心臓が2つ 認知症・介護に該当するQ&A

検索結果:6 件

80歳母、軽度のうつと診断されて

person 70代以上/女性 -

80歳の母、糖尿病と脳梗塞、狭心症など既往歴はいくつかあります。 昨年末に自宅階段から落ち、意識消失、いびき呼吸、呼びかけに反応せず、1~2分後に気が付きました。 病院に着いてから、心停止、1~2分後に蘇生。 意識消失、心停止の原因を心臓、脳と検査してもらいましたが特定に至らず、病院からの書類にある診断名は「蘇生に成功した心停止」と記載されていました。 リハビリ病院に転院して2ヶ月のリハビリを経て自宅に戻り、ありがたいことに今は入院前とほぼ同じくらいの生活が取り戻せています。 そのことがあってから、「頭の線が1本切れたみたいな感じ」とのことだったので、脳梗塞発症以来、定期的に健診に行っている神経内科で認知症検査をしてもらったところ、認知症は大丈夫だが、軽度のうつがあるとの診断でした。なにかのテストをして「57点」だったとのこと。 治療は特にない、とのことなのですが、娘の私としては「それでいいのかな」という思いと、生活を一緒にしているのですが、全く鬱とは察知できなかったことに、母に申し訳なくて…。 大なり小なり落ち込むことはあると思うのですが、今回の母への診断は家族としてどのように受け取ったらいいのでしょうか。 普段は介護保険サービスで訪問リハのPTさん、薬剤師さん、にそれぞれサービスを利用させてもらっています。 あと地元自治体が委託して実施している介護予防体操教室に週1行っており、そこの友達とランチに行ったり、近所のお友達とおしゃべりしたりはしています。 私達家族はどのように支えていけばいいでしょうか。

6人の医師が回答

102歳女性、痛みのため左股関節・膝関節を屈曲させています。(2月8日の質問の続きです)

person 70代以上/女性 - 解決済み

102歳の女性です。中程度の認知症、軽度の心臓弁膜症、心拡大以外は良好です。お伺いしたいことは、2月8日にご質問させて頂いた件の続きになります。 現状 左右側臥位の姿勢を取る際、特に痛みは訴えずどちらの姿勢を取ることも問題ありませんが、あいかわらず左股関節および左膝関節を屈曲させています。それぞれの関節を伸展させたり、股関節を開こうとしたりすると痛がり抵抗します。 2月11日の往診の結果 月に1回、医師に往診して頂いています。先生の見立ては関節を動かせること、内出血、腫れ、炎症がないこと、椅子に座れること等から、骨、脱臼に問題はないだろうとのことでした。(先生のご専門は循環器内科で整形外科ではありません) ご質問の背景 左下肢の腸腰筋、大腿直筋、内転筋群などへのマッサージや股関節、膝関節の軽いストレッチなどを行いたいと考えているのですが、本当に問題ないのかという不安をもっています。 ご質問 痛みの原因は、抽象的ですが、いわゆる“スジ”(靭帯など)を痛めたのではないか? もしくは“股関節唇損傷”(ネットで調べました)なのか? また、今後、この姿勢が長く続く場合、腰や内臓など何か注意すべきことはあるのか? ということについて知りたいと考えています。 一つ、補足をさせて頂くと、以前はベッドの外に足を出したり、ベッド内を90度回転したりと、ベッド内でかなり活発に動いており、訪問看護師さんからは「よく動いていたので、その時に何かあったのではないか」とのお話を頂きました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

入院していた母の診療明細書の内容について

person 60代/女性 -

【経緯】 先日母が他界し、病院から請求書関係の書類が送られてきました。 その計算書の中に診療明細書も入ってきたのですが、投薬の項目に 『麻薬・毒薬加算』 という項目がありました。 母は肺がんのため入院しており緩和ケアを目的として入院していました。また一つ前の病院にいる際に認知症も併発してしまい、入院が長期化するということで転院しております。1つ目の病院のときは何かあればすぐ連絡が来たのですが、2つ目の病院は入院した初日は連絡があったものの亡くなる前まで連絡はありませんでした。 唯一あったのが亡くなった日の朝に 「心臓が弱くなっているから早く病院へ来てください」 とあっただけです。 連絡を貰い急いで向かいましたが、着いたときには母は既に亡くなっていました。 【質問】 1.診療明細書における『麻薬・毒薬加算』とは何が想定されますか? 2.↑1の薬を使用するに当たり家族への連絡が全くありませんでしたが、そういうものなのでしょうか? 3.入院した当初は看護室に連絡をして母の様子を聞くことはできました。しかし、人員配置が変わったのか、入院して3週間目に『もっと病院を信用してください。電話してこないでください』と言われたのですが‥。そういうものなのでしょうか。 4.正直なところ↑3があってから母のスマホへの連絡もつかなくなり、亡くなった際先に駆けつけた姉から 『看護師さんから母のスマホを貰ったんだけど、ドライブモードになってるんだよね。母はそのやり方(メガネかけないと)わからないんだけど‥』 (※メガネはこの入院時機器の邪魔になるからと言うことで持参しておりません) と言われたことから色々信用ならない気持ちが溢れております。今時の病院は入院患者が連絡をとれないようにスマホを回収するのかな?とすら思っております。 長文で申し訳ございません

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)