で軽度高信号、血腫を疑い、鑑別は血管奇形。 上記を言われました。 ベーチェット病があり、リウマチ科での受診であった為、整形外科へ紹介していただきました。 整形外科受診したところ、骨軟部腫瘍の専門医を受診した方が良いのでは?と言われました。 1.MRIの所見から、骨軟部腫瘍の専門医を受診した方が良いのでしょうか? また、所見に腫瘍とか書いてなかったのですが、がんとかは無さそうと思って良さそうでしょうか? 2.血腫だとした場合、一年引かずにそのままのことはありますか? 3.切って取ったりして調べることもありえるのでしょうか? 4.血管腫や血管奇形となると整形外科ではなく形成外科とも聞きましたが、いかがでしょうか? 5.何もしていないのに、突然強い痛みが生じましたが、筋肉内の血管が炎症を起こして一時的に炎症や血腫をおこした感じでしょうか?それなら、ベーチェット病との関連もあるのか気になります。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)