多発性神経炎に該当するQ&A

検索結果:213 件

長期にわたる声枯れと多発の関節炎

person 60代/女性 - 解決済み

3月から、原因不明の声枯れが続き、耳鼻科で内視鏡検査しても、異常無し。6年前に肺腺癌手術。その後は経過観察のみで異常ないが、反回神経麻痺による声帯異常も無し。 声枯れから2週間ほど経って、両手の母指CM関節炎、両肩の腱板損傷、両膝の変形性膝関節炎、へバーデン結節両手5か所、その他、両手首、手のひらの痛み、足の親指の裏の痛みと次々に関節痛が多発。 整形外科で肩のレントゲン、MRI検査するが、肩周辺関節炎との事。母指CM関節はレントゲンのみで骨棘とバネ指と関節のわずかのずれとの事。 膝は今のところレントゲンのみで、わずかに軟骨すり減りありとの事。 現在、両肩、両膝のヒアルロン酸注射とセレコキシブ服用。 声枯れには、カルボシステイン、アンブロ黄ソール、モンテカルスト、フェキソフェナジ服用3ヶ月たつが、症状の改善無し。 声枯れと多発関節炎との関連性はあるのかをお尋ねしたいと思います。自分で調べた結果、慢性上咽頭炎が病巣炎症で、二次疾患の関節炎という情報にたどりつきましたが、この可能性はありますか?上咽頭擦過EATによる診断を受けるべきが迷っています。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

足裏の痛み ふくらはぎの筋肉痛 筋萎縮

person 40代/女性 -

前回も移動する痺れや身体のぴくつきについて相談致しました。 2ヶ月後ほど前に足裏を床につくと突っ張る感じが生じ、徐々に痛みに変わりました。 今も程度は違えど毎日左足をつくと起きぬけは痛みがあります。(整形では足底筋膜炎では?と言われました。痛みは足裏の外側です) それと同時期に左のふくらはぎが張り、浮腫んで疲れたような感覚と痛みを感じるようになり、両足のふくらはぎに広がりました。(毎日痛い訳ではないですが、筋疲労するような何かをした覚えのない痛みです) 足の裏もピリピリと感じることがあり、心配しています。 ちなみに脳神経内科を受診し、以前相談した多発性硬化症は脳MRIの結果否定的とのことでした。 筋炎や硬化症など、不安がつのります。 脳神経内科の先生には、腱反射も見ていただきましたが、亢進というほどではないがハッキリ出るタイプ。抹消神経障害では腱反射は減弱するため、疑うなら脊髄の方かなぁと言われました。 やはり以前相談した中心性脊髄損傷が原因なのか、、、考えてしまいます。 そして画像添付させていただきますが、右足の足背左側のくぼみは筋萎縮でしょうか?今まであったものかもわからないのですが、右足だけにあるので気になります。

3人の医師が回答

痺れと時々筋肉疲労感があります。頚椎の後弯で説明がつきますか

person 40代/女性 -

4月より下肢の感覚障害が始まり、四肢の感覚障害へと広がっています。最近は下肢·手指にチリチリした痺れを感じるようになりました。 時折左右のふくらはぎ·膝上の筋肉に疲労感を感じます。 7月より左足裏に痛みがあり(朝、起きぬけに足を着くときが一番痛い)、これについては整形で足底筋膜炎と言われました。今まで改善はありません。 【受診について】 ●4月に下肢の痺れ·首の痛みを主訴に整形外科を受診し頚椎のMRIの結果、頚椎脊柱管狭窄症と言われました。 ●5月に脊椎専門クリニックを受診し中心性脊髄損傷と言われました(タリージェ内服中) 狭窄症というほどの状態ではないとのこと。 ●7月に前からの症状に加え、身体のぴくつきを感じ、神経内科を受診。中心性脊髄損傷は考えにくいと言われました。 ●9月に別の神経内科を受診。手足にもチリチリした痺れを感じるようになっていたため、神経難病の可能性等も含めて相談しました。 頭のMRIをの他に、もう一度頚椎のMRIを撮り直しました。 こちらの先生曰く、頚椎の後弯(ヘルニアも)で脊髄の圧迫をしている可能性、これにより痺れ·感覚障害等のを感じている可能性もある。多発性硬化症はMRIの結果から疑いにくい。中心性脊髄損傷とは違うのでは?と。 頸の状態から今出ている症状の50%は説明がつくが、感覚障害のヶ所が増えていることやチリチリした痺れが出てきたことは「?」という感じ。とのことでした。ちなみに皮膚科で取った採血では、抗核抗体は問題無しでした。 MRIだけではなんとも言えないと思いますが、症状や画像でご意見や受診のアドバイス·日常のケアなど教えていただければ助かります。

