栄養障害 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:9 件

「最初にMRIさえ撮ってくれていれば…もっと予後は変わっていたのでは?」の追加相談

person 50代/女性 -

この質問の回答により病院にカルテ開示申請を行いました【記録の全て】と申請したいのに1ヶ月半かかって百枚、役に立たない紙(差し支えない会話しか記録無し)しか出して来ませんでした。時系列血液検査票、画像、喫食状況記録、体重推移、看護記録の看護師名が無い。強行された減薬時に薬剤師に訴えた記録、話の内容、化学物質過敏症なので部屋のワックス掛けの時は避難したが、廊下のワックス掛けは避難させずに化学物質曝露、咳が止まらい嘔吐頭痛の記録無し。不食なのに無理な排便コントロール浣腸摘便により4日間ME/CFSのPEMによるクラッシュで意識朦朧状態。ワントラム断薬で線維筋痛症激痛発作(掌に爪が食込み受傷)等数えきれないインシデントがあったにもかかわらずカルテには、全く記載が無いです。(減薬に意見したFM主治医のFAXも提出無し)なのにリハビリでは、1度も担当してない理学療法士の名前が複数増し。断薬により摂食障害の再発を来たし不食で15kg以上の体重減、3ヶ月の不食で栄養欠損。新たな感覚鈍麻痺れ尿意の異常があるにも関わらず回数記録無し後遺症との認識ゼロで、泌尿器科等の紹介状希望しても書いて貰えて無いです。カルテのテンプレを知り得ないので何とも言えないですが不都合な部分が、印刷されていないと疑います。たった百枚に1ヶ月半?通常のカルテ開示のテンプレ、記録の項目を教えて下さい(看護師名伏せるものですか?)他院で後遺症を治療するのに画像無し困ってます開示して初めて知ったのですが転倒後熱発救急搬送時の担当は(MRI拒否し激怒したのは)循環器内科医師でした。翌日にいつもの整形外科主治医に画像確認診察を引継いでいれば、沢山の既往症(特に脊髄穿刺後の転倒)肺炎から化膿性脊椎炎にはならなくて済んだと考えます。搬送時炎症反応38からやっと整外主治医が来たのは2週間後。赤旗見逃しではないですか?ご意見を伺いたいです

3人の医師が回答

脳腫瘍が原因で水頭症、術後に意識障害になった

person 60代/男性 - 解決済み

3月11日に、庭で倒れた後、大学病院で脳内出血と診断され、その時のCTで腎がんが見つかり、脳転移の腫瘍が原因の水頭症といわれ緊急手術を受けました。腫瘍が第3脳室近くにあったため三分の1しか取れませんでしたが幸いにも意識は回復しました。 その後、全脳照射で放射線治療を受け3月31日にドレナージュからシャント手術を受けました。4月4日、原発ガンが腎臓なので泌尿器科に主治医が変わり、意識が回復しないと治療は無理なので緩和ケアをすすめられ、4月26日に現病院に転院しました。排泄は尿管、おむつ、経鼻栄養、言葉は発しません。私としては主治医が変わった時点で脳外科の先生からは見放されたような感じを受け、原発ガンの一度も治療も受けないまま、緩和に入ったことが悔やしくてたまりません。このひと月で意識レベルは下がっていっているような気がします。なぜなら4月12日は先生の問いかけにはうなずき名前とぐーちょくぱーをしたそうです。(大学病院の脳外科医)今は夫は眠った時間のほうが永いです。体をゆすっても起きません。かと思うと突如目を開けて、対象物をみたり手を握ったりはしてくれます。私としては大学病院でうけた放射線の効果もまったく知らされないままでは納得も行きません。急性期病院(大学病院)と現在の病院との引継ぎはあったのですが脳外科同士の引継ぎはないといわれました。リハビリを強く希望しましたが癌患者のリハビリと、交通事故のリハビリとは違うので、動かさないほうがいいともいわれました。今日知りたいのは、癌患者ができる意識障害のリハビリとはあるのでしょうか。前日まで元気だったのにこのひと月でこのような状態になり現実を受け止めることが困難です。時間との戦いでもあります。よろしくお願いします。現在は一日30分の面会ができる緩和病棟にいますので自分の目で夫の状態を確認しています。

4人の医師が回答

腕の発疹(画像参照)を生じさせる可能性のある病気は何が考えられますでしょうか

person 70代以上/男性 - 解決済み

■患者の基礎情報 75歳、男性。6年前にくも膜下出血発症により遷延性意識障害及び全身麻痺となり現在まで入院中。 入院生活6年。入院前の体格は170cm・68kgほど、現在は52kgほど。 経鼻栄養、気管カニューレ、尿カテーテル、おむつ着用による入院生活。 入浴は週1~2回。リハビリ等ほコロナ禍以降ほぼ無し。1日3回ほど体位交換している。 家族面会制限のため ■症状の説明 3ヶ月ほど前(2023年12月)から、両腕両脚に赤みが出現。(赤いプツプツではなく肌荒れのように見えた) 病院側へ相談したところ、保湿系ローションを準備してはどうかと逆提案されたため、ヒルドイド配合の保湿クリームを準備。 1週間経っても改善が見られず、病院側ではワセリンを処方、1日数回塗布。 一向に症状が改善せず、むしろ悪化しているようだと訴えたところ、ジフルプレドナードを処方され現在に至る。依然として悪化しているように見受けられる。 痒みや痛みが伴う皮膚症状なのか、本人が意思表示できない状態の為、不明だが、何らかの苦痛が生じているのではないかと懸念している。 なお、脚は常時布団やズボン、レッグウォーマで覆われているためか、症状はさほど見られない。 病院側へは症状の改善対策や原因解明の依頼をしているものの、「当院では皮膚科がないため診察できない」との回答に終始し、平行線。 (主治医は脳神経外科医。病院内には内科、外科、整形外科、麻酔科、泌尿器科、口腔顎顔面外科、総合診療科等の複数の診療科目を備えているが、皮膚科はなし) 患者自らで皮膚科のある病院へ移動して受診するのはもはや本人の体力的に困難) ■質問 どんな病気が考えられるか、このまま放置していても問題はないのか(本人が不快症状を感じないでいられるか)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)