大腿骨壊死に該当するQ&A

検索結果:34 件

89歳1人暮らし怪我から寝たきりそして看取り

person 70代以上/女性 -

車椅子で一人暮らしをしていた母がディサービスで昼食後意識喪失があり直ぐに意識は戻りましたが救急搬送され念の為ショートステイを利用そこで転び12針縫う脚の怪我から手術になり手術は無事成功しました。ただ異常喪失が3回程あったが直ぐ意識が戻り特に異常無しと自宅に帰る為のリハビリ病院に転院後意識喪失がまた3回程あり転院先の病院で大動脈狭窄症中程度と診断されました。医師から突然死が起こる事を承知して下さい。面会の時お腹が空いたとバナナ一本食べた母が1週間ご別人のようになり物が食べれなく会話も出来ず声も聞きづらいそして寝たきりに急な変化に戸惑いました。母には脊柱管狭窄症の手術後重症筋無力症が12年前からありステロイドの薬を服用しているので大腿骨左右も折っています。内臓で膵臓もあまり良くなく内科に半年に一回受診はしていました。母の今の病状はただの老衰なんでしょか。薬によりこのような急変は考えられませんか。 リハビリ病院は2ヵ月しかいられない為退院しました。その時は先が見えている状態ですといわれました。転院前は車椅子で自分でトイレに行けて食事も普通に取れていたのでリハビリして自宅に帰るものと思っていました。転院先の急変は考えられる事でしょうか。今は24時間体制で看護していただける施設にいて体調は安定していますが点滴をしていて指先のむくみと脚先の傷ができ壊死の状況だそうです。 一度今まで見ていただいた医師に診察に行こうかと迷っています。 施設の人は体力が持つか心配と言われましが母も私も先生に会ってお礼とリハビリ病院での診察が良かったのか確認したい気持ちがあるのですがどうでしょうか。

5人の医師が回答

前立腺癌 放射線治療について

person 50代/男性 - 解決済み

これまで複数回質問させていただいた53歳です。 2022年11月診断、T3bN1M1b(転移は検査上は骨盤腔リンパと恥骨のみ?)、gleason 9(5+4)、PSA 70台でザイティガ+リュープリンで治療開始しました。現在、治療開始1年4ヶ月、PSA 0.009で局所病変はかなり縮小して安定はしています。骨病変がオリゴメタの場合、局所の放射線療法が予後を改善させる可能性があるとのことを伺い、主治医にも相談ていましたが、前主治医は治療に対してはあまり前向きではなく、現行治療で継続としていました。 このたび主治医が変更となり、あらためて相談したところやってみる意義はあるかもしれないとのことで放射線科を受診し説明を聞いてきました。38回分割照射で71Gyを前立腺、リンパ節、骨病変に照射するようです。自分としては放射線治療を受けるつもりでいます。質問ですが、 1.内分泌治療開始から半年~1年くらいで治療をとの記載が多いようですが、自分の場合1年以上たっています。病変が落ち着いているうちにと考えれば、治療タイミングとしては適応有りと理解して良いでしょうか。 2.準備をして4月中旬~後半に開始できるとのことでしたが、GWを挟むので照射できない期間ができてしまいます。5月の連休明けからの方が良いかとも思ったのですが、治療上はどちらの方が望ましいのでしょうか。少しでも早いほうが良い?間隔が開かない方が良い? 2.仮に連休明けから治療した場合、6月上旬(1泊、治療開始1ヶ月)と7月中旬(治療終了1-2週)くらいに出張の予定があります。体調が問題なさそうであれば、予定通り出張には行こうかと思っているのですが、通常は問題なくいけるものでしょうか。 3.ザイティガなのでステロイドも服用しているのですが、放射線治療をすると大腿骨頭壊死のリスクは上昇するのでしょうか?

2人の医師が回答

83才母の骨粗鬆症 治療の副作用について

person 70代以上/女性 - 解決済み

83才の母についてです。 2週間程前に突然腰の痛み 歩くことはでき普通に生活できますが、起き上がり等の時に痛みがあります。 整形外科で背骨4ケ所に圧迫骨折あり 腰椎 骨密度 0.547 若年成人との比較 51% 同じ年齢との比較69% 大腿骨 骨密度 0.534 若年成人との比較 56% 同じ年齢との比較 95パーセント 血液検査 25-OHビタミンD 9.9 totalPINP 43.9 TRACP-5b定量 455 でした。 今、湿布とビタミンD活性剤 エルデカルシートカプセル0.5 を頂いてます。 歯医者への情報提供書類を頂きました。歯医者へ行って骨粗鬆症の治療前に口腔内をよい状態にする為のようです。 どの薬で治療するかは聞いてませんが、 副作用に顎骨壊死がある薬剤のようです。 母親は歯周病があり、歯のぐらつくものもあり、歯が突然抜けてしまう可能性もあります。 歯医者に行っていい状態というのは、歯周病がある限り抜歯を全てしなくては ならないでしょうか? 歯周病を持ったままでも BP剤系 抗RANKL抗体薬 抗スクレロスチン抗体薬を使って 治療をしても顎骨壊死にならずに 過ごせますでしょうか? また、ネットでみると、 顎骨壊死のような副作用を起こすには BP剤等を4年以上服用で顎骨壊死の副作用の、リスクが上がるという報告もありと ありましたが、そうなんでしょうか? とても心配です。 また、今母親は、起き上がり、立ち上がりに痛みがあり、生活はまあ普通にできています。この様な場合はコルセットは不用でしょうか? また普通散歩したり、買い物、料理など やっても大丈夫でしょうか? やってはいけない事などありましたら 教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

変形性膝関節の膝関節突発性骨壊死、骨萎縮について

person 70代以上/女性 -

74歳女性です。右足が膝関節変形症末期で す。膝の靭帯半月板、靭帯全てなくなり 骨の変形が酷く2カ月前、足を捻って病院に行くと骨挫傷と言われしばらく足が痛く歩けない状態が続きました。その後痛みはましになりましたが、ちょっとした時にグチャッと膝が骨が潰れた以前の様な状態になり、足が痛みだします。膝関節置換手術を3ヶ月後に予定していますが 先日の診察でレントゲンで足が黒く写っていて骨萎縮と骨粗鬆症になっていると言われ最近、足がしびれ冷えが辛く足が痛みます。骨粗鬆症の薬を飲む事になりましたが、足が痛く杖の生活です。 大腿骨突発性壊死を膝関節変形症の末期に起こしている事が良くあると書いてありますが膝関節変形症を放置している為、膝が壊死を起こしているのではないか心配しています。 MRでないとこの病気は判断が付かないらしいのですが、MRの結果は2ヶ月先になります。このまま手術まで3ヶ月放っておいても大丈夫なのでしょうか? 骨萎縮が進んでも 人口膝関節の手術は上手くいくでしょうか?手術は早くしたいと希望していますが予約が取れません。他の医者で少しでも早く手術をした方が良いのか? 余り歩かない方が骨が潰れなくていいのか?膝の筋肉トレーニングをした方がよいのか? 宜しくご返答お願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)