4人の医師が回答

頻尿についてお願いします

person 40代/女性 -

もともとトイレが近く、午前中は何回かいきます。午後は三時間あいたりもしますが、夜中は一、二回トイレにおきます。特にトイレにいけない状況や長距離運転になると、何度もいきたくなります。冷え性もあり、冬や、エアコンの中ではよくトイレにいき、学生の頃からです。 一年前に膀胱炎になり、その旨も相談し、エコー、血液検査、膀胱鏡検査をやり、一般的な膀胱炎で、間質性膀胱炎はないが、ややか活動ぎみとのことでした。 今回は、三日前から下腹部が張った感覚があるのかその感覚は気にしすぎているのかわかりませんが、一時間に一回は尿意があり、いつもは午後はさほどないのに、午後も何度もいきます。昨日は、夕方から何度もいきたくなりました。寝ている間は今までと変わらず一、寒いと二回くらいいきます。今日は気にしすぎているのかひどく、一時間に一回はトイレにいきます。ただ我慢しようと思えばできますが、すぐ尿意を感じ、特に立つと感じます。気にすると頻尿になりますか?また、血尿や、排尿通はありません。お腹の張りというか、下に圧迫する感じがある時もあります。便は毎日でていますが、最近自律神経の乱れはあり、三週間前に内科で血液検査をうけ更年期の漢方をのんでいます。 1、頻尿の原因に、脳卒中やパーキンソンや、多発性硬化症もあるとありましたが、それらの可能性もありますか? 2.また、卵巣がんの場合もとありましたが、半年前に子宮体がん検診をうけ卵巣も内診では大丈夫とのことでしたが、これが卵巣がんの可能性もありますか? 3.頻尿の原因は何が考えられますか?

1人の医師が回答

手指や膝、足首などの関節痛 リウマチ血液検査陰性後微熱

person 20代/女性 - 解決済み

24歳女性。以前こちらで質問した内容にプラス、次回リウマチ膠原病科がある総合病院に行くため相談があります。 7/3乳腺日帰り手術(良性)→7/8の昼に38.5℃。翌日微熱。(風邪症状なし)翌々日から平熱でしたが手首手指の軽い関節痛、足首、足の指、肘、膝も数秒痛む。それが移動してる感じ。常時痛い訳ではなく痛くない時もある。指の関節は使うと1部赤みが増すくらいで腫れは無い。術部には問題なし。 7/15に血液検査。crp(0.11)RF 抗ccp(0.5)で陰性。肝機能や腎臓など問題なし。白血球は1ヶ月前の健康診断時より4900から3900。熱からの反応性関節炎ではないかと言われ、ロキソニンを2週間。 その後あまり改善する傾向がなくリウマチ科がある個人病院を訪れましたが、目立つ腫れもなく血液検査で出ている以上病名は付けられないとのことで紹介状をもらい今に至ります。そして、今まで平熱だったのが昨日昼あたりから微熱があります。今まではロキソニンを飲んだり飲まなかったりしていたのですが昨日から飲んでおらず本日も朝36.8昼37.3夜37℃。 また、38.5℃発熱の何日後かにシャンプーや何かをかき混ぜる作業で腕が以前よりすぐに疲れていて、それが悪化はしてないようですがあまり改善していないのが気になるのと、何故か関節ではない部分もたまに軽く痛む時があります。(太ももや二の腕の一部分。全体ではありません)また、筋肉が痩せた感じがあります。体重に変化はないですがストレスからか食欲が低下気味です。 総合病院でこれらを全て伝えたいのですがどうしたら上手く伝えられるのかが不安です。年齢や症状からsleや多発性筋炎などかもしれないと思い始めてしまっており睡眠も途中で何回か覚醒したり随分早く目覚めてしまい自律神経も明らかに乱れています。どうしたら良いのでしょうか。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)