末梢神経障害 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:8 件

間欠跛行の原因について

person 50代/女性 - 解決済み

53歳女性です。 放射線科、循環器科、神経科、整形外科の先生にお伺いします。 2008年に膀胱癌を発症。 当時、放射線(60Gr)+動注化学療法を受け、膀胱癌は治りましたが、現在、晩期放射線性膀胱炎となっております。 頻尿と膀胱痛でQOLが非常に下がっているのですが、それとは別に、2010年からずっと間欠跛行を発症しております。 日によってばらつきますが、100m前後歩くと側臀部が筋肉疲労のような感覚になり歩けなくなります。 しばらく休むと歩けるようになるを繰り返します。 この間欠跛行が放射線治療の影響なのか?、仮に影響があったとして神経性なのか血管性なのか、御意見をお聞かせ願えればと思います。 以下に経緯を説明させていただきます。 膀胱癌の放射線治療はX方向の照射と十字方向の照射があったのですが、十時方向の照射の時だけ、治療後しばらく、歩きづらくなりました。 放射線治療室から自分の病室までさえ歩けなくて車椅子を出してもらった事もあります。 泌尿器科の先生に尋ねたところ、放射線との因果関係は分からないが何等かの血流障害が起こっているのでしょうとの事でした。 近所の整形外科は神経性を疑っています。 私が気になっているのは、間欠跛行時に筋肉疲労状態になる側臀部の位置が十字方向放射線照射時の入射位置と一致するので、何か関連性があるのでは?という点です。 (ネットで調べた結果、そのような事例は見つかりませんでしたが... 神経も血管も放射線障害は起こり得るという記述はありましたが、間欠跛行に至るという記述は見つからないのです。) 放射線の骨盤照射で神経や血管が障害を受けて間欠跛行に至るという事例は存在するのでしょうか? あるいは上記はたまたま同じ場所になったというだけで、腰部脊柱管狭窄症や末梢動脈疾患が放射線以外の原因で起こったと考えるのが順当なのでしょうか?

3人の医師が回答

アルコール性急性肝炎の後遺症についての質問です

person 50代/女性 - 解決済み

約3年前、アルコール性急性肝炎になり2週間ほど総合病院に入院した病気のことでのご相談です。 入院前には手の震え、排尿障害、嘔吐、虚脱感に加え、体が辛いせいかとてもわがままになっていました。 他にもいろいろな症状はあったと思います。 痛みでは膝から下、特に足首から下が酷く、電流が流れる感覚の痙攣があり歩行もままなりませんでした。 足が氷に触れても熱湯と感じるなどの感覚障害もおきていました。 足の症状は末しょう神経障害と言われました。 (腰と首にヘルニアも持っています) ほとんどの症状は治まりましたが、退院して3年にもなるのにまだ下記の症状があるので教えて頂きたいのですが、、、。 ◎足のしびれ痛み   以前は整形外科で電気治療、牽引をしてもらっていましたがあまり進展が見られなかったので今は通院していません。   ずっと治らないのでしょうか?   整形外科での治療を続けた方が良いのでしょうか? ◎ガスやオシッコ・便などでお腹が張ることが多い   張っていると足の痛みが酷くなるように感じますが気のせいでしょうか?   主治医は気のせいだと言いますが、泌尿器科の診察を受けたほうが良いでしょうか?   (入院時に自力で排尿できなくなりましたがそちらは完治しました) ◎瞼が重いせいか焦点が合わず見えにくく、晴れでも曇りでも眩しい。   目の病気はないとの診断でしたが、肝炎と関係がありますか?   どのようにすれば治りますか? ◎その他、頻尿、物忘れ、無気力、コケる、ぶつける、体力、筋力がない、お腹が胃から出ているなど   年齢は52ですが老化でしょうか?(糖尿病はないとのことです) 主治医は信頼していますが、私が症状なりを伝えるのが苦手でちゃんと伝わっていないようで、、、。 長文ですみません。 宜しくお願い致します。  

3人の医師が回答

薬の副作用なのか重大な病気なのか

person 30代/男性 -

尿道の痒みがあり、泌尿器科を受診。尿道炎の疑いで抗生物質と抗炎症剤5日分が処方された。 病院を受診した日の15:30頃にチョコクロワッサンを1つ食べ、処方されたレボフロキサシン錠500mg「トーワ」1錠とセルニルトン錠2錠を飲んだところ、その1時間後ぐらいから両手の震えと動悸の症状が出始め、さらに1時間半後ぐらいには左手と左足の先の方の感覚がなくなってきた。薬を飲んでここまで重い?副作用が出たのが初めてだったのと、土曜日の夜で病院もやっていないことから119番通報。救急車で運ばれ、救急車の中で熱を測ると37.7℃。足に力が入りにくかったが、自力歩行は可能。 救急外来で経緯や症状を説明すると、「薬の副作用は考えられない。左半身に異常が出ているため、あとは脳梗塞の疑いを確認するために頭と首のMRIを撮るぐらいだけど、どうしますか」と言われた。念のため撮るが、特に異常は見受けられず、「今の状況であれば、救急で診れるものはない。様子を見てもらって、改善しないまたは悪化した等あれば、脳神経外科等受診してみて。」と言われ、その日中に帰宅。 その後症状は治まるが、ネットで調べると、レボフロキサシンの重い副作用で稀に「末梢神経障害」が生じると書いてあるものを見つけた。症状を見てみるとその時の症状とよく似ている。しかし、救急外来では薬が原因ではないとはっきり何回も言われた。 薬が原因であれば、飲まなければいいので安心だが、薬が原因でなければ何か重大な病気なのではないかと不安。 また、厚生労働省が出してる重篤副作用疾患別対応マニュアル末梢神経障害編で悪性腫瘍などに罹患している人は重大な神経障害が起こりやすいとも書かれていて、自分は癌なのか?とそれを読んでますます不安に。 ちなみにレボフロキサシンはものもらいの時に点眼薬でも使ったが、その時は何も起きなかった。濃度が違うのでしょうか。

11人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)