心室粗動に該当するQ&A

検索結果:17 件

不整脈の進行と治療について

person 20代/女性 -

初めまして。心室中隔欠損症兼肺動脈閉鎖症という先天性の心臓病です。 昨年夏に心房粗動のアブレーション後は調子が良かったんですが、今年の春からまた不整脈が度々起こるようになり、8月に再度アブレーションをしました。不整脈は心房頻拍が2つ焼灼したと言われました。 その後は不整脈も減り、普通に過ごしてますが9月末に1週間のホルター心電図を装着し、金曜日に解析結果を聞きに行ったところ、 上室性期外収縮のショートラン及び、2度房室ブロックモビッツ型の波形が確認できたそうです。 不整脈専門医の先生は、今のところは治療が必要という状況ではないから、また12月に1週間ホルター心電図をやりましょうと言われ帰りました。 そこで、こちらの先生方にお聞きしたいのは 1.心室性期外収縮のショートランは危険と聞きますが、私の上室性期外収縮のショートランは危険度は高いでしょうか? 2.2度房室ブロックモビッツ型はあまり良くないとネットで見ましたが、突然死しますか? 3.2度房室ブロックが進行する確率は高いのでしょうか?そうなれば、ペースメーカーは避けられないですか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

3人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症・心室性期外収縮・今後の病状について

person 30代/男性 -

何度もこちらの掲示板で書き込みをしておりましてすみません。 2020年6月、陰性T波が見つかり、心エコーやMRIの結果、心尖部肥大型心筋症と診断され、程なく心房細動と心房粗動を起こして同年10月に1回目、2021年7月に残存した上室性期外収縮の治療に2回目のカテーテルアブレーションを行いました。現在、術後8か月目で再発はありません。薬はメインテート2.5mg×2回(朝夕)、シベノール100mg×3回(朝夜)を服用しています。ちなみに、心尖部肥大は軽度(14mm程度)で、直近で心エコー取りましたが、心臓の機能に全く問題はないとのことでした。 2回目のアブレーション時のあたりから、自分で保有している携帯型心電計で単発の心室性期外収縮が観察されるようになり、しばらくはごく稀に見られる程度だったので主治医に報告する程度で、経過観察していました。 しかし、最近になって数も増えてきたので(といっても1日100回もないくらいですが)自覚症状が非常に強いタイプで困っているので、不整脈専門医の先生に近々相談してみようと考えています。 私が疑問に思っているのは今後の病状のことでして、 肥大の程度も軽度であり、シベノールも1日300mg飲んでいるにも関わらず、 心房粗動や細動、単発や頻度少ないとはいえ心室性期外収縮の数が増えてきているので、今後肥大が悪化したり、心室頻拍のような悪性の不整脈が出現したりすることを心配しています。 また、心臓肥大は治らないにせよ、不整脈を悪化させないための自助努力(減塩やダイエット等)についても何かアドバイスがあればお願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)