視野欠損 薬・副作用に該当するQ&A

検索結果:51 件

TS-1の副作用と緑内障

person 50代/女性 -

50歳の女性です。ルミナールaの乳がんで温存術、放射線を行い、今年6月からタモキシフェンと一年間のTS-1の化学療法を開始しています。 一方で、もともと眼圧の高さも指摘をされていて、眼圧を下げる目薬を一年くらい前から処方されていますが、ほとんど低下していません。確か眼圧が18〜20程度だったと記憶しています。 また、TS-1の副作用で涙道閉塞してしまい、先月管を挿入しました(アドバイスありがとうございました)。 いま困っているのは、目が見えづらくなっていることで、近所の眼科で診ていただいたら、角膜がすりガラス状になっていると言われ、視野検査で一部欠けていると指摘されています。 現在処方されている点眼薬は ・ガチフロ点眼液0.3 ・フルオロメトロン点眼液 ・キサラタン点眼液 の3種類です。お薬手帳で管理しているので、干渉はないと理解してます。 近所の眼科からはドライアイ用の点眼液の処方を提案されましたが、これ以上の点眼液が処方されても、うまく使いこなせる感じがせずに見送っています。 次の眼科の通院指示は3ヶ月後なので、コンタクトをやめて眼鏡にしましたが、そのくらいしかできず、このままの状態にしておいて良いのか不安です。 乳がんの先生は、がん治療を優先するお考えなので、眼科的なご相談をしても、優先順位を変えるものではないとお考えのようです。 この状況でご相談したいのは、 1.角膜の痛みはTS-1の副作用が濃厚だと考えて良いでしょうか。そうすると、やはりドライアイ用の処方薬で対処し続けるしか方法はないでしょうか。角膜がTS-1が終わるまでのあと8か月痛み続けることは致命的な結果になりうるでしょうか。 2.視野欠損が気になりますが、特に対処はありません。経過観察しかないのでしょうか。それとも何か方法があるのでしょうか。 眼科の先生への相談要領につきアドバイス下さい。

2人の医師が回答

緑内障による目の霞みなどの不快感について

person 60代/男性 - 解決済み

 右目が落屑緑内障で治療中です。4年半ほど前にトラベクロトミーを受け2年間くらいは良好でしたが、その後視野欠損は徐々に進んでいます。  点眼液はデュオトラバ、アイラミド、フルメトロンです。昨年11月にレーザー治療を受けましたが効果なく、ダイアモックスを1日2錠服用しています(長期間服用したくないのですが、現時点では効果があるらしく継続中です。また、グラナテックやデタントールも点眼しましたが、あまり効果がない一方、充血がひどく中止しました)。  緑内障治療は一生ものなので目薬をきちんと差すことに加え適度な運動なども心がけています。  ただ、ここで相談なのですが、最近とみに目が霞み、また乾きます。ヒアルロン酸点眼液を差せばほんの一瞬は気持ちよくなりますがすぐもとに戻ってしまいます。主治医に炎症を起こしていないかどうか尋ねましたが、ないとのことでした。  とすると何が原因と考えられるのでしょうか。いずれかの目薬のせいなのか、目やにのせいなのかわかりません。左目が透明ガラス越し、右目が曇りガラス越しに物を見ているようで車の運転や文字を読んだり書いたりするにも非常にストレスがかかります。頼りの左目にも負担がかかり、悪影響を与えていないか不安です。何か解決策はないでしょうか。  それからもう一点。デュオトラバの副作用かと思いますが、まつ毛がのびてすだれのようになっています。これも見えずらい一因かとも思います。以前ハサミで短く切ったら毛先が太く固くなったせいか目の周りが痛くて困りました。何か良い解決策はありませんでしょうか。  治療を一生続ける覚悟はできているつもりですが、少しでも乾き、霞み、痛み、左右の見え方の違い、不安などを解消できればと思い相談いたしました。  大変長くなり申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。  

