安静時狭心症に該当するQ&A

検索結果:603 件

レルミナ服用中の副作用と中止後の筋腫について

person 30代/女性 - 回答受付中

4センチ弱の粘膜下筋腫の手術(7月初め)のため、3月頭から1ヶ月少しレルミナを服用しています。 生理は、4月は来ておらず、これまで副作用と考えられるのは頭痛や少しの気持ち悪さ、火照りなどでした。 しかし、2日前に突然、早歩きや階段を昇る時に右胸がズキズキと痛み、苦しさも感じました。安静になると治まります。 それが今日まで続き、昨日の夜は、眠りにつく瞬間に覚醒して気持ち悪さ、むかつきを感じることを繰り返し、あまり寝られませんでした。 今日は食欲不振もあり、時々気持ち悪さと冷や汗を感じます。 これまでに無い症状が出ているので、狭心症ではないかなど、とても不安です。 また、思い出すとここ数ヶ月、時々左胸の下肋骨辺りがキリキリ痛むことがありました。それは安静時なのですが。 手術予定の病院に電話相談し、数日後念の為心電図などの検査をすることになり、それまでの2日間は辛いならレルミナの服用を止めて良いとのことでしたので、今日から一旦飲むのを辞めようかと迷っております。 お聞きしたいことは、 1.レルミナの副作用で上記のことは起こりうるのか、それは狭心症の恐れはあるのか。 2.このような状態でも服用は続けて大丈夫なのか。 3.もし、一旦服用を止めた場合、筋腫が大きくなるのが怖いのですが、服用を止めてどのくらいでその恐れがありますでしょうか。 4.少し話がズレますが、手術は2回になるかもしれないと言われています。 1回目をしてみないと2回やるか分からないそうですが、2回目は1回目から通常どのくらい期間を開けるのでしょうか。 手術方法は子宮鏡下手術の予定で、1回目で取り切れない分が筋層内にある場合、それが粘膜下に出てきてから2回目の手術(同様の手術方法)をするとのことでした。 5.日常生活で気をつける事はありますか。 心配事だらけで、お力添え頂きたいです。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

胸の痛み(中心部ではない)について

person 60代/男性 -

安静時の息苦しさ、期外収縮および上室性期外収縮連発(7から8回)について、何回か質問したものです。ありがとうございました。年に2〜3回のホルタ-心電図検査、エコー検査をしていて、異常といえば上室性期外収縮の連発が先月はじめて記録され質問しました。その時に同時に質問すれば良かったのですが、添付写真を2枚というわけにいかず、改めて、胸の痛みについて質問させてください。やはり、安静時です。運動時には感じたことがありません。 胸の側面(乳首より外側)が痛むことがあります。今日は右側です。痛さの程度はひどいものではなく、忘れてしまうまではいきませんが、にぶく痛みます。時間は数分〜2時間くらいです。月に1〜2度ですが、もう数年になります。その間、循環器科の2名の先生に症状をお伝えしましたが一人の先生は場所的に心臓ではない、もう一人の先生は痛む場所だけでは判断できないが基本的に狭心症は運動時にでることが多い。安静時狭心症の出やすい時間帯やタイミングではない。ということで、様子見を指示されています。今日も朝起きて30分くらいした時から軽い痛みは続いていますが、20分ほどのウォーキングは全く問題ありませんでした。範囲も一円玉くらいの時もあれば、広くて手のひらくらいです。肺ということもないと思いますが、先日、低線量肺CTにて健診を受け異常なしと言われたばかりです。 やはり、様子見で良いのでしょうか? よろしくお願いします。 場所がわかりにくいので、写メを添付します。

4人の医師が回答

心臓検査 大きな異常は指摘されないが 不安が離れない

person 60代/男性 -

もう40年以上、急性心不全かも?狭心症かも?で悩まされています。30才の頃、精神科に通院しましたが、悪化してしまいました。信頼できる循環器科で症状がある度、大丈夫だということを確認してきました。外出が厳しい時もありましたが、何とか責任ある仕事をやり遂げることができました。今は半日勤務の生活をしています。受診後は安心して生活できるようになるなど、少しずつ改善し、何とかやっている状況です。半年に一回、NT-proBNP測定 30〜65。息苦しくなると受診し聴診または心電図、心拍数は60酸素濃度は98〜99くらい。 年に1〜2回心臓エコー異常なし、EFが80と高いので逆に心配。ホルターを年に3回くらい。添付写真は20日前に初めて連発が記録されアスクドクターで相談させていただいたもの。期外収縮は1日150回くらい。低線量肺CT異常なし、呼吸機能は今月末念のため検査予定、5年前は異常なし。今、唯一自信になっているのが、軽いランニング、山歩きが苦しくないこと。20日前のホルター時に心拍数150をこえるランニングを20分したけれど異常なし。です。主な症状は安静時の空気の薄さ(数秒)、胸や背中の痛み(漠然と痛くて10秒の時もあれば1時間の時もある。安静時。運動時にはない。)、何かが食道を逆流する感じ、熱い時もある(数秒、内視鏡異常なし)などが主な症状です。 毎回、検査して安心しても2週間すると、やっぱり悪いのではと思い、アスクドクターさんに質問し納得するが、また受診を繰り返しています。心配な病気は、急に心臓が悪くなって息が苦しくなる病気。狭心症の2つです。例えば、全力に近いランニングで苦しくなければ2つの病気は否定できるのでしょうか?NT-proBNP検査で心臓が弱くなっていないことを否定できるのでしょうか?もう歳で今更ですが医学的な基準をもちたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

冠攣縮性狭心症の疑いについて

person 40代/男性 -

7.8年前から、月1度くらい安静時に 順番は喉の締め付け→両方奥歯の痛み→みぞおちの痛みが襲ってきます。 10分位です。 すぐに水を飲むと良くなっていた為 逆流性食道炎だと思い処方されたタケキャブを数年飲んでいました。 最近はタケキャブを飲んでいるにも関わらず症状が頻繁に出てくるようになりました。 今でも水を飲むとスーッと治るのですが、1.2分後にまた痛みが襲ってきます。 症状出た時は2.3回水を飲みの繰り返しで症状は治っています。 一度だけ水が近くになく、脂汗がでて死ぬかもと思いました。 ニトロも数回試しましたが5分経っても治らず、水でスーッと治ります。 胃カメラ毎年していますが、軽度の逆流性食道炎がある位です。 ここで質問ですが 造影剤以外の狭心症検査はしていて問題 なし。 ニトロは舐めてますが効果が分からない。 水を飲むとスーッと痛みが引く 10年前にヨード造影剤アレルギー (前日と当日にステロイド服用していましたが蕁麻疹) 小児喘息有り。 テリルジーで予防しています。 発作は10年以上でていません。 アレルギーの数値高い。 アトピーの数値が高い。 (自覚症状は分からない) 蕁麻疹が数年前から出たり治ったりでエピナスチンを症状出た時のみ服用。 多数の果物アレルギー有り。 心臓の造影剤CTをしますか?と言われていますが積極的ではないです。 疑いの段階で狭心症の薬を出すと 一生飲み続けないといけないと言われています。 ヨード造影剤検査は受けるべきでしょうかか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)