好酸球性肉芽腫に該当するQ&A

検索結果:58 件

好酸球性副鼻腔炎からの好酸球性多発性血管炎肉芽腫症について

person 30代/女性 -

38歳女性です。 一昨年から好酸球性副鼻腔炎になっており、両鼻に鼻茸があります。 左鼻づまりがひどく、鼻をかんでもかんでもなかなか出ず、そのせいで耳も痛く詰まってきました。1か月ほど前から症状が悪化し耳鼻科に行って血液検査をしたところ、 白血球6000 好酸球9.2%という結果が出て、好酸球が高いという話になりました。 前回(去年12月)は好酸球3%(300)と正常範囲でした そのときは鼻の調子もよかったです。 以前に鼻づまりがひどかったときも好酸球が9。4%とかなり高かったです。 IGEは1未満という結果でこんな低い数値は見たことがないと言われました。アレルギー物質39項目もすべて陰性。それなのに好酸球が高いのがおかしいとのこと。 とりあえず1か月後に再受診ということになったのですが、そうこうしているうちに手足のしびれが出てきました。ネットで調べたところ、好酸球性多発性血管炎肉下種症ではないかとても心配になっています。 好酸球性副鼻腔炎をもっている方が病気が悪化したときに発病するのだそうで、まさに私も同じ状況なのでとても不安です。耳鼻科の医師はこの病気を知らないようでした。 膠原病内科で診察してもらったほうがよいでしょうか? やはり私の状況は好酸球性多発性血管炎肉下種の可能性が高いのでしょうか? 好酸球性副鼻腔炎に関しては服薬、手術はしておらず、経過観察のみです。 ステロイドは妊娠希望なのもあり、飲みたくありません。 好酸球10%程度というのはかなり高い数字なのでしょうか? やはりプレドニンを服用しないといけないでしょうか? ご教示お願いいたします。

5人の医師が回答

筋肉のピクつき、ペットボトルの開けにくさ

person 40代/女性 -

今年の2月頃からふくらはぎの筋肉がピクつく事がありました。 ALSの初期症状かと思いとてつもなく不安にかられ、当時の主治医(内科)に相談した所『他に症状が出てなければ特に心配はないと思う』と言われ、その後はピクつきの回数も減り気にならなくなっていました。 たまにあっても、自分自身が受け流せる程度にはなっていました。 それから8ヶ月くらいが経った9月末から現在にかけて、再びふくらはぎを中心に筋肉のピクつきが現れ始め前回よりも回数も多く感じています。 ピクつきは左足のふくらはぎが中心で、たまに右足ふくらはぎでも起こります。 ほとんどが【横になっている】状態で起こっている様に思います。 他に症状はない様に思えたのですが、他の方の質問の回答で『ALSだとペットボトルの蓋を開けられない』と書いてあり、とても不安です。 2年ほど前からEGPA(好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)を患っております。 現在、症状は数値的には安定しておりますが両足の麻痺・痺れは24時間あり、その為なかなか外出もせずにいる事が多いので、病気以前よりは筋力などは落ちました。 リウマチ因子もあった様で、以前リウマチの初期症状が出てると言われた事もあります。その後悪化は特にしていませんが、手指の関節が痛み、ペットボトルの蓋(買ってすぐの状態)を開けるのが辛い事は多々あります。 一度開けた物は開けられますし、最初の段階でも絶対開けられない訳ではありません。 これもALSで言う筋力低下にあてはまりますでしょうか? 物が持てない・重く感じる 躓く・物を落とす等の症状は特にないと思います。 歩きにくさなどはEGPAの神経障害で残っていますが、 階段を昇るなどはEGPAでの入院後からみると物凄く回復して、最近では杖なしで昇れます。 ALSの初期症状に当てはまるのかと考え眠れない事もあり不安です。

5人の医師が回答

肺好酸球性肉芽腫

person 30代/女性 -

はじめまして、宜しくお願いいたします。健康診断のレントゲンで、左第3肋骨と重なる位置に陰影疑いと診断されたことで、CTを撮り、両肺に異常ありと診断され、呼吸器内科のある病院を紹介して頂き、一週間前に受診しましたところ、肺好酸球性肉芽腫の疑いと診断され、とりあえずは禁煙で、2ケ月後にHRCTとレントゲン、血液検査の結果、喀痰検査も痰がでれば病院に提出しに行くことになっており、医師から言われた通り、一週間前より禁煙をはじめた所です。自分でも肺好酸球性肉芽腫のことを調べましたが、極力受動喫煙も避けた方がよいとあったのですが、どこまで避けたらよいのでしょうか?家族にも喫煙者はいますが、家では禁煙、私の周りでは外でも禁煙に協力してくれております。外食等で分煙されていない飲食店や、居酒屋等、タバコの煙が多い所は避けたほうがいいのでしょうか?普段は車移動、職場も禁煙ですので、問題はないかと思いますが、お店の入り口の横にある灰皿で喫煙されている煙もダメなのか?などかなり気になります。また、たまにですが、呼吸苦があります。アレルギー性鼻炎で息苦しい時もありますが、昔から気管支が弱く、喘息の疑いがあるとは言われてました。CT画像より気管支拡張もあるとのことで、最近は夜に時々急にムセコム空咳がでまして、呼吸苦を感じることが多いです。2ケ月後の呼吸器内科受診時に何か治療、もしくは、薬を処方して頂ける可能性はありますか?普段、逆食で内科に通院してますが、今回、健康診断の結果から、CTの病院、呼吸器内科を紹介して頂いたかかりつけの病院なので、この内科の医師に相談したほうが良いですか?タバコとの因果関係、治療法など確実なものがわからないとのことで、気になることばかりで長文、申し訳ありません。回答宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)