声がれ 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:5 件

泣き入りひきつけを毎日のように起こすようになった。

person 乳幼児/男性 -

1歳6カ月の男の子です。 泣き入りひきつけを10カ月のときから起こすようになりました。(小児科受診済み) 最初は月2、3回ほどの頻度で、一時期起きない時期もあったのですが、一歳2、3ヶ月になったころくらいから頻度が増え始め、最近はほぼ毎日にのように起こすようになりました。頻度が増え始めた頃に、かかりつけ医に症状を再度説明し相談したのですが、「聞く限りでは、典型的な泣き入りひきつけの症状。一時期増えてまた少なくなる傾向があるから様子をみるよう」とのことでした。ですが毎日のように起こすので心配です。 ちなみに症状は、 転んだり、姉に押されたりなどで頭をぶつける。→泣き始めてすぐ、吸った状態でヒクヒク泣き、呼吸がうまくできなくなる。→顔色が紫になる→(時によって症状が違うが)体がピクピクと痙攣のような動きになったり、体が少しそれて力が入らなかったりする。→顔色が紫になってから10秒から30秒くらいでためていたものを出すかのように大きな声で泣く。→顔色が戻る。泣きながらもぐったりする。→しばらくするといつも通りに遊ぶ、またはお昼寝の時間帯ならそのまま寝る。 という感じです。 最近はお昼寝の際に、抱っこ紐で寝かそうとしたところ、嫌がって泣きだし、ひきつけを起こすということもありました。 他の病気の可能性はあるのでしょうか?また早めに、小児神経専門医がいる小児科に相談した方が良いでしょうか? よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

レム睡眠行動障害・認知症の疑いがある人の受診拒絶

person 60代/女性 -

典型的な医療相談ではなく大変恐縮ですが、 どうかお力をお貸しください。 70歳の母にレム睡眠行動障害の典型症状がみられるのですが、 どうしても病院での診察を受けてくれません。 どうすれば良いのでしょうか。 具体的な症状は、以下です。 ・睡眠後90分サイクルではっきりと大きな声で寝言をいう ・体が夢の内容に合わせて動く(手足をばたつかせる等) ・夢の内容は怖い夢ばかり(動物に追いかけられる等) ・3日に1回程度の頻度 症状は5年程前から始まり、 これまで何度も医師の診察を勧めましたが、 ただのストレスなどと言い応じてくれませんでした。 睡眠時の症状ですので、 母自身自覚しきれていない部分も多々あるのだと思います。 また、母は大の病院嫌いなうえに、 神経内科・精神科ともなるとかなり抵抗があるようです。 なお、騙すなどして強引に病院へ連れていける母ではありません。 また、症状をきちんと自覚させるための 睡眠時の症状の録音・録画をすることも嫌がります。 最近では、私が観ている限り、 パーキンソン病ないしレビー小体型認知症の 症状が現れてきているのかも?と感じることもあります。 具体的には、以下です。 ・頭がぼーっとしている時がある ・指先に少しこわばりがある様子 ・コケる程ではないものの、ふらつくことがある ただし、幻覚はない様子で、物忘れも年齢相応な気がします。 母も睡眠障害とレビー小体型認知症との関係を 知っているのではないかと思います。 また、自分が認知症になって周囲に迷惑を掛けたくない という思いも強いようです。 それにも関わらず、受診してくれないのです。 そんな母をどうしたら説得できるのでしょうか? 本人の意思を尊重し不安を和らげることを徹底するしかないのでしょうか?

4人の医師が回答

夢遊病について

person 30代/男性 -

お世話になってます。主人の事で相談したいのですが、夜寝ているときに私が目覚めると主人が座ってボーッとこっちを見ている事がここ1年で5回ありました。声をかけると暑いーといったりしてすぐ自分のお布団に入って寝てしまいす。 何もしゃべらない時もありました。次の日に聞いても本人が覚えていたのは1回だけ。後は全く覚えてないと言うのです。目も開いていたので正直気味が悪いです。 思いあたるのは去年の9月から切迫流、早産で今年の5月まで絶対安静、うえのこの面倒と家事など任せてしまって精神的、肉体的にも疲れていたとおもいます。妊娠後期には3カ月入院もしたので私がいない間もっとあったのかもしれません。 そして5月に無事出産して自宅に戻ってきてからこのようなことが3回ありました。本人は寝ぼけてるだけだよ、と全く気にしていませんが私は出産したばかりのせいか神経過敏になっているのか夜ビクビクしてなかなか寝付けません。寝ぼけているだけで座って目を開けて私の足元に座っていたりはありえませんよね?やはり夢遊病なのでしょうか。 お酒を毎日飲んでいたのですが、妊娠中に泣きながら暴れられたこともあり最近になって毎日飲むのはやめさせました。主人はかなりストレスをためているのでしょうか?性格上病院にいくのは難しそうです。普段わりとペラペラしゃべるほうなので愚痴など聞いているつもりなのですが。私は必要以上に怖がらず このまま経過を見ても良いのでしょうか。また同じようなことがあったときどう対処すればいいのでしょうか。主人は13年前にバイクで事故をおこしており外傷性てんかんと診断されたそうです。そのあと四年後もらい事故で頭をうち痙攣をおこしたのですが、痙攣をおこしたのは2回だけで内服もしていません。原因の一つとして考えられますか?ご回答お願いします

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)