かかとが痛いに該当するQ&A

検索結果:6,309 件

産後から両足首から下の痛みと痺れ

person 30代/女性 -

現在産後10ヶ月なのですが両足の不調が続いています。 産後二ヶ月頃に両方の足裏の痛み、足の甲の痒みがありました。 一時期痛みが減ってきたのですが少し長めに歩いた日から悪化し現在は痛い所が増えて足首から下が立っていると下にじわーっとくるような感覚がありだるい、熱感、足裏も痛み(特にかかと)、アキレス腱下の方の痛み、足の甲の側面もピリピリしたり痒みがあります。 それと正座した後のように足が痺れやすくなりました。 妊娠後期から産後二ヶ月くらいまでひどいむくみで妊娠中夜中に毎日こむら返りがあり(産後から無し)産後三ヶ月くらいに下肢静脈瘤かと思い専門の先生の所に行き、足の付け根から足首までのエコーを受けましたが異常無し。血液検査もしましたが異常無し。 現在は整形外科に通っておりますがレントゲン、腰のMRIを撮って反り腰と臼蓋形成不全と診断。ですが足首に異常が出るようなものでは無いと言われ、診断は足底腱膜炎、アキレス腱炎になりました。ですが脛の横あたりや太ももの後ろ、立って少しでも力が入るとすぐふくらはぎが張って痛い等あちこち痛いと話したら、プレガバリン、ノイロトロピン、メコバラミンの三種類を試してほしいと言われ飲んでいます。 飲む前よりは足は痛くないのですが、だるさと多少の痛みはあります。 ちなみに体重は妊娠中18kg増え、今はあと5kg戻っていません。 なので運動不足かなと考え歩いたりストレッチしたりしても次の日どこかしらが痛い場所が増えてしまって怖くなってきました。 循環器内科に行って今度は足首から下の血流等を検査してもらった方が良いのか… もしくはリウマチ科でしょうか。 骨盤のずれやふくらはぎが張りやすいのもあるので整骨院、整体院等も視野に入れておりますが次はどこを行けば良いのか迷っております。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

左足首の捻挫、骨挫傷

person 20代/女性 - 解決済み

足首の捻挫と骨挫傷について相談です。 10月末に捻挫をし、そこから2週間の固定と松葉杖生活を送っていました。怪我直後は外果が結構腫れており、怪我の後1ヶ月は外果・内果の両方とも内出血が酷かったです。ただ、レントゲンでは異常は無く、また平坦な道を軽く歩く程度なら痛みも感じられなかったことから3週間目にはサポーターに変更して生活していました。 しかし受傷から1ヶ月半経っても、ふとした時の痛みや、夕方にかけて痛くなること、特に外果の後ろ側の腫れが引かなかったことからMRIを撮影したところ、靭帯損傷と骨挫傷と診断されました。 ここでいくつか質問があるのですが、 ・サポーター(プラスチックの板が着いているやつ)でしめつけていると、内側と外側が痛いので緩めたくなるのですが、靭帯の保護を優先するべきかどうか? ・このまま改善がなければ手術と言われたのですが、どのような手術だと考えられるか? ・運動はあと1.5ヶ月禁止と言われているが、日常的な歩行はどれくらいなら良いか?(今までを合わせるとトータル3ヶ月) ・外果の辺り(特に後ろ)の腫れが残っているが、考えられる原因はあるか?(MRIの際の診察では何も触れられていない) →足を伸ばして踵をつけていると、外果の後ろがズキズキしてきます。 を、お聞きしたいです。 限られた情報で申し訳ありません。 一般的な基準でも良いので、回答いただけると幸いです。 画像は、ちょうど1ヶ月半ほど経った内出血などが消えた頃のものです。健側の足と比べると、外くるぶしの辺りが埋もれている感じになっています。

