あがり症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

CA125高値について受診

person 40代/女性 - 解決済み

こちらで健康診断の結果CA125が325もあったことについてご相談させていただいたのですが、その後かかりつけの婦人科へ行ってきました。 検査結果をご覧になるなり 『あー、これ(CA125)だけが上がっちゃってるのね。』と、あまり驚いた様子がなかったので 『この数値は、普段よくお見かけになる数値ですか?』と尋ねたところ『3桁はほとんど見ない。大体は2桁だね。』と。 あまりの数値なので悪性の卵巣癌などが不安だと正直に伝えると、 『卵巣癌ならCA125だけが上がってくることはなくて、僕たちはCA19-9も必ず見るから。こっち(CA19-9)も上がってると心配だけど、あなたはこれは基準値(10)だから違うと思う。CA125が上がる他の理由として膵臓癌や腹腔内の腫瘍などもあるけど、その場合もCA19-9が一緒に上がるのが普通。』 『エコーでも今、あらためて慎重に見てみたけれど、卵巣の大きさも写りも至って正常で綺麗だし、子宮もいわゆる腺筋症と筋腫の所見はあるけれどその他の悪そうな所見はない。』という点、 『何年も前から腺筋症の所見があり、生理以外でも日々腹痛があるなど、内膜症の悪化が考えられる』という3点から、 『卵巣癌の心配をする必要はないと思う。内膜症で上がるマーカーだから、内膜症の治療を今日から開始しましょう』とジエノゲストという薬を処方されました。 これを半年間続けてからCA125の再検査をすれば良いとのことでした。 MRIを撮ることや、大学病院を紹介するというような話には全くなりませんでした。 先生のお話に納得しましたが、いかんせん私は素人なので、MRIや紹介状をお願いするべきだったのでしょうか? あと、3桁はあまり見ないという割に驚いていなかったのが不思議です。 内膜症でもあり得る数値という印象なのでしょうか。

2人の医師が回答

悪性リンパ腫の可能性が高いのかどうか

person 20代/女性 -

24歳、女です。7月頭に頚部のしこりを確認し、8月になっても消えなかったため病院を受診しました。採血とエコーをした結果、採血ではCRPが0.31、可溶性il-2レセプターが741でした。その他の値は正常値でした。感染についても採血でいろいろ調べたようですが、どれも問題なかったようです。エコーでは左に2.4cm、右に1.4cmのしこりが1つずつ確認できました。そして血液内科に行くことになり紹介状を書いてもらったとこが今の状況です。 私が聞きたいのは悪性リンパ腫の可能性が高いのかということです。 しこり(痛みなし)以外に症状はありません。 受診した病院の医師には「可溶性il-2レセプターが基準値超えてるけど、感染症とかでも上がるから〜」と言われ緊急性はないことと予約がとれないということで血液内科は11月に行くことになりました。しかし前述した通り、採血の結果では感染症にはかかっていないと言われたのに、可溶性il-2レセプターは感染症とかでも上がるからと説明を受けたのがよく理解できません。感染症は調べたけどなかった(医師はフルで調べようと言っていていろいろ調べました。)と言いながらも感染症でも上がるということを私に言うのは矛盾してるのではと思いました。 この場合悪性リンパ腫の可能性が高いのでしょうか。また悪性リンパ腫ではない、感染症でもないというパターンは考えられるのでしょうか。 もちろん次回の血液内科の受診でわかることかと思いますが、受診が11月と遅く不安になったので相談しました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

22歳男性、飛蚊症の硝子体手術を考えています。

person 20代/男性 -

22歳男性です。5年ほど前から両目ともに飛蚊症が出始めました。目を真っ直ぐしている状態だと、透明や黒の点が見えるだけなのですが、目を左や右に動かした時に、アメーバだったり大きな塊の飛蚊症が大量に見える状態です。 発症から一年ほど経てば慣れると思っていましたが、5年経った現在でも飛蚊症のことで悩まされ毎日考えています。 2年ほど前から飛蚊症に対するレーザー治療をしてもらいたいと思い3つの眼科に伺いましたが、レーザー治療は難しいと断られました。その後、飛蚊症に対する硝子体手術をしてもらいたく、2つの眼科に伺ったところ、リスクはあるができなくはないといった回答でした。そこで両目に硝子体手術をしようと現在考えていますが、以下の4点が不安です。 1.そもそも飛蚊症に対する硝子体手術は効果があるのでしょうか。あるとすればどの程度軽減するものなのでしょうか。 2.飛蚊症に対する硝子体手術を行った場合、白内障になる可能性がどのくらいあるのか、また網膜剥離や網膜裂孔等の合併症の発生する確率はどの程度のものなのかを教えていただきたいです。また、私は22歳と若いですが、手術の難易度や合併症のリスクは上がるものなのでしょうか。 3.目を真っ直ぐにしている状態ではあまり飛蚊は見えず、目を横に動かしたり細めたりした場合に飛蚊が見えるのですが、このような飛蚊症に対しても硝子体手術は効果があるのでしょうか。飛蚊が硝子体中心部でなく周辺部にあると思われるのですがこの場合でも取り切ることは可能なのでしょうか。 4.3年前に、右目が網膜裂孔になりレーザー治療をしてもらいました。この場合、硝子体手術をするにあたって合併症のリスクが上がるということはないのでしょうか。   長文になりましたが、ご回答のほどよろしいお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)