不安緊張状態に該当するQ&A

検索結果:1,911 件

レクサプロの飲みはじめの副作用?

person 50代/女性 - 回答受付中

発作自体は軽いものでしたが、パニック症と診断されました。 レクサプロ5mgを服用しはじめ8に目となります。 1日目、2日目→頭と身体がスッキリした感じ 3日目から→軽い動悸、持続する緊張感、それに伴う食欲低下、そして何より辛く感じているのが、両腕のホットフラッシュのような熱感と、こみ上げてくるような不安感と緊張感です。それは一日中という訳ではなく、特に臥床して眠ろうとすると激しい症状を波のように繰り返します。仕方なくソラナックスを服用しますが、徐々に効かない感じもあります。 看護師をしているため、その症状で夜勤前の仮眠や夜勤中の仮眠がとれず、ソラナックスをしっかり飲んでしまうボーっとしてしまい、それはそれで夜勤が辛いので絶望的です。 しかし、その症状さえなければ、確かに不安を感じにくくなっていることを実感しており調子がいいです。 とにかく、体調が乱高下する感じとなっています。 主治医に相談する前に色々な先生方の意見も参考にしたいので教えてください。 1.飲みはじめの血中濃度が不安定などによる副作用症状であれば徐々に改善すると思うのですが、8日服用しても改善しないのは、今後も改善しない可能性が高いですか? 2.効果も感じているため、服用を継続できればと思うのですが、この症状が続くなら無理そうです。その場合、「4分の1にしてみる。」「ソラナックスをしっかり量でしばらく併用する。」 「他の薬に変更してもらう」 どれがよいと考えられますか? 3.もし、セルとラリンなどの薬に変更した場合、せっかく8日間辛い症状に耐えて頑張ったのに、また全て効果も副作用もリセットされて最初からの仕切り直し状態となるのですか? 以上アドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

48歳 女性脳動脈の狭窄と血圧に関しまして

person 40代/女性 - 回答受付中

48歳女性です。2年間に耳鳴りがしたことから脳のMRIをとり、たまたま右側の動脈の狭窄が発見されました。その後大学病院で再度MRI、脳血流シンチ、造影CTの検査を受け、血流の量は左右均等で、薬や手術を検討する状態ではないので、5年間は大学病院で年に一度のMRI経過観察になりました。今回、経過観察2回目のMRIを撮り、いろいろ問診をされ、特に進行もしていないのでまた次回という事になりました。5年は大学病院でという話だったのですが、大学病院は手術とかした人を優先に観ていて、今回3年目ですが紹介状を書くので次回からは家の近くの脳外科のある病院に行ってくださいと言われいました。5年間は診ると言っていたのですが、もう2年目で他でという事も大学病院ではよくある事なのでしょうか?あと一つお聞きしたいのですが、今日は大病院で血圧が178/105もありました。家で毎日測定していますがそんな血圧は見たこともなく驚きました。しかし、今朝病院に行く前は、結果が悪かったらどうしようという不安から、家でも140/100位ありました。ただ、進行もしいていないし今回も大丈夫ですとの結果をお聞きして病院から帰ってきて家で測ってみると、120/85位です。やはり緊張でこんなに上がってしまったのでしょうか?

6人の医師が回答

6歳不安障害でしょうか?

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

先日質問させてもらった者です。 6歳(小学1年生)の事です。 3月頃から腹痛が毎日続いています。一日中痛くなったり痛くなかったりを繰り返しています。 様子を見ていると学校や緊張する場面、どこかに行く前、行った時(スーパーとか)などに強く症状が出ております。 家にいる時も痛くなる時がありますが、ゲームや楽しい事をしている時は忘れているようで痛くないみたいです。 痛くなる度に「胃腸炎じゃないよね?吐かないよね?」と何回もきいてきます。 2月に胃腸炎で腹痛で嘔吐した事がトラウマになっているのかな?と思いました。 胃腸炎で吐いた時の腹痛と緊張や不安時の腹痛が似ているのかな?と思います。 今、そんな状態で環境が変わってさらにストレスとなり症状が強く出ていて学校も早退したり給食も全く食べられない状態です。 息子はお腹が痛くなっておえってなったら嫌だから学校に行きたくないといいます。 家でもみんなでご飯を食べる事を避け、一日の中で少しずつご飯を食べている状態です。 こうなる前は大食いだったのに今は食が細くなり体重も減りました。 いろいろな事に過剰に不安になり過敏になっている状態なのかな?と思います。 ネットで見て不安障害(パニック症?)なのかな?と思いました。6歳でパニック障害になるのでしょうか? もともと繊細で神経質な性格です。 内科病院にも行きましたが、便は毎日出てるし、便秘はなくやはり心因性かな?と言われ漢方を飲んでいますが、いまのところ効果はありません。 徐々にひどくなってきているようで早いうちに児童精神科に行ったほうが良いでしょうか? まとまらない文章ですみませんが、アドバイスいただければと思います。

