双極性感情障害に該当するQ&A

検索結果:228 件

ビプレッソ 過眠について

person 30代/男性 -

いつもお世話になっております。 母が双極性障害 鬱期です。 主症状としては、 希死念慮 / 躁状態の時を思い出してぐるぐる思考 / 治らないことへの焦り / 不安 など感情面の症状が強く、 横になっていても一切頭が休まらないという感じで、 1ヶ月前からビプレッソを開始し、 16日前から300mgを服用しております。 過眠の副作用は少し心配していましたが、日中に眠気が残ることもなく過ごしていました。 ただ感情面に対しての効果も一切実感できていなかったです。 しかし、昨日から突然「過眠」となりました。 夜は普通に寝ており、日中もご飯以外ずっと寝ています。(意識はあったりなかったり) 眠いためか?効果が出始めのか? 躁状態の嫌なことを思い出したり、希死念慮も減ったようです。 ここからご相談です。 ●ご相談1 ビプレッソの過眠は、増量したタイミングで出て、徐々に慣れてくる人もいるという記事を散見するのですが、 母のように300mgに増量して2週間経った後、突然過眠の副作用がでることもあるのでしょうか? ●ご相談2 仕事とかはないため、寝ていて問題がないのなら、しばらく様子を見ようと思うのですが、寝すぎで問題になることはありますか? 24時間寝ています。(夜はもちろん意識なく、日中は意識あったりなかったり) ●ご相談3 過眠と気分安定?の作用が同時にきています。 普通に考えると眠すぎて、不安や希死念慮を感じる暇ながいというふうに見えるのですが、逆に、効果が出て嫌なことを考えずすんで少し安心できたので、眠気が勝ってきた。ということもあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

双極性障害の診断を受けています。先日新たに処方された薬の飲み合わせのご意見を伺いたいです。

person 40代/男性 - 解決済み

双極性障害と診断され、投薬治療を継続的に受けている家族の相談です。 13年前に発病してから比較的うつ状態の期間が多く、特に9月下旬〜3月下旬は体が動かず、寝て過ごす年も多かったです。発病して3年ほど経った頃、躁状態と思われる症状(過剰な怒り、買い物・投資の歯止めがきかない)に気づき、以降は双極性障害として投薬治療を受けております。 薬は変遷してきましたが、この1年はイフェクサーRSカプセル75mgが主な薬で(夕食後)、体調が悪いときに時々ラツーダ錠20mg(就寝前1錠)が処方され、今も処方されています。他に睡眠薬として、デエビゴ錠5mg、ゾルビデム酒石酸塩錠10mg、トラゾドン塩酸塩錠25mg(就寝前に1錠ずつ)を継続して服薬しています。 4〜5ヶ月ほど前から躁状態と思われる症状が徐々に増えてきたので、直近の診察時に「リチウムを試すことは可能か」を伺ったところ、処方いただけました。ただ、上記の薬に、炭酸リチウム錠100mg(14日間は朝晩1錠ずつ、次の14日間は朝2錠・晩1錠)が追加され、減らされた薬は無かったため、飲み合わせとして妥当なものかが気になっており、ご意見をいただきたいと思っています。 本人は怒りの感情を自身で抑えられないもどかしさが強く、この半月に2回ほど体が徐々に動かなくなり意識を失う状態が7〜8年ぶりに起こってもいて、より安心して服薬させたいと考えております。(近々、脳神経内科で検査を予定しています) お気づきのことなどありましたら、ご教示よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)