子宮破裂に該当するQ&A

検索結果:1,485 件

体外受精 移植周期 重い生理痛について

person 40代/女性 -

29歳のころチョコレート膿腫破裂のため手術歴あり、以降子宮内膜症と子宮筋腫があると診断されてピル等で調整していましたが妊活のためピル中止、うまく授かれず体外受精をしています。 胚盤胞移植で2回失敗し、現在3回目の移植周期に入りましたが、生理の症状があまりに酷く婦人科に通院しました。 チョコレート膿腫があった頃、生理2-3日目の経血は日中も夜用ナプキンをしても2時間もたない量が出て、レバー状の塊もどっさり(10cm超えサイズ)、あまりの痛みで処方された鎮痛剤(ロキソニン、ボルタレン、カロナール500)が効かずに苦しんでいたのですが今回の生理がほぼ同じ症状でした。(約10年ぶり) ピル中止以降生理痛はまた重くなりましたが、レバー状の塊はあってもここまで大きいのは出ませんでした。 通院時(2023/9/7)は生理5日目で出血量は減ったのですが生理痛が残っていて、激痛ではないため手元の鎮痛剤でなんとか凌いでますが、生理5日目まで痛みが続くのは経験上ありません。 主治医を疑うわけではないのですが、問題が見つからないなら、 なぜ痛みが長く続くのか? 10cm超えサイズの塊が出たり鎮痛剤が効かないほど痛いのに何も問題はないのか? 何か違うアプローチの検査があったほうがよいのか?(違う科を受診とか…) 月経困難症とも言われてますが本当にそれだけなのか? と、なんだかもやもやしていたため、こちらで相談しようと思いました。 補足で、子宮頸がん検査でCIN1(68型)という状況もありますがこちらは癌化までいってないなら影響ないかなと思っています。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

子宮全摘済の下腹部痛

person 40代/女性 - 解決済み

4日ほど前より、下腹部痛があり軽い腰痛もあり、本日婦人科に行きました。 (性器からの出血やお尻からの出血などはありません。) エコーで診てもらいましたが、左の卵巣が排卵した形跡があり、血の瘡蓋状になっている(嚢胞)様で、そのせいで、痛いのかなと思いますと言われました。 右の卵巣は見当たらないと言われました(摘出はしていませんが..) おりものは綺麗だし、触診してもお腹は柔らかく状態は良いとの事でした。 痛いのが続く様なら、来週、大丈夫そうなら確認の為、再来週に再診してくださいと言われました。 それまで捻るなどせずにと言われました。無いとは断言出来ないけど卵巣出血破裂も考えられますのでと怖い事を言われ、かなり焦りました。 我慢できない程の痛みではないのですが、鎮痛剤がないとしんどい痛さです。(ロキソニンが効かないので市販のイブプロフェンで対処してます) 本当に、このまま放置しても大丈夫でしょうか..。 今年の8月に子宮腺筋症により、子宮全摘、両卵管切除をしております。 手術した病院は12月6日に何事も無く卒業したばかりでした。 聞きたいこと ◯下腹部が生理痛の様に痛いが、このまま次回の診察を待っても大丈夫でしょうか? ◯捻るなどせずと言われましたが、気をつけた方が良い行動などありますか? ◯自律神経やホルモンバランス対策にエクオールのサプリを服用しています。ここ1か月それプラスアーモンド豆乳を結構な量飲んでいました。それも良く無いですかね..? 不安が募ると痛みに集中しがちになる性格なので辛いです。 お時間ある時にでも回答を頂ければと思います。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

卵巣がん(類内膜)の1c1期です。抗がん剤治療は受けるべきでしょうか?

person 20代/女性 -

卵巣がんの1c1期と診断された29歳です。 抗がん剤治療を受けるべきかどうか知見を頂きたく、質問させて頂いています。 組織型は類内膜で、術中破裂したため1c1期です。 卵巣がんがあったのは左の卵巣で、13センチほどでした。右はチョコレート嚢胞があり、摘出。妊孕性温存を希望していたので、右の卵巣と子宮は残しています。 リンパ節はPETで反応していましたが、病理検査の結果悪性ではありませんでした。12月中旬に手術をし、術後の回復は順調です。 抗がん剤治療について、主治医からは「1C期の患者が抗がん剤を受けた場合と受けなかった場合、どのような違いがあるのかまだ立証されておらず、現在臨床試験中」との説明を受けました。おそらく「ステージング手術が行われた上皮性卵巣がん1期における補助化学療法の必要性に関するランダム化第III相比較試験(JGOG3020)」を指していると思うのですが、結果が出るのはまだ先のようです。 ちなみに、抗がん剤はパクリタキセルとガルボプラチンで、6クールを予定しています。 私の願いは、健康に歳を重ね、おばあちゃんになることです。やらなくていいなら抗がん剤は受けたくないです。ただ、元気なおばあちゃんになるために抗がん剤が必要ならやりたいと考えています。受けるべきかどうか、ぜひアドバイスをいただければと思います。また、6クールではなく3クールと短くしても、効果は有効なのでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

稽留流産、なかなか自然排出しない。このまま様子見でもよいか。

person 30代/女性 - 解決済み

体外受精後、妊娠9週0日時点で稽留流産が確定しました(胎嚢10mm、卵黄嚢のみ確認、心拍確認なし)。現在まで、不妊治療クリニックに通っています。 私の希望で、自然排出を待つことにしました。 (※妊娠中止になりましたが、便宜上、XX週XX日表記を続けます) 10週0日のエコー検査では、すでに胎嚢が見えなくなっていました。 10週3日以降から大量の出血が始まりましたが(2日ほど立っていられないほどの出血でした)、 11週0日のエコー検査では「子宮内に血管が見え、さらに5mm弱の塊が確認できる。胎嚢がまだ残っている可能性が高い」と医師から言われました。 確かに、10週目までは見えなかった点滅する線のようなものが、エコー時に私の目でも確認できました。 医師曰く、それが血管であり、本来であればエコーで見えないものなのだそうです。 「この血管が破裂する危険性があるので、現状、稽留流産の処置手術はできない。次回の月経で排出されるのを待ちましょう」と言われ、1か月間様子見になりました(ただし、大量の鮮血出血があれば受診することになっています)。したがって、15週0日まで待つことになります。 9週0日の時点で、「胎嚢からの感染症などのリスクがあるので、長くとどめておくことは勧められない」と言われました。それなのに、15週まで中にとどめておいて大丈夫なのでしょうか。11週0日の受診時に、医師が「このような血管がもっと見えていれば、大きな病院を紹介するのだが・・・」と小声でつぶやいたので心配です。 ちなみに、妊娠判定日(妊娠4週0日)前から現在まで、ずっと出血(暗い〜茶色がかった色)が続いています。 このまま様子見で大丈夫でしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)