5人の医師が回答

不特定多数から馬鹿にされて咳払いされます

person 50代/男性 - 解決済み

30歳頃のある日、駅のホームを歩いていて突然周りが自分に注目しているように感じました。その日以来、周りの人からどう見られているかが気になり、歩き方が不自然でぎこちなくなりました。そのせいで後ろを歩く人から咳払いされるようになりました。また自分の表情が泣いたような情けない表情に変わり、そのせいですれ違う人からも咳払いされます。職場は大きなフロアの真ん中に通路があり、私はその通路に背を向ける形で席についているのですが、社員が後ろの通路を通るたびに咳払いします。まさに社内いじめの状況です。 そんな状況が10年ほど続いた後、社内で履くサンダルを買い替えたところ、自然に歩けるようになり、歩いていて後ろから咳払いされることに関しては全くなくなりました。 その後、関連会社に出向になりましたが、その職場は雰囲気がよく、そこでは誰からも咳払いされることはありませんでした。 40代半ばでひどいうつ状態となり、同時にアパートの隣人の嫌がらせがあり、統合失調感情障害と診断されました。うつで休職し、実家に帰省して抗うつ薬を服用したところ気分が爽快となり、2ヶ月ほどでアパートに戻ったら隣人の嫌がらせは無くなっていました。それ以来、嫌がらせは一度も起きていません。 抗不安薬を飲むと対人緊張は全くなくなり咳払いされても平気でしたが数年で耐性がついて効かなくなりました。SSRIを数年間服用しましたが咳払いされる症状には無効でした。抗精神病薬を何種類も飲みましたが同様に無効でした。 3年間受診している医師から最近になって、あなたは発達障害です、うちでは発達障害は診れないので他を受診してくださいと三行半を突きつけられています。 不特定多数から馬鹿にされて咳払いされる私の症状はどうしたら良くなるでしょうか。

2人の医師が回答

下腹部が張ったりキューンとする感覚と増幅する不安な気持ち

person 20代/女性 -

ここ数日間胃か腸かわからないのですが時々お腹(下腹部寄り)がキューンとするような感覚があり、何か悪いものなんじゃないかとすごく不安です。 心配性で「これ以上ひどくなったらどうしよう」「またキューンとなったらやだな」とずっと気にしてるせいか就寝中でも途中で目が覚めてしまったり、朝方におへその辺りが張るような感覚で目が覚めて、おならを出したら少し楽になりましたがまた不安でドキドキしてどうしようと怖くてたまらなくなり、寝つくのに時間がかかるというような状態になっています。 今のところ熱はなくて、便通は以前は2日に一回程度だったのがここ最近は不安や緊張のせいかかほぼ毎日出ています。下痢ではなく普通〜柔らかめだと思います。 また、元々人とご飯を食べる時に少し緊張してしまう節があったのですが、ここ最近それが顕著になってきているのか家族とご飯を食べようとすると緊張して「食べれなかったらどうしよう」「みんなの前で具合が悪くなったらどうしよう」と色々不安が襲ってきて手が震えてきて食欲がなくなってしまいます。 考えても意味がないとわかっていても常に先のことを考えたり最悪の事態を想定してしまって本当に疲れます。朝起きるのが憂鬱になってきています。 私のこの胃腸症状は何か悪いものなのでしょうか。また現在生理3日目なのですが終わってからの受診でも大丈夫ですか?大腸内視鏡検査は3年前にやって当時は異常なしだったのですがまたやった方がいいでしょうか。 また、私は不安障害なのでしょうか。 ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

