循環器系 頭の病気・神経の病気に該当するQ&A

検索結果:12 件

手指〜腕の痛み、腫れ、足の血行不良について

person 20代/女性 -

●今までの経緯 昨年の10月末に右手指の激しい腫れが発生→自然と治る 12月頭に両手指に前回よりも酷い腫れ→整形外科を受診し関節リウマチの疑い→血液検査レントゲン異常なし 1月頭に右手指の腫れが悪化、皮膚が硬く拘縮状態で指を曲げることができない→膠原病内科へ転院→腫れているのは腱。レントゲンの結果肺が膨張気味だが問題ない程度。血液検査レントゲンの結果も考慮した上でリウマチの可能性は低く、末梢神経障害、筋炎か強皮症の疑い→異常なし 顎下腺にしこり→異常ない程度 疲れやすく息が上がりやすい→検査では異常なし 更に大きな総合病院に転院→再度膠原病関連の抗体、甲状腺、免疫系の血液検査→異常なし ドライマウスのためガムテスト→唾液少なめだが正常範囲内 足の血行不良に関して循環器内科で造影剤を用いてCT検査→異常なし ●現在の症状 手指〜腕あたりの腫れを伴わない痛み(血液検査では炎症反応なし) 寒い時に手足の色が異様に悪くなる 顔色がずっと悪い 異様に喉が乾く 初めて症状が出てからずっと膠原病の疑いと言われ検査を進めてきましたが、血液検査の結果や現在の症状も含め、膠原病の可能性は低いのではないかと言われました。 毎日ではありませんが、鈍い痛みやピリピリと痺れるような感覚が続き、この症状が何なのかわからず、また寒くなると以前のように腫れや痛み、息が切れるなどの症状が出るのではないかとひたすら不安です。 一度リリカを試すことになり、効果があれば神経外科での検査をすることになっています。 後はこのまま症状が悪化するか様子を見るか、ペインクリニック、総合診療科、精神科への受診を勧められました。 何か思い当たる病気、受診すべき科などがあればご教示ください。 指が腫れていた時の写真も添付しています。 どうかよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

下半身の重だるさ、疼くような痛み

person 20代/女性 -

半年前から膝関節の痛みと下半身の重だるさとジンジンするような痛みが24時間ずっと続いています。最近は悪化してきたのか、ふくらはぎの浮腫感(のたうち回りたいくらいの)、太ももの裏のこわばり、頭痛、吐き気、お腹の気持ち悪さも加えて症状が出てきました。 症状は、朝はまだ耐えられる痛さですが、仕事をしてずっと同じ体勢や疲労が身体にかかるとだんだん足がジンジンと痛みだし座ってられなくなります。家だったら発狂してるレベルです。最近はこわばりも強く長座して足を伸ばすことができません。家にいる時も痛みを感じますが、仕事をしてる時と比べたら7割くらいの痛みです。 最初は保育士という仕事柄、膝を痛めてしまったのかと思い整形外科に行きレントゲンや膝のエコーを撮ってもらいましたが何も異常なく湿布とロキソニンを貰い帰宅しました。あまり効いた感じはしませんでしたが、痛みを誤魔化して仕事をしていました。すると段々、膝痛にプラス下腹部から下にかけての気持ち悪さが出てきました。 重だるさは循環器内科に行ったらいいとネットに書いてあったので行き、血液検査をしましたがこちらでも異常なし。 婦人科系も心配だったので子宮頸がんや性病等の検査をしてもらいましたが異常なし。 次に、ストレスが原因だと思い心療内科に行くと、ストレスから来る頭の思い込みの疼痛と診断されデュロキセチンを処方されました。2ヶ月ほど飲みましたが全く良くならず、副作用も強かったので飲むのを辞めてしまいました。 ペインクリニックに行き、ヘルニアかもねと言われ腰のMRIを撮りましたが異常なし。痛み止めの点滴をしましたが何も良くならず。 神経内科では、原因がわからずレストレッグス症候群の薬を飲んでみたら?と出され飲んでみたが改善無し。 その後は鍼治療や整体を転々としました。 いつ治るのかなんの病気かも分からず涙が出てきます。

4人の医師が回答

房室ブロックについて教えてください。

32歳。女です。 3年ほど前から不整脈を自覚し、パニック障害といわれてきました。 ここ最近また脈が飛ぶようになり、昨日はかなりひどかったので夜間救急に行きました。そこで、パニック障害じゃないよ。房室ブロックだよと言われて、目が点に。 ずっとパニック障害だと思っていたのですが。昨晩、夜間救急の先生が2年前に行った24時間ホルターの検査結果を見てくれて。それにも房室ブロック軽い2度と診断が出ていたようです。その検査の時私が告げられてたのは自律神経だろうから気にしないようにとのだけだったので私自身ずっとパニック障害だと思っていたわけです。 今朝も目が覚めたかなと思った瞬間胸に軽いチクチクした痛みが起こり、胸が苦しくなったと思ったら脈が飛んでました。 あと胸やけと吐き気と頭がボーっとして、寒気とガタガタ震えも一緒におきました。 房室ブロックの発作時には寒気や振るえ、吐き気などの症状が出るものなのでしょうか? また、房室ブロックは心臓の疾患なのでしょうか?自律神経系ではないのでしょうか? またどのような治療をするのでしょうか? 発作が起きたらほっとくしかないのでしょうか? 私の場合、寝た状態の時脈が飛びやすく、体を起こすと治ったりします。 体を動かしてしまえば治ってしまったりするので今朝もそのまま病院に行きましたが、 病院について心電図をとったときにはもう落ち着いてました。 循環器内科の医師に説明を求めましたが、何を聞いても24時間ホルターの結果がでるまで今は何もいえないの一点張りで説明が受けられずかなり不安です。 発作が起きたらどうすればいいかの質問にも答えてもらえず、安定剤飲んでも効かないと思うとまで言われ不安倍増です。 たくさん質問で恐縮ですが詳しく教えてください。おねがいします

