お腹の大きさに該当するQ&A

検索結果:5,353 件

余命2〜3ヶ月での抗がん剤治療について

person 70代以上/女性 -

82歳の母が、1週間前に総合病院で余命2、3ヶ月と言われました。 膵臓に4センチほどの癌があり、肝臓と肺に数カ所ずつ転移がありました。 膵臓の端の方に癌があるため、大きさのわりには血液検査の結果はあまり悪くはありませんでしたが、CEAは255でした。 今のところ黄疸は出ておらず自宅で普通に生活していますが、すぐにお腹いっぱいになるようで食事量は減ってきて痩せました。 9月末ごろから下腹の不快感と痛みが続きかかりつけ医を受診しましたが、すぐにはわかりませんでした。 治療するなら弱めに抗がん剤治療を行って様子を見ながら継続するかどうか判断するが、治療しないのも選択肢のひとつだと説明を受けました。 あまりにも突然のことで、非常に困惑しています。 1 母の状態は、抗がん剤治療するべき時期をすでに過ぎているように思うのですが、   いかがでしょうか? 2 癌の大きさなどから、母が抗がん剤治療を受けるとデメリットしかないように思う   ので、免疫療法なども併せたほうが良いのではないかと思っています。 3 温熱療法ハイパーサーミアでの治療も考えています。 以上について、先生方のご意見をご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

卵膜剥離をすべきか否か

person 30代/女性 -

いつもお世話になっています。 予定日を2日超過している経産婦です。 子宮口は37週からずっと、3、4センチ開いている状態らしいですが、お腹の張りはあるものの、陣痛も前駆陣痛もありません。 初産のとき、子供が39w2dで3400gあり、かなりの難産になったので、お腹の子は40w2dの今頃何gになっているのか怖く、できることなら早めに産まれてきてほしい気持ちがあります。現在アメリカ在住で、エコーの機会がほぼなく、お腹の子の大きさがわかりません。食事の制限や運動はしていますが、上の子はそれでも3400gになりました。 そんな中、明日の検診で、卵膜剥離をするかどうか、ドクターに意思確認されることになっており、どうすべきか、迷っています。 陣痛につながる確率が高まるなら、卵膜剥離をやりたいですが、こちらで過去の質問を拝見したところ、卵膜剥離は胎盤剥離など余計なリスクを生むから、胎児にとってはよくない、最近はやらない病院が多いという趣旨のご回答を見つけ、不安になりました。 卵膜剥離をしても陣痛につながるエビデンスはないとこちらの助産師さんに言われたこともあります。卵膜剥離をおこなうべきか、おこなわないべきか、ご意見をいただけると嬉しいです。

3人の医師が回答

6歳男児 茶色いシミについて

person 10歳未満/男性 - 解決済み

先月おしりに4〜5ミリほどの茶色いシミができているのを見つけ、相談させていただきました。 その時は問題ないとのことでしたが、その後少しずつ色が濃くなってきているような気がしており(大きさはあまり変わらず) 背中にも同様の濃さ•大きさのシミを見つけたりしたため、レックリングハウゼン病によるカフェオレ斑の可能性が心配になってしまいました。 3歳頃から顔にも同じくらいの大きさ、濃さのシミが二つあり、お腹にはかなり薄くて境界が曖昧な2cm×0.5cmほどの色素沈着も二つあります。 白斑もおしりと太ももの2箇所にあります。(それぞれ2×0.5cmほど) また鼻にニキビのようなプツプツができることがあり、夏の暑い時期汗をかいた時にできやすくしばらくすると改善していたため汗疹のようなものかと思っていたのですが、神経線維腫ではないのかと心配になりすぎてしまいます。 1、現時点で0.5センチを超えるものが6つ以上ない場合、レックリングハウゼン病の可能性は考えなくてよいのか。 2、レックリングハウゼン病のカフェオレ斑であれば赤ちゃんの頃からできるので、生後数年経ってからできたものはカフェオレ斑にはあたらないと聞いたことがあるのですがそれは正しいか?今ある茶色いしみは3歳頃や最近できたものなのでそれらはカフェオレ斑にはあたらないか? 3、写真のものはカフェオレ斑の可能性があるものと見受けられるか?(実際は写真よりももう少し濃く境目ももう少しはっきりしています) それともカフェオレ斑は明らかにそれとわかるようなもっとはっきりとした境界のあるものなのか? 2、おしりと太ももの白斑はレックリングハウゼン病の症状である可能性があるか。 3、鼻のぷつぷつについてですが、神経線維腫だったら消えずに残り続けるものなのか。 お答えいただけると幸いです。

3人の医師が回答

閉経後のおりものに出血 子宮筋腫 お腹の張り

person 60代/女性 - 解決済み

44才で子宮筋腫が2つあると言われ、その時のMR検査で1つは4.1×3.3×3.7cmの大きさでした。 52才で閉経しましたが子宮筋腫は小さくならず、57才からは筋腫が邪魔して子宮体がん検査の器具が入らずできなくなりました。 先日おりものにちょこっと血液が付いたものが2回ありました。 次の日からお腹が張り、下腹部に痛みが時々あったので、30年以上お世話になっている産婦人科を受診しました。 おりものに血液は萎縮性膣炎でエストリオール錠、お腹の張りはうっ血しており桂枝茯苓丸を処方されました。 その後おりものに異常はありません。 桂枝茯苓丸を服用して4日でお腹の張りはなくなりましたが、5日目から頻尿になりプロピベリン塩酸塩錠を処方してもらいました。 今は症状が出て20日目ですが、すべての症状はなく桂枝茯苓丸だけ服用しています。 萎縮性膣炎はエストロゲンの減少が原因で起こりますが、エストロゲンが減少しているのに私の子宮筋腫は小さくならないのでしょうか? MRIなどの詳しい検査はしなくても大丈夫なのでしょうか? うっ血とはどういうことなのでしょうか? このままの治療でいいのかちょっと心配しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)