クッシング症候群 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:9 件

クッシング症候群の腫瘍摘出後の予後について。

person 60代/女性 - 解決済み

クッシング症候群による副腎腫瘍摘出後、コートリルを朝晩5mgの処方でした。腎臓結石の検査で偶発的に見つかった良性の産性腫瘍です。泌尿器科で副腎腫瘍を摘出後、腎臓結石のTULを行いました。両腎に結石があり、片方のみ行いました。結石フリーになった左側にはステント留置中です。術後、右側副腎が休んでいるので、ステロイドカバー中ですが、退院後も体調が安定せず嘔吐、食欲不振、発熱があり、何度か急患で泌尿器科にかかりました。現在は内分泌にも受診しています。急患でかかり再入院した時からコートリルは朝晩7,5mgに増量しました。それでも嘔吐や発熱があり、部屋に加湿器や空気清浄機を入れました。副腎が動き始めるまで、コートリルの服用による免疫抑制で感染しやすいからでしょうか?CRPは3,0ー5,0を推移している状態です。白血球は正常になりました。ゾシン投与で、入院中は0,6までCRPは落ち着いていました。ステント留置の異物の感染かコートリルの免疫抑制によるものか?副腎が起きてくるまでコートリル服用中はこんなものでしょうか?体験談をみると術後の予後は皆さん体調のコントロールが大変みたいで。

4人の医師が回答

ロキソニンの使用時期、エンシュアリキッドの量

person 60代/女性 -

クッシング症候群の副腎腫瘍摘出によるコートリルの免疫抑制作用があるので、発熱しやすく、コートリルの増量は38度を目安にといわれました。ロキソニンに関しては特に指示がありません。熱が出たとき何度を目安にロキソニンを飲めばいいですか?半年前尿管結石で敗血症、大学病院でICUに入院、その後偶発性副腎腫瘍を発見、腹腔鏡をする前に石が悪さして緊急TUL,その後副腎腫瘍摘出。退院後、泌尿器科専門の病院で両腎臓のTULのうち右側の結石に2度のTULここまで半年。最後のTUL後退院後直ぐに熱発、再入院しました。ゾシン投与で、3,3あったCRPも5、5に上がりWBCは16,000が8,500にダウン。以後、コートリルを朝晩5mgを朝晩7,5mgに増量。抗生物質はクラビット500を服用中。ロキソニンは頓服ですが、目安がわかりませんでした。後術後の総タンパクが5,8から上がらなくなり単発的に週に2回位7度前半、8度前半など発熱による食欲不振、嘔吐もあり、内科の先生に無理やり自費でエンシュアリキッドHを30本処方してもらい体重が増えて栄養も取れるようになりました。やはり食べられる物とそうでないものもあり半年の4回のオペ、5回の入院による食事の細さで胃が小さくなったのか、以前より量が食べれません。身長145cm体重42キロですが、エンシュアリキッドは1日どれだけ取ればいいでしょうか?

4人の医師が回答

31歳女、腹部エコーにて片側腎臓の軽度石灰化、放置で大丈夫?

person 30代/女性 -

子供を抱っこしていたのでその場でいろいろ質問できず、ここで質問させていただきます。 産後濃い尿が続くため泌尿器科へ行き腹部エコーと尿検査をしました。 検査技師さんは検査のあと、すごく綺麗なお腹の中だったと褒めてくれたのですが、後日医師の説明を聞きに行ったら、片側だけ軽度石灰化ってあるけどこれは全然気にしなくて大丈夫。なので今回は問題なしということでいいです。授乳による脱水でしょう。と言われました。 そこで質問です。 1.軽度石灰化はよくあることですか?これから結石になる確率はどのくらいありますか? 2.ネットで調べると原因に副甲状腺亢進症やクッシング症候群などがでてきて、私は産後から血圧が安定せず、高血圧予備軍という感じなので不安です。過去の質問にもあるので見ていただけると幸いです。循環器内科の先生にはこれるときに受診すればいいと言われてるくらいなのでそんなでもないのかな?と思い、最後は半年以上前の受診です。血圧測定がものすごくこわくてドキドキしてしまうので測ってません(>_<) こういった病気の場合は腎臓の髄質?といつところが広範囲に石灰化するとありましたが、片側でしかも軽度なら心配ないでしょうか? 3.確かに水分をとるのがもともと苦手で、授乳もしていたこともあり脱水気味だったと思います。石灰化はそれも原因でしょうか?特にシュウ酸を含む食事を多くとってるわけではないのですが、それでも石灰化は起こりますか? 4.経過観察とかも言われなかったのですが、このまま放置でいいのでしょうか? 5.これは結果とは関係ないのですが、その検査結果の用紙をなくしてしまいました(汗)再発行というのは可能なのでしょうか? もともと心気症があり不安でたまりません。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

