乳腺腫瘍 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:4 件

CA125

person 30代/女性 -

また質問させていただきます。前回、左下腹部痛から卵巣嚢腫、大腸憩室を疑い、婦人科、消化器内科、泌尿器科と受診し、婦人科では膣エコーで卵巣、子宮を確認して頂き異常なし。泌尿器科もエコーをしましたが異常なし。消化器内科では、腹部エコー、血液検査と大腸内視鏡をして異常なし。でした。しかし、その時の、血液検査にてCA125の値が21.0と高いのです。なぜ、高くなっているのでしょうか。場合によっては婦人科ないし、乳腺科を受診するつもりです。ちなみに既往歴は、子宮上皮内癌にて円錐切除(20年)(検査結果はクラス3aを維持)、子宮筋腫1つ(1センチメートル程度)、卵巣皮様嚢腫手術(23年)、左右乳房に1つずつ米粒大腫瘤(生検済み)左側に1センチメートル台の嚢胞。甲状腺亢進症、甲状腺腫瘍(右葉全体に5ケ)(二ケ月毎の血液、尿検査、半年毎のエコーによる癌検査)、過敏性腸症候群の以上が現在の治療中の病気も含めた病気歴です。この中で、CA125を高くさせていると思われるものはありますか?あと、生理のくる間隔は、正確で、排卵もあり、生理痛ありません。ただ、生理数日前あたりからおりものに血が混じり、段々濃く混じり、そして生理になります。CEAは1、3です。と、先生にどんな情報が必要か分からない為、今、体におきている事を書きました。数値の上がる理由を知りたく思っております。お願いいたします。

1人の医師が回答

【乳がん】抗がん剤治療から8年後に生理再開、再発のリスクは高くなりますか?

person 40代/女性 -

現在43歳です。8年前に2つの病気をしました。 (1)子宮頸部高度異形性(CIN3):円錐切除手術 (2)乳がん:術前化学療法(AC療法、パクリタキセル)、全摘手術、その後経過観察のみ 乳がんステージ:2b(腫瘍 5センチ弱、Ki67 90%弱) 乳がんタイプ:トリプルネガティブ エストロゲン受容体:陰性 プロゲステロン受容体:陰性 HER2タンパク:陰性 現在の治療は、乳腺科と婦人科で術後フォローを半年〜1年単位で行なっています。 (マンモグラフィ検査・乳房超音波検査・頸がん検査・体がん検査・医師の提案があった時はPET検査) 今年に入ってから右側下腹部・鼠蹊部にギュッと絞られるような痛みが続いています。 泌尿器科・婦人科でCTとMRIを撮ってもらっても痛みの原因となりそうなものは見当たらず、「強いて言えば生理が戻りそうな状態」とのこと。内科的な原因も考えられると思い、腸カメラ(これまで経験なし)を予約した矢先、8年ぶりの生理がやってきました。(出血が生理によるものかどうか婦人科で確認していただきました。) お伺いしたいのは4点です。 (1)右側下腹部・鼠蹊部のギュッと絞られるような痛みは、生理が戻ることによるものと考えられますか? ズキッと瞬間的な痛みの時、ズキズキと疼く痛みが数十分続く時、全く気にならない時さまざまです。 (2)腸カメラは行う予定です。予約が少し先なのですが緊急性がありますか? (3)生理が戻ったことによる再発のリスクは高くなりますか? トリプルネガティブがどのように影響するのか教えていただきたいです。 (4)生理が戻ったことによる再発防止で気をつけることやするべき治療がありますか? 様子見の子宮筋腫もあります。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)