1人の医師が回答

頭痛、熱が上がるのを繰り返す

person 60代/女性 - 解決済み

私の家内のことですが、現在、64歳で、気持ちはしっかりしていますが、ここ一、二か月程度、夕方の食事準備中に、頭がかーっとなることが多くなり、36度5分くらいから、37度くらいになったりしています。しかし、その後、しばらくすると、元に戻るといった状態で、咳もでないですし、喉も痛いといった状況でもなく、いきつけの内科に行く状況でもありません。そこには2か月ほど前にレントゲンをとってもらったところ、異常はない、と診断されました。 しかし、本人は、胸のあたりがザワザワする感触がありました。本日聞いたところ、カイロを毎日、一か月以上、胸に当てていたようで、私はびっくりしてしまいました。カイロを胸に当てるのは心臓の働きや毛細血管に影響を与えるので、いろいろ説明して、やめてもらい、タオルをあてるということになりました。 ところが、現在、洗濯物を干す作業をしていても、かーと、血が上る感じになり、本人は不安で医者に行きたいそうです。私としては、近くの循環器系の医者を考えて連れてゆこうと思うのですが、本人はあまりその医者は行きたくないようです(漢方薬をだされるので)。いきなり、脳神経外科にも手術が前提のような気がしており、行かせたくないのですが、どのように進めていったらよいでしょうか? まずは内科にいくべきでしょうか?よろしくお願いいたします。 なお、本人はすでに、心療内科で抗精神病剤のセロクエルの薬を少量もらって飲んでいます。また新型コロナのことは本人はとてもおびえていて、あまり病院には行きたくないようです。しかし、頭に血が上るような、カーとする度合いが多くなってきた感じがあり、病院に行きたいと言っています。。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

心臓専門の先生方、精神科の先生方へ

person 30代/女性 -

質問させていただきます。 私は半年前から心療内科へ月に1度通院しています。病名は不安神経症だと言われ、ワイパックス0.5を朝昼夜1日3回処方されて服用しています。 少し前までは順調に回復してきて、薬の量も少し減らしても大丈夫になり、外出先でも鈍服を使う事もなく、やっと楽になってきたなぁ〜と思っていたのですが…2日前少し遠出をして遊びに行ったのですが、車を降りて少し歩いたら急に頭に血が上るような、圧迫感みたいな感じになり、船酔いをしているようなフワフワクラクラする感じになり、その後動悸が出ました…。すぐに薬を(2錠)飲みましたが、動悸が数秒出てはひっこみ、また出てはひっこみを5回程繰り返しました。その後は薬が効いた様で大丈夫だったのですが、帰宅する頃は微熱が出ました。夜はそれだけでなんとか落ち着きましたが、次の朝から寝起きに動悸が出たり、起き上がると動悸が出たり、立ち上がっても出るようになりました…。動悸が出るのは最近では月1度程度だったのに…。 心療内科へ通院する前は循環器系がある内科へ通院していて色々と検査をしてもらい、異常はなしとの事で心療内科へ移ったのですが、外出先でしかも歩いている時に動悸が出たのは初めてなので、最近は心臓病なのではないか…とすごく不安です。先生方に意見を伺いたくて質問させていただきました。長くなりましたが、お返事宜しくお願いします。

1人の医師が回答

脈の乱れ 季節的な影響について解説お願いします。 (低血圧 めまい立ちくらみを伴う)

person 20代/女性 -

長年続くめまい立ちくらみについて、大学病院専門医を紹介して頂き、※1 循環器系の背景や対策を指摘されました。※2 悪化のない体質的なもので、付き合っていくつもりです。 疑問なのは、症状に季節的な変化があること。 循環器・血管のメカニズムとの関係など解説いただければ助かります。   (処方薬の量を相談しやすくなりますし、周りからの精神論も防げます) 【情報詳細】 ※1 受診科: 甲状腺科、循環器科、脳神経科、神経耳科  ※2背景A 起立性低血圧(脈が乱れやすいもの)※      →血圧上昇剤をこのまま続ける  背景B 洞性不整脈 (ホルター検査済み)      脈が飛ぶ 動悸なし たまに胸痛あり      →体質的で、悪化するものでなく、様子見   背景C 橋本病 (甲状腺) ABの背景 元々の持病      → 服薬なく定期観察中   背景D 月経過多       →漢方薬を処方 (血管に作用する止血効果) 【具体的な症状と経過】  めまい 立ちくらみ   数分間 1日4、5回  月のうち増減あり   (月経やホルモンの影響?) 血圧上昇剤と漢方を処方で半年以上経ちます。当初は良くなりましたが、 冬になってまた めまいが増えております。 考えてみると、毎年冬場にひどくなってました。メカニズムがあるのでしょうか?  冬 : サーッと血の気が引くような立ちくらみ 回るような感じ     視界が白く霞む 耳鳴り 眩しく二重に見える     全身の力が抜け 立っていられず膝をつく     頭を上から押さえつけられるように重い  夏 : 上記に加え、異なるパターンのめまいも起こります     ぐらぐらと地震のように視界が揺れる     座っているのに突然なる     胸痛 息切れ

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)