口腔乾燥症に該当するQ&A

検索結果:596 件

虫歯治療3日後、口の中の違和感

person 30代/女性 -

3日前に、奥歯の虫歯の治療をしました。 軽度の僧帽弁閉鎖不全症のため、サワシリン2gを1時間前に飲んでから行いました。 虫歯はかなり進んでいて、被せ物をすることになり、今回は神経をすべて取り、抗菌剤を詰め、仮の蓋をして終了しました。 しかし、3日経った今もまだ口の中が変な味がします。何を食べても薬のような味がするほどです。 喉の乾燥、炎症のようなものも続いています。治療した歯の周辺の歯茎もまだ違和感があります。 仮の蓋をしたところから抗菌剤が漏れている可能性はありますか? サワシリンや麻酔の影響はさすがにもうないですよね?  (ちなみに、サワシリンを飲んで効力がある期間なら細菌性の風邪などからくる喉の痛みは起こりにくいですか? この喉の違和感は風邪によるものなのか、歯に詰めてもらった抗菌剤によるものなのか?) 次の治療まで1週間あります。 もし抗菌剤が漏れていた場合、早めに処置してもらう方がいいか迷っています。 また、被せ物の種類についても悩んでいます。 以前何も考えずに銀歯にしてもらったことがあるのですが、銀歯をやめたら体調がよくなったという人もいるという話を最近耳にしました。被せ物もなるべく高価なものを選ぶ方が体への負担になりにくいのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

一か月以上舌の炎症が治りません

person 50代/女性 - 解決済み

2月から舌が火無理びり痛くなりどんどん酷くなっていって食事が辛い状態になってしまたので耳鼻咽喉科で治療をうけています 当初は薬をぬるだけだったのが長く治らないのでデキソメタゾンを処方されてこの一週間寝る前にぬっています 一月付近に唾液が激減してシェーグレンの疑いで膠原病内科で血液検査をしたものの陰性 唾液は少ないままなので麦門冬湯や五苓散で唾液が少ないのに対処しています サラジェンは処方されましたが嗽薬として使ってますが効果がなく漢方のがまだ効果がでています 唾液は多くてる時間もまれにあるので(漢方薬のおかげの可能性有)耳鼻咽喉科では唾液少ないねと言われたり多いじゃないといわれたりの状態ですが前より唾液が少なくなってドライマウス状態です 元々白苔は昔からついてたのですがデキソメタゾンをぬりはじめて舌の中央は痛みなくなってきたのですが舌の喉付近は白くなかったのに白くなったので舌カンジダに怯えながら治療してます 花粉症もあるのですが唾液がへるので薬が飲めず喉がここ二日位、ひりひりしたり昼間に粘膜がくっついて息苦しい時もあるのでさらに口呼吸になってしまうので外出控えてます(黄砂が特に無理なので) 田舎なので口腔外科では舌の治療はできないといわれ耳鼻咽喉科に通ってますが患者さんが多い上に中々治らないのに少し先生も疲れてきてるようなのでもう一週間薬ぬって様子みようと思っています 舌が腫れてるので歯形がつきやすくなってると言われましたが夜はマウスピースつけて寝ているのでいつついているかわかりません 傷むのは白くない部分の舌ののふちと舌先です 喉の奥の白いのはカンジダだとふきされると聞いたので拭ってみましたがとれません 白い舌ゴケも同様ですが口腔外科の医師にも耳鼻咽喉科の医師にも言われたのでまた痛くなる怖さあるもののそっと舌用の掃除するもので一日一回拭ってます

2人の医師が回答

生後3ヶ月の赤ちゃんについて

person 乳幼児/男性 -

生後3ヶ月の赤ちゃんについて質問です。 1、本日赤ちゃんが病院で点滴をしました。 点滴の棒に他人の血が付いてました。赤ちゃんが直接触ったりはできない場所でしたが点滴のチューブが垂れて血についていたかもしれません。 そのチューブを看護師さんが触って赤ちゃんを触っていたんですがよく指しゃぶりをするので心配です。血は乾燥してましたが何か赤ちゃんに影響ありますでしょうか。 2、本日の朝、黄色の嘔吐があり病院を受診しました。結果は胃腸炎とのことでしたが、先日メープルシロップが服についてボツリヌス菌が不安でした。(こちらで質問もさせてもらいました) うっかりこのことを医師に伝え忘れてしまいましたが、ボツリヌス菌が原因という可能性があったのでしょうか。血液検査、腹部エコー、レントゲンを撮ってもらった結果です。ボツリヌス菌が原因であればこの検査内容で発覚しますか? 3、2週間前から1日5から10回くらい咳をします。1週間前に予防接種に行った際、口の中と胸の音を聞いてもらいましたが問題ありませんでした。 加湿をしてと言われたので徹底しているつもりですが咳が続いています。どのぐらい咳が続いた場合再度受診が必要でしょうか。 心配症で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

Cpapで喉がカラカラに渇くことがあります

person 70代以上/男性 -

昨年11月から閉塞性睡眠時無呼吸症候群のためCpapを使っています。 Cpapを使っていて喉がカラカラに渇くことがあります。(そうならないこともあります) Cpapに付属の加湿器を付けています、部屋も加湿して湿度は50%以上を保っています。 口呼吸防止のため口にテープを貼っています、それでも唇の隙間から口呼吸しているかもしれません。 対策しても喉がカラカラになることがあります。 Cpapの口渇対策は他に何かあるでしょうか。 もともと慢性疼痛(線維筋痛症)があり、色々薬を飲んでいます。 薬の影響もあるかもしれません。 通院先と飲んでいる薬は以下の通りです。 1.心療内科(毎月通院) 慢性疼痛(線維筋痛症) ノイロトロピン4単位、メリスロン、デパケン100mg、SPトローチ、カロナール500mg、ロキソニンゲル、ジプレキサ5mg、ベルソムラ15mg 通院時ノイロトロピン点滴 2.消化器内科(2ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?)高血圧、味覚異常 スルピリド50mg、モサプリド5mg、タケキャブ10mg、ミカムロAP、ピタバスタチンCa錠1mg、プロマック 3.漢方内科(3ヶ月毎通院) 慢性胃痛(機能性胃腸障害?) 茯苓飲合半夏厚朴湯 4.泌尿器科(毎月通院) 前立腺肥大 ユリーフ2mg 5.眼科(2ヶ月毎通院) 高眼圧 トラボプロスト 6.耳鼻咽喉科(毎月通院) 鼻炎 鼻水 花粉症 エピナスチン、シングレア、フルチカゾンプロピオン酸エステル(点鼻薬) 7.睡眠外来(2ヶ月毎通院) 閉塞性睡眠時無呼吸 Cpap

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)