便秘症 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:52 件

認知症の祖母について

person 70代以上/女性 -

認知症の祖母の便秘についての相談です。 祖母は97歳で、認知症になり10年くらい経ちます。平日は介護施設、金曜日の夜から月曜日の朝まで家で過ごしています。以前は母が家で介護していたのですが、5年前に急逝してしまい、母の妹である叔母が介護するようになり、今の生活スタイルになりました。 祖母は70代位までは便秘症で、市販のコーラックやセンナを飲んでいましたが、80代位になった頃から、それらを飲まなくても快便になったと本人が話していました。母が介護していた頃は便秘ではなかったようですが、今の生活スタイルになってから便秘するようになったようです。 それでも、3日くらいで出たり、出ない時はセンナリドを飲めば出ていたのですが、この1、2ケ月1週間全く出なくて、お腹が張り痛くなる状態になってしまいました。センナリドも効かず、最終的に浣腸をして出している状態です。 食事は普通のご飯を食べることができ、野菜やヨーグルトも食べています。水分もこまめにとるようにしています。 外出時や施設では車椅子で生活していますが、手をひけばゆっくりですが歩くことは出来るので、家では歩いています。日中は寝るのはお昼寝くらいで、座って生活しています。 トイレは間に合わない時や就寝中はオムツ(はくパンツ)ですが、トイレに行き排泄出来ます。 認知症が進んでしまっていますが、持病はなく薬は飲んでいません。 センナリドは甘いためかお菓子と思い飲んでくれますが(口に入れた途端噛み砕きます)、薬(錠剤)は吐き出してしまいます。粉薬はむせてしまいます。 排便するとスッキリするためか、食欲も出て機嫌も良くなるのですが、出ないと食欲が落ち様子がおかしくなってしまいます。 今の状態では可哀想なので、何とか出来ないものかな、と叔母と話しています。 高齢の認知症の患者の便秘に効果的なことはないでしょうか?

2人の医師が回答

高度認知症でも長生きしている事例はあるか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

私の母は、7、8年前からアルツハイマー型認知症を患い、現在、高度認知症認知症になりました。現状は、食事は自分で殆ど食べることが出来、又、ある程度意思疎通の出来る会話は行い、手をつないで歩くことも出来ますが、それ以外は介護を必要としています。遅いかも分かりませんが、認知症にいいと言われるえごま油を毎日ヨーグルトにまぜて食べさせ、又、血のめぐりを良くする漢方薬を飲ませるなど色々と努力をしています。又、毎日、朝から夕方まで小規模型の介護施設に行っておりますし、又、家に帰っても常に話し掛け、笑わせる努力もしています。毎月の血液検査でも特に悪いところはありません。食欲も今のところあります。ただ、便秘気味で毎日下剤は服用しています。そこで質問です。高度認知症でも長生きしている事例はありますか?又、どの様にしたらその寿命を伸ばせるでしょうか?都合のいい話ですが、今後少しでも期待の持てる情報だけご教授頂けたら幸いです。特に専門家の情報をお願いしたいと思いますが、他の科の先生でも勿論ご教授頂けるなら結構ですので、よろしくお願い申し上げます。

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)