副腎腫瘍の検査について

person 60代/女性 -

先日もご質問させていただきましたが、人間ドックで34mmの左副腎腫瘍が見つかりました。ドック受診した総合病院泌尿器科で再検査の途中です。先日、血液、尿、造影CTまでを受けたところ、アドレナリンの値が若干高い(値は聞いていませんが、結果票の数字は赤色のようでした。)以外はホルモン異常はなかったとのことです。私は、高血圧、糖尿、脂質異常で別の代謝内科に通院し、現在は投薬によりコントロールできています。 この段階で医師からは、非常に珍しい検査結果で、脂肪はないので腺腫ではなく、癌の可能性が高いと言われており(形状の異常や浸潤の説明はありませんでした)、いずれにしても大きさから切除が必要ということで、これからMRI造影と、副腎髄質シンチ検査を受ける予定です。癌であることを想定し、早めに手術を受けるために色々調べることのようです。質問は3つあります。 1.血液検査の日、午後1時くらいまでジムで運動(ヨガとジョギング30分)をし、午後3時から採血しました。医師には結果説明の日にその旨伝えましたが、アドレナリンが少し高かったので褐色細胞腫も疑われておりシンチ検査を受けます。検査当日安静が必要と言われず運動してしまったのですが、これがアドレナリンの値に影響している可能性はありますか? 2.CT造影とMRI造影では、何か違うことがわかりますか?癌の可能性が否定されるような検査結果が出る場合もありますか? 3.現在、生活習慣病の治療以外に体の不調はありません。ただここ数年、年1回ほど血圧が急上昇(上が200下が140位)する日があり、アダラートを処方してもらい数日すると安定します。ネットの情報で申し訳ないのですが、無症状のクッシング症候群や褐色細胞腫もあるようですが、これらはどのような検査で判明するのでしょうか? 病気の理解が不足しているとは思っていますが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

苦しくなるので階段が登れない、自転車を保持できない

person 40代/女性 -

既往歴 帝王切開、子宮摘出、卵巣片摘出を機会にさまざまな病気が見つかりました。 また術後半年後に多発肺塞栓症になりましたがリクシアナは1年半くらいで終了 原発性アルドステロン症でミネブロ内服中 下垂体機能低下症でコートリル内服 尿酸値が上がり6月中旬からユリス開始 サブクリニカルクッシング症候群は未治療 既往と関係あるかは不明です 6月くらいから、 ジムに行けなくなりました。動くと呼吸が苦しくなります。また階段が、苦しくなるので登れません。 6月末に頻尿になり1時間に1回はトイレに行き、夜も行くので睡眠不足がつらく、 また、時々背中が痛むので、尿酸値高いし、結石?と思って 泌尿器科受診しましたが、尿路感染はなし。CTするほどの痛みではないと思うと言って検査はしませんでした。 7月に入りトイレの回数は戻りました。が、元々産後尿意が分かりにくい感じだったのがより一層分からない状態です。行くとでます。失禁は今はありません。 二の腕、体幹、太ももがむくみ?で1か月しないくらいで5キロ増えました。 お腹が張ってる感じで苦しいです。食べれないわけじゃないし、市販の漢方内服してるのでお通じもあります。 何科を受診したらいいのか分からないです。 また週末なので、苦しさやむくみに対しての対症療法があれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

サブニカルクッシングの術後

person 30代/女性 -

今年2月にサブニカルクッシング症候群と診断され、今年の6月中旬に左副腎腫瘍摘出手術をしました。 5月下旬に突然手足が痺れる感じが続き、町のクリニックの脳神経内科で脳と脊柱のMRIを撮って、異常なしとの事。 この病気は糖尿病にもなりやすいとネットに書いてあったので糖尿病性神経障害?なのではと先生に尋ねた所 6月に手術があるのなら、それが終わってまだ続くようなら調べてみようとの事でメコバラミン500を1ヶ月分処方して貰い飲んでました。特によくなる気配はなく。 手術前に薬剤師との面談で痺れで神経内科に受診してメコバラミン500を処方され飲んでる事を伝えたら、血液検査の数値からみればもしかしたら貧血からの痺れでは?と薬剤師から泌尿器科の医師に痺れの事は伝えて確認しにくれたのですが今回の副腎腫瘍摘出には特に関係もなく問題ないと。 退院してから手足の膝下、腕から手とピリピリ感があり、術後、内分泌内科の診察の時に先生に言ったのですが今回のコートリルでは考えられないし、コートリルは特に副作用もないと断言されました。 最近は手が痺れる事が増えてきたのと、生理前後と生理の出血量が酷い日に痺れが酷くなる事が分かりました。 ここ数日、掌の手首らへんを押すと痛みがあり指を曲げるときに捻挫したような感覚?があります。また足の裏の疲労感?がすごくあります。 倦怠感、疲労感、食欲不振、気持ち悪さ、背中、肩、首のコリが出てきて仕事復帰したからかと思ってたのですがここのサイトで皆様の質問などを見てたら術後にありえる症状となってました 退院して一週間たった位からずっと下痢が続いて、家にあった整腸剤を飲んだら下痢が収まったのですが、色々と一気に体調が良くなく不安になり、次の内分泌内科の診察が7月下旬で痺れはやっぱり脳神経内科へ受診した方が良いのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)