5人の医師が回答

背中、肩甲骨付近の痛みと腫瘍マーカーについて

person 30代/女性 - 解決済み

37歳女 喫煙なし 飲酒週1本程 3週間ほど前から背中(左肩甲骨内側やや下)にピンポイントに痛みがあります。 触ったり、背もたれによりかかったりすると悪化します。ヒリヒリ、ズキズキする痛みです。 また、始めはそこだけだったのですが、徐々に背中上部ヒリヒリ、右肩甲骨、腰、肩、左肋骨、胸の間のチクチク、肘、膝、かかとなども時々痛むようになってきました。特に胸、左肋骨付近は痛む事が多いです。 背中のピンポイントの痛みがひどくなると、連動するようにあちこち痛くなります。 日によっていくらかマシな日と、 痛みが酷い日があります。 入浴でやや緩和される気がします。 整形外科にて レントゲン胸部MRI異常なし、 皮膚科にて帯状疱疹の血液検査異常なし、 神経内科にてCT検査異常なしでした。 ただ、 血液検査の結果、写真の通りCA199が111と高い状態でした。 先生によると癌などなら一緒に上がるはずの数値が上がってない、CTに何か映るはずとの事。胃腸も年齢的に考えにくい。ただし、何もないとは言いきれない数値だと。 ちなみに先生にその場で言い忘れたのですが、5センチ程の卵巣嚢腫がありピルで様子見中です。 調べると卵巣嚢腫に反応することもあるとの事でしたが、そうなのでしょうか。 体の痛みもある為とても不安です。 現在は神経内科にてもらったリリカ75mgを服用し4日目です。今のところ効果なしです。2週間服用し、またその神経内科に行く予定です。 次回の通院までまだしばらく時間があるのですが、中々痛い為不安です… 自分では内臓でないのなら、 胸椎椎間神経症、肋間神経痛、線維筋痛症の可能性もあるかと思うのですが あてはまるような病気はありますでしょうか。長文になりすみません、中々診断がつかない為、先生方のご意見を参考にしたいです。

4人の医師が回答

骨粗鬆症薬の副作用について

person 50代/女性 - 解決済み

現在55歳です。52歳の時に骨粗鬆症と診断され、ラロキシフェンとエルデカルシトールを処方され、1年程飲み続けると、左足の指先が痺れたようになり、またしばらく経つと足指の付け根が痛くなり出し、右足の足指付け根も痛くなりました。同じ頃に、右肩の関節も痛くなりその後左肩も痛くなりました。54歳の春頃には、網膜に穴が開き、レーザー治療もしました。その後緑内障にもなりました。r-GTPも99まで上がりまさかそれが、薬の副作用だと気が付かず合計2年3ヶ月程薬を飲み続けました。 関節が痛いのは、若い頃からリウマチの可能性が高いと言われた事もあり、54歳の冬にセカンドオピニオンとして、リウマチ科の先生に診察を受けたところ、ラロキシフェンは、私にとってあまり効果が無かった事と、将来子宮がんや乳がんのリスクがあるので、プラリアに変えた方がいいと言われ、その頃からプラリアに変更し、もうすぐ、3回目を打つ日が近付いて来ましたが悩んでます。 というのは、最近歯科検診で3ヶ月前まで大丈夫だった歯が急に歯周病にかかってしまいました。それと、胸も時々痛くなったり夜中に時々苦しくなり咳き込む事もあります。 ネットで副作用の事を調べてみると、怖くなり夜も眠れません。 今年の夏の骨密度は、若い人との比較で、大腿骨75%腰椎68%でした。昨年は、それぞれ、69%と65%でした。上がっているので効果はあるみたいですが、副作用が怖いです。 薬を辞めて、運動で骨密度を上げたいですが、以前にジャンプや、踵落としを1日20〜30分程していましたが、膝や足の指関節が痛くなり、できない日もあったりで、あまり骨密度も上がりませんでした。でも、副作用の怖さを考えたら、無理をしてでも頑張っておけばよかったのかなあと後悔してます。 薬は辞めて、運動療法で頑張りたいと思うのですが、辞めてしまうと危険でしょうか?

