分離不安障害に該当するQ&A

検索結果:77 件

「小6男子 分離不安、起立性調節障害と不登校」の追加相談

person 10代/男性 -

年末、息子が遊びに行っている間に私が通院で外出したのが忘れ物を取りに帰宅した息子に発覚し、パニックになりました。電話で話して何とか落ち着きましたが、自分も病院まで電車を乗り継いで来ると言い張るのを、私が帰宅するまで通話状態を保つことを条件にやめさせました。(息子は通話状態のまま友達と遊び、時々、「ママ?どこ?」と確認してきました)その後は、外出がバレたりなどはありません。駅のトイレに行くのも中が見えず、心配なのでダメと駄々をこねられていましたが、最近は、それは我慢できるようになりました。(嫌がりはしますが) 3学期は友人とのトラブルで4日目から不登校になりましたが、今週から少し行けるようになっています。息子の話を聞く限りでは、約束を破った友人に怒りのラインをしたことや相手の「で?」「それが?」という返答に傷つく、他の友人もその子の側に付いて疎外感を感じるなどが原因のようです。 学校に行かない時はゲームとYouTubeばかり。親の言う事に反発して身体ごとぶつかってき、170cmあるので怖いほど。ゲームやYouTubeは制限時間を設けても破るし、みまもり設定などは友達にバカにされる、いじめられると激しく嫌がり、手が付けられなくなります。 以下について、アドバイスお願いします。 1)母親へのベタベタ甘え(胸やお尻を触る) 2)ゲーム時間短縮及び、その話し合い 3)プリント類、おけいこなど日常の約束 4)小学校の登校、中学進学に向けて 5)カウンセラーに少しずつ離れる練習をと言われましたが、具体的に何から始めるのか?(カウンセラーからは具体邸な指示なし) 注意をすると親に対して「いつも俺の嫌なことばかりする」と言い、友人のことも「みんな、いじわるばかりする」と言い、常に自分が被害者だと思っているようなのも気になります。 (4月末に児童精神科の受診予定)

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)