2人の医師が回答

視野欠損の造影剤検査について

person 30代/女性 -

先日、右目の視野欠損で相談したものです。インフルエンザにかかった後に右目の中央よりやや右下に欠損部分ができました。急激な視力低下もなく、眼圧右が22、左が23と高めだけれど経緑内障ではないと。ただ、OCTの網膜、脈絡膜辺りに気になる所見があったようです。脳神経外科でCTも撮りましたが異常はありませんでした。 主治医より医総合病院へ紹介状を書いてもらい、精査するには造影剤検査があるという話を聞いておりました。 症状が現れてから3週間が経ってしまいましたが、総合病院で眼底検査、OCTをしました。以前指摘されていたOCTの画像のような異常はありませんでした。正常になっていたのですが、視野欠損は変わらずです。 しかも今回行った病院では造影剤検査をやってないと言われてしまいました。紹介元で名前上げてもらった病院だったので、造影剤検査をやってもらえるものだと思っておりました。 そこで造影剤検査をしている別のクリニック(眼科としては大きいですが、他の科があるような大きな病院ではありません)を教えてもらったのですが、今回の先生は造影剤の副作用のデメリットを考えるとやらなくていいのでは、と。造影剤検査で原因が見つかったところで、恐らく治療法はなく経過観察になる。だとしたらわざわざやらなくていいのでは、というものでした。 欠損部分の色は景色によって違う感じがするのですが、黒色というよりキラキラしているように感じます。形は三角形のような形で、常に見えます。閃輝暗点なのかもとも思ったのですが、頭痛はありません。 今回の結果を見て、造影剤検査はしなくてもいいというお話だったのですが、結局原因がわからずモヤモヤしています。このまま欠損部分は変わらないかもということも言われました。 造影剤の副作用はそんなにデメリットなものなのでしょうか。治療法がなければやる意味がないのでしょうか。

2人の医師が回答

緑内障、眼薬の副作用について

person 50代/女性 -

10年ほど前から開放性緑内障の治療を受けている者です。 片眼のみの視野欠損で、ルミガン、コソプト、アイファガン3種類の目薬を両眼に使用して、眼圧は17~20くらいで安定しているとの事です。 ここ3年ほど両眼上瞼の窪みがひどく、さらに目を大きく見開こうとしても瞼が上がらなく(目が開きにくく)なってかなり気にしていました。 たまたま見たテレビの医療番組で、ルミガンの副作用と知り、眼薬を替えてもらいました。 コソプトとアイファガンは継続で、原因となるルミガンがタプロスに変更されたのですが、同じPG関連薬とのことで、副作用の症状が改善されるか心配です。 主治医の先生は「ルミガンよりも副作用は少ないから、窪みは改善されると思う」と言って下さるのですが… 上瞼の窪み、眼瞼下垂の副作用のないエイベリスという眼薬もあるとのことですが、コソプトを使用しているため、使えないとのこと。 お世話になっている主治医の先生に失礼になっては申し訳なく、直接伺うことが出来なかったため、こちらの先生方のご意見を頂戴したいと存じます。 PG関連薬のタプロスで、上瞼の窪みと眼瞼下垂は改善されるでしょうか? エイベリス中心に、お薬を全て変えることはリスキーなのでしょうか? よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

正常眼圧緑内障の原因を特定するのは可能ですか?

person 40代/男性 -

緑内障の診断を受けた40代後半の男性です。小学生からの強度近視と飛蚊症でリスクテイカ―だと自覚しておりましたが、30代の時の眼底写真で視神経乳頭の陥凹や眼底出血疑いを指摘されたことがありました。 1年半前の視野検査で、緑内障のグレーゾーンだが視野欠損にまだ確実性がないので、経過観察となりましたが、今回の視野検査で左目のみ周辺部に視野欠損が認められ、片目だけミケランLA2%で点眼治療することとなりました。ただ、正常眼圧緑内障とのことなので、副作用もある点眼で正常眼圧をより下げることに少し疑問があります。 正常範囲の眼圧でも緑内障を発症してしまう場合もあるとは思いますが、睡眠時無呼吸症候群の患者は「低酸素状態」の影響で緑内障になるリスクが高い・・という記事を見ました。睡眠時無呼吸症候群が主因で緑内障を引き起こしているような事例は考えられないでしょうか?(もしくは、正常眼圧でも引き起こされているという証拠を確認する方法はありますか?)  私はいびきをかくので、睡眠時無呼吸症候群の検査を行ってみて、陽性ならこちらの治療も同時にしたほうが、緑内障の発症要因をより多く抑えることができるような気がするのですが、いかがお考えでしょうか? 初めての点眼治療で、数年後に効果があまりなかったという結果になった場合には取り返しがつかないので、より多くの発症要因をつぶしていったほうが最善なのかとも思いました。 また、特に日常生活での注意点はないと言われましたが、コンタクトレンズの長時間装用では、眼球に少なからず圧が加わるような気がしますが、視神経や眼底への影響はないのでしょうか? また、睡眠不足や仕事柄パソコンを長時間使う影響も心配です。 最後に、緑内障でのセカンドオピニオンの重要度はいかがでしょうか?視野欠損が認められたならば、別の病院を受診してみる意味はないでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)