4人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア再発 手術について悩んでます

person 20代/女性 -

今年5月に椎間板ヘルニアが再発し 痛みで倒れてしまい1ヶ月間入院をしました。 (1度目は16歳の時になり、手術をしました。) 痛みはあるものの退院し 今は自宅にて保存治療をしております。 現在、服用している薬は リリカ75mgを1日2回、 ロキソニンSプレミアムを1日3回 服用しています。 (再発し始めて1ヶ月間はタリージェを飲んでいたのですが、副作用が強くて合わなかったのでリリカに変更しました。) 現在の症状としまして お尻、膝、足首から足裏までジクジクするような痛み、かかとをついて歩くと痛みがでるという感じで、基本は横になって過ごしています。 発症して、約2ヶ月半経ち 横になっていても足が突っ張るような痛みや、 薬を何ヶ月も飲んでていいのかと 悩んでいて手術を考えており、 そこで除圧術か固定術かを悩んでおります。 担当医からは除圧術は、また再発するリスクが高い為、固定術を勧められています。 これから先、子供も欲しいと考えているので 妊娠した際のことを考えると 固定術の方がいいのかもしれませんが、 ・24歳で固定術をするべきなのか ・体に異物を入れるという抵抗感 ・隣接椎間障害が出る場合がある等といったリスク 除圧術だと ・妊娠した時にもしヘルニア再発を考えると薬もほぼ飲めない状態で出産まで耐えるのは厳しいと考えており、どちらを選ぶべきか分かりません。 お医者様からアドバイスを頂きたいです。 後 MRIの画像を添付しております。 これは5月時点でのもので その時はヘルニアがあまり出てなくて 7月に再度撮った時は更にヘルニアが大きく出てました。(7月画像は無し)

6人の医師が回答

体の左側の痺れ、痛み

person 30代/女性 -

36歳の女性です。 1月上旬からたまに舌が火傷したみたいになったり、ピリピリしたりすることがある 1/24から左手に痺れがあり、腕のだるさ、左肩甲骨の内側が痛い時があり 1/28からは頭がたまにふわっとする感じもあり 2/2 から脹脛からつま先にかけても痺れもあり 2/5右目奥の痛み、右側頭部の頭痛 2/8 左頬の痺れ 2/10 めまいがすごくて歩くのもくらくらした 2/14左中指、小指の第一関節より少し上の指の腹が痛痒い感じあり 痺れは今も続いていますが、少し落ち着きました。 7月に子どもを産んだ後から右足は抱っこ紐をして歩くと中足骨骨頭痛のような場所に痛みあります。 産後すぐは起きると踵が痛くて足底腱膜炎だったかもしれません。 もともと寝起きに目やにがよく出ていたのですが、12月くらいから寝起きに目がゴロゴロする感じがひどくありました。 産後、寝起きに前歯と上唇がくっつく感じがありしばらく落ち着いていましたが、 一昨日くらいからまた同じ症状が出ています。 8/4.8/29.12/27に関節痛を伴う発熱 8/29は右のリンパが腫れ、耳鼻科の抗生剤でよくなりました。 (8/4、8/29は風邪、12/27は胃痛) 母乳で育てています。 夜中に2.3時間おきに、3〜4回授乳しています。 脳のMRI異常なし、頸部MRI5.6番目にヘルニアがあったが軽度、腰椎ヘルニアもあるかないかくらいのところで、脊髄症状が出るほどではないとのことでした。 メチコバールを処方されています。 骨が痛むというより指の肉が痛むような気がします。 膠原病を心配した方がよいでしょうか。 hba1c5.9ですが、糖尿病を発症しているのでしょうか。 妊娠中に検査した時は4.9でした。 何か病気でしょうか?

2人の医師が回答

手足の痛み、腱の張り 調べるべきことないでしょうか

person 30代/男性 - 解決済み

7月半ばから両手両足に、説明しにくいような痛みがあります。ピリピリとした痺れや脱力感、感覚の鈍さ、腱の部分が異常に張って付着部が痛む、といった症状が出ています。 痛み等ある箇所は、手であれば、 ・全ての指の指先、側面(ピリピリ感、張り感と痛み、感覚の鈍さ) ・各指の手のひらの腱、親指甲側の腱(ピンと張る) ・手のひら下部の骨と小指側側面 腕は ・手首から肘の腱(張り、こわばり、内側外側両方) ・二の腕外側と肩(二頭筋長頭の所やその外側) ・肩甲骨と背骨の間 足は ・足の各指の甲側のすじ (こわばり、特に親指は足先を伸ばし指を曲げると激痛) ・土踏まずや踵の内側面 ・すねの前面や側面 ・太ももの裏、お尻 など、全身に症状があります。 多くの場合痛みは長く続かず、30分ほどで移動しますが、 手首の腱の張りと痛み、足指の腱の痛みは持続的になってきました。 マウス、スマホ、箸を持つのも辛く、仕事、食事、買い物など生活に支障があります。 これまで近所の整形外科にかかってきました。 上腕二頭筋長頭のみエコー 炎症あり ロキソニン60mg、エペリゾン50mg、レパミピド100mg ほぼ効果なし 血液検査(添付)大きな異常なし CRP0.03 リウマチ因子2.0> 抗核抗体40> 抗CCP抗体 0.6 MRI 頸部の神経根や脊椎圧迫なし 脳血管異常なし プレドニン5mg 試しに1週間飲用 効いたかわからない程度 先週末、大学病院の神経内科にかかることを勧められましたが、空きがなく初診が1ヶ月半ほど先になってしまう見込みです。 症状つらく、その間に少しでも可能性を潰せるのであれば他科クリニックを受診したいところで、ご提案をお伺いさせてください。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

