音に敏感 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:100 件

過敏性腸症候群かクローン病か

person 10代/女性 -

19歳女です。 約1年間過敏性腸症候群下痢型と思い生活してきましたが最近痔瘻になり、クローン病の可能性もあるという不安から質問させていただきます。 症状が出始めたのは大学受験に落ち浪人が確定した、去年の3月末からです。 下痢は1年間毎日3〜5回(12月はもっと多い)で、下痢以外の症状は↓ 4月の症状 ・2時間以上外出するとダウンしてしまう 音に敏感 すぐ疲れる (HSP傾向?4月以外はこの症状なし) 8月の症状 ・20個前後の口内炎が一度にできる(8月以外はこの症状なし) 12月の症状 ・4月から体重が減り続け、10キロ減る 1月の症状 ・生活環境が少し変わり、普通便・腹痛なし・1日1回の排便に戻る ・暴飲暴食による体重増加 3週間で7キロ太る 2月の症状 ・生活環境が元に戻り、再び下痢生活 ・肛門周囲膿瘍になり切開手術 3月の症状 ・2月の肛門周囲膿瘍が痔瘻に 夏に消化器化を受診し、CT検査ではガスがたくさん溜まっていると言われました。 イリボー、コロネル等を処方していただき、まあまあ効きました。 夜中に起きてトイレに駆け込むこともあります。 腹痛・下痢が起こるタイミングとしては ・食べ物のことを考えた時 ・食べ物を口に入れた瞬間 ・食後30分以内 ・夜更かしをした際 です。 食べられる量が減り、ひどい時期は1日800calの摂取で精一杯でした 排便、ガスを出すと腹痛は治ります。 食事内容に左右される感じはほぼありません。 強いて言うなら小麦粉とカフェインに弱いです。 血便、下血、発熱等は一度もありません。 質問 ❶この症状はクローン病でしょうか。(現在肛門手術の痛みですぐに内視鏡検査を受けられる状況にありません。) ❷クローン病患者が痔瘻になるのは、“クローン病”だからですか、それとも“慢性下痢”が続くから痔瘻になりやすいのですか。

2人の医師が回答

隠れ脳梗塞の疑い? 生活習慣を改善するだけではダメですか?

person 30代/女性 -

4月初めに右顔面が鈍感な気がしたまま約1か月放置し、4月下旬に脳神経内科を受診しました。 MRI(6mm)で1枚画像だけ白いもやがあり、その後5月初めに造影剤MRI検査を実施しました。 結果、「多分、隠れ脳梗塞かなぁ?わからない…右顔面の鈍感も関係性は不明」という診断でした。(恐らく頸椎の血管周辺) 右顔面の鈍感にテグレトールが処方されたのですが、別段良くならず飲んだ数時間後から全ての音が半音低く聞こえ、ぼーっとした為中止をお願いした所、医師からは 「半音低く聞こえる症状はありえない。止めていいけど耳鼻科に行って」と言われ聴力検査。 10代の聴力!という無駄に良い診断がされ、耳鼻科でも「音程異常の症状はありえない」との事。 飲むのを辞めたら数日で治りました。 お聞きしたいのはバイアスピリンです。 バイアスピリンを服用し始めてから常に24時間持続する高音の耳鳴りに悩まされています。 また、胃薬を併用しているものの胃がムカムカして眠れず、一度2日だけこっそり辞めてしまったほどです。 そしてまたも「耳鳴りはありえない」と言われてしまいました。そんなに耳が敏感なのでしょうか。 「薬を変えてみたい」と打診しましたが、テグレトールの件もあって嫌な顔をされてしまい… コロナ禍でテレワークによる運動不足、睡眠不足、外食ばかりで生活習慣が1年半ほど乱れていたのは自覚しています。(高血圧・飲酒・喫煙は一切ありません) 薬を継続せず、生活習慣を見直すだけではダメなのでしょうか… 気づけば右顔面の鈍感もほぼ治っており、特に確定的な診断もないままバイアスピリンを飲んでいる今の方が不安が多く、受診時よりストレスでQOLが低くなって参ってます。 運動や睡眠等の生活改善をするきっかけにはなったのですが…

7人の医師が回答

筋肉がぴくぴくと痙攣。物音に敏感。手の震え。

person 20代/男性 -

数年前から、ほんの一部分数秒位、筋肉が1時的に瞼の痙攣のようにピクピクします。足、ふくらはぎ、太もも、お尻、背中、お腹、胸、腕、等様々な場所がピクピクする時があります。頻繁には起きないのですが、気持ち悪いです。これはなにかの病気ですか?海外で生活をしていて、最近頻繁に学校でのプレゼンがあり精神的な疲れも影響しているのかとにかく心配で気にすればするほどぴくつきが気になりだしました。またぴくつきとは違うのですが、寝る数時間前に小さな物音に過敏に反応してビクッと神経にさわるような感じもあります。人(外国人)と話すときは異常にあがってしまい、発汗、手の震えもあります。これらの症状は今年の夏日本に3ヶ月程帰国した時などはリラックスできるのか軽くなります。 追記→1日何十回も起こるので病院を受診し血液検査をした所、異常はコレステロール値が高い以外は問題はないとのことで、神経が疲れているとではとのことでした。ALSなどの疑いはないそうです。二年程前にうつ病にかかりデプロメールを半年程服用し断薬しました。その頃から症状が出てきたような気もします。そのようなものが関係していたりもするのでしょうか? 顔面の痙攣、食欲不振、寝不足、痛みなどはありません。

1人の医師が回答

匂いや音に敏感です。発達障害の可能性ありますか?

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ三歳の男の子のことです。 寝返り、はいはいは少し遅かったものの、歩いたのは一歳二ヶ月手前。 言葉は割と早く、歌も沢山歌えますのでよく4歳くらい?と、保育士の方や同い年のお子さんをもつお母様方にいわれます。1日あった出来事もしっかりお話できます。 ですが、匂いと音に敏感です。2歳のイヤイヤ期以降、偏食もあります。 匂いに敏感というのは、今までもハイターの匂いや除光液の匂いでもクサイ!とオエオエよく言っていたのですが、昨日コンビニでほんの少し吐きました。 理由を聞いたところ、お弁当がくさくて。と答えました。数時間経って聞いても同じ返答でした。 新生児のころから、えずくことはかなり多く、吐くわけでもなくオェーっとするので病院にかかり、色々検査をして頂きましたが、げっぷが出ないからだろう。とのことでした。 音に敏感というのは、掃除機の音と、ジェットタオルの音が大の苦手です。ルンバや日常的にある音は大丈夫なようです。 偏食については、気に入ったおかずばかり食べようとします。食感も関係あるのかな?と少し思います。 上記のことから、発達障害の可能性等あるのでしょうか? 母親の私も、匂いにはかなり敏感ですので遺伝なのか?と思う部分もあります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)