心臓の大きさに該当するQ&A

検索結果:1,863 件

右内頸動脈瘤について

person 70代以上/女性 -

75歳女性です。 もともと高血圧、高脂血症、頸部の動脈狭窄あり、内服治療中です。 喫煙あり、飲酒なしです。 たまたま撮影したMRIで右内頸動脈に11mmの動脈瘤が見つかりました。 ちょうど直角に曲がる部分に近いところ?で、目の近くで鼻の方まできているようです。 主治医は開頭専門ですが、治療をするなら、カテーテル専門の先生がおり、コイルを入れるのをお勧めいただきました。(太