EGPA診断基準について(現在EGPA疑い)

person 30代/男性 -

現在EGPA疑いです。 質問は、ネットで見ると診断基準は満たしているように思うのですが、今の状態でEGPAの診断をしてもらうのは難しいでしょうか。 現在好酸球性副鼻腔炎、喘息持ちです。 暑い季節(5、6月頃から10月頃)に関節(手/足指、手首、肩、膝裏、踵)の炎症が多発し、酷いときはカロナールでは痛みが収まらず37度後半の発熱も出ることがあります。 月10回近く炎症が起きることもありますが、上記の月以外は月2~4回ほどです。 痛みについては約2~7日続いた後痛みも腫れも治まります。 炎症が強いときは歩くときや腕を少し動かしたりするだけでも痛みが強くキツイです。 また、ここ最近は異常に身体が疲れやすく、すぐ手/足指などかなりつりやすいです。 仕事が三交替制と不規則で現場仕事なので、炎症が出ているときかなりキツいため、負担の少ない部署へ異動相談をしても診断が下っていない現状では対応してくれません。 現状ですと疑いのままでやはり診断を下してもらうのは難しいでしょうか。 以下詳細です。 (かなり前から)アレルギー性鼻炎で嗅覚障害有。 (2019年)手首に炎症。以降数ヵ月に1回ほど痛みが出るが整形外科では原因不明。(血液検査/レントゲン/エコー実施) (2022年6月)両鼻の鼻茸摘出。 (2022年12月)喘息がたまに出始める。 (2023年4月頃)喘息がひどくなり、関節炎の頻度が高くなる。 (2023年10月)EGPAの疑い。 (2023年12月)好酸球性副鼻腔炎。1ヶ月分だけセレスタミン処方。経過観察中。 血液検査は腎臓、肝臓、MPO/PR3-ANCAは問題なし。 好酸球/CRPは去年10月15.5/3.45、11月8.5/0.11、今年2月4.3%/0.31mg/dl。(いずれも無症状時) 以上、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

「ALSについて教えてください」の追加相談

person 40代/女性 -

以前ALSについて質問させていただいた者です。 現在も体のピクつきや手足の脱力感みたいな感覚に悩んでおります。 ただ、握力の低下や躓きなどはありません。 そこで以前から手足の脱力感や主に足を中心とした身体のあちこちでもピクつきが現在も続いていることを踏まえて、気になっていることです。 1、右の手足の脱力感が気になっていましたが、今は左の手足の脱力感も出てきて動かしにくく感じています。 ただ左も握力に変化はなく、躓きもありません。階段は昇れますが、昇りにくさを感じます。右から左へと進行していることが怖いです。 2、ALSになるとコラーゲンが増えて肌が綺麗になると聞きました。 確かに最近、今までカサカサだった足の踵や肘が綺麗になって、身体全体的にもやたらとすべすべしている気がします。 ALSによってコラーゲンが増えるというのは、筋力低下などがまだない初期の頃からあるのでしょうか? 3、最近、肩甲骨の真ん中あたりに我慢できないほどの痛みではありませんが、圧痛のような痛みというか重たさのようなものも出てきました。 ALSではなく胸椎ヘルニアの可能もあるのか?と考えましたが、神経内科でMRIを撮ってもらった時は、胸椎には何もないと言われました。 ただ、胸椎ヘルニアは見つけにくく、造影剤を使用したMRIでないと分かりにくいともネットで見たのですが、そうなのでしょうか? 造影剤を使用してのMRI検査をお願いしてみた方が良いでしょうか? 4、最近、以前ならこれをやったら筋肉痛になるのにというような運動をしても筋肉痛になりません。 ALSは筋肉痛にならないと聞いたことがありますが、本当でしょうか? 私の体の不調は何が原因なのか、理由が知りたいです。 ずっと悩んでいて辛いので、ご意見頂きたいです。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)