アスパラに該当するQ&A

検索結果:393 件

赤ちゃん用のベビーローション

person 30代/女性 -

29週妊婦です。 1.ベビーローションについてピーナッツオイルなど食品成分はアレルギーの可能性があると聞き避けたいです。 使用予定の商品に食品成分が入ってないか不安でお伺いします。全て赤ちゃん用と銘打ってます。明らかに食品成分でないのは省きました。 ・乳液 スクワラン、メドウフォーム油、ステアリン酸、ステアリン酸グリセリル(SE)、ラフィノース、水添レシチン、イノシトール、フィトステロールズ、ベタイン、グリチルリチン酸2K、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、キサンタンガム、フェノキシエタノール ・ジェル 異なる成分のみ ラウロイルリシン、PEG-60水添ヒマシ油 ラフィノースなど精製物は気にしないでよいでしょうか? ・泡ベビーソープ ココアンホ酢酸Na、ココイルグルタミン酸K、ラウロイルアスパラギン酸Na、シロキクラゲ多糖体 洗い流すものも食品成分を気にすべきですか?シロキクラゲ多糖体など気になります。 2. 人気のベビーローションには、コメヌカ油、アロエエキスなど食品成分?と思われるものもよく含まれていますが避けるべきですか? ホホバオイル、ヨモギ葉エキス、シアバター、パーム油など植物由来は気にしなくてよいでしょうか。 サッカロミセス/コメ発酵液など、食品成分?を微生物で発酵させたものもよく見ますが避けるべきでしょうか? 3.赤ちゃんに頬擦りしたい場合など、大人が使う保湿剤や化粧品、日焼け止めも意識すべきですか? 特に赤ちゃんに肌荒れがある場合は触れる大人のハンドクリーム等も注意すべきでしょうか。 4.産院の許可の上、会陰切開予防に会陰マッサージをしたく。 その際ホホバオイル、スイートアーモンドオイル、オリーブオイル、カレンデュラオイルなどは食品由来であっても赤ちゃんに影響はないでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

双極性障害の診断とリチウムサプリメント服用の相談

person 30代/女性 -

3年前抗鬱薬で薬害が出たので、デパケン、ラツーダに切り替わるも効果を感じず、今は不眠の対処でデエビゴとトラゾドンのみ処方してもらっています。しかし効き方が緩い上に悪夢が増え、一睡も出来ないよりはましというだけで、日中健やかではないので、もう少し何かできないかと思っています。 リチウムは試していません。 1年以上不眠薬だけの状態でも、躁状態が見られないことから、主治医は双極性障害ではないと言いますが、10分程度の診察で主治医に普段の感情の波やこれまでに経験した出来事を全て伝えることは不可能で、私は双極性障害2型の可能性をまだ否定していません。 何をしても無駄と思う毎日の中で、このように良くなりたいとかネットにわざわざ書き込むやる気が出るのも軽躁の時期かもしれないからです。 私にとって軽躁は症状ではなく、生きる為のニュートラルの状態です。 病的な鬱っぽさが和らぎ、普通に過ごせてるだけなので、病院で躁っぽいとは言いません。 まだ活動してた時期、やる気に満ちて、新しいことを初めては疲れ果てて打ち拉がれて辞めてしまう、自己嫌悪と反省でしばらくは大人しくしてから、また何かできそうな気になり、はじめずには居られなかった、そのサイクルが6ヶ月周期くらいだったことは双極性障害の特徴に似ていませんか? サプリメントなら量が少ないので薬害を気にせずリチウムを試せるのではないかと考えています。オロチン酸リチウム、アスパラギン酸リチウム、単にリチウムと書かれているものがありますが、どう違いますか。 量は1錠5mgのものが大半ですが、1mgも売られています。 体重はかなり軽いですが、薬と違い健康な人でも飲む上、不足を疑って飲むわけですから、いくら過剰摂取が心配といっても1mgは少なすぎでしょうか。それとも効果を感じるまで1mgから徐々に増やした方が良いでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)