広汎性発達障害の娘のことです。

person 20代/女性 -

現在エビリファイ3ミリと、サインバルタの方は減量中で20ミリを飲んで、4週間ほど経ちます。サインバルタを飲み始めた頃は、やる気も出て行動力も出て良かったのですが、衝動性が出てきたためサインバルタを減量しながら、エビリファイを追加して服用。現在サインバルタを20ミリにして4週間ほど経つのですが、ソワソワして苦痛になってきたので、勝手にですが試しに2日ほど飲まないで見ると、ソワソワはなくなるのですが、今度は眠くて寝てしまう事が多く、サインバルタを飲む前の状態に戻ってしまいます。ソワソワはなくなっても落ち着かない感じはあると言います。サインバルタを1日おきで飲んでみても、ソワソワして何かをしないと苦痛みたいです。何もする事がなくヒマだと死にたくなるらしいです。本人は仕事をしようかと考えてもいるのですが、仕事場での人間関係の不安や緊張を心配をしています。あとエビリファイ単体になった際も心配しています。エビリファイは緊張や不安などに効果はあるのでしょうか?サインバルタを飲まなくなっても落ち着かない感じはあるので、またもし別の薬を追加するとしたら、インチュニブかジェイゾロフトかなぁ…? と話したりしています。すみません、回答の方どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

夜中の動悸と呼吸困難感

person 20代/男性 -

23歳、男性です。 1年前の3月、突如夜中に息ができない感覚と、激しい動悸に襲われ、救急車を呼ぶ事態となりました。意識が消えそうになり、呂律も回らず、本当に死ぬかと思い恐怖でした。 20分ほど続いた後、症状は徐々に回復し、当時は事なきを得たのですが、それが今年に入って再発し、現在では毎日発作が起きるようになってしまいました。しかも、決まって深夜1時から4時の間に起こるのです。 その時間は寝ていることもあれば、目が覚めている時もありますが、特に不安感も緊張感もなく、リラックスしている状態にも関わらず、突然頭の血の気がスーッと引くような感覚に陥り、後頭部に嫌な浮遊感が過ります。 すると脈拍が通常60程度のところ、急激に100まで上がり、息が苦しく、意識が遠のいていきます。 (また、今の所発生には至っていませんが、その深夜帯以外でもウトウトして、ハッと目が覚めた瞬間は頭の血がスーッと引く、それに似た感覚があります。) こう言った症状を検索すると、過換気と出てはくるのですが、特にストレスを抱えているつもりもなく、快適に生活しているつもりです。これほど頻繁に、安静時にも関わらず突如として起こるものなのでしょうか? また、時々胸の痛みを感じることがあり、これもそれらと何か関係があるのでしょうか。危険な症状である可能性はありますでしょうか? 何卒、ご解答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

ジストニア 痙性斜頸?

person 20代/男性 -

数年前から首の震えや旋回に悩まされています。 症状としては、 セミナーなどで後ろに人がいると首あたりが緊張するような感じで首が右にビクッとなり、震えのことで頭がいっぱいになり集中できない、 人と向かって話をしたり聞いたりする時に、首がほんの少し左右に揺れる感じがしたり、首が違う方向に向いてしまうこともあります  周りに人がいる状態で、じっとしていると首に力(緊張)が入ってしまい首が右に向いたりほんの少し首が左右に揺れてるような感覚があり辛いです。 病院に行ったら痙性と言われ、リボトリール1mgを夜寝る前に飲んでいます。症状は和らぎ右に向くことはほとんどなくなりました。それでも人と面と向かって話す時は緊張が増し右に向いてしまうことがあります。首の揺れも少しは治りました。 和らいではいますが、レジ並びなどじっとしている時に人がいるところでは頭から首にかけて違和感があり少しの顔が揺れてる感じがして辛いです。この症状が無くなればもう人生が楽しくなりそうです。彼女はいないのですが、できたとしてもデートなどで緊張で首が左右に揺れたりすると考えるだけで結婚もできないのかなと考えてしまいます。 まだ薬は飲み始めたばかりですが、量を増やした方がいいのでしょうか?それとも他に薬はあるのでしょうか?ボトックスは最終手段として考えています。 また、ほかの社会不安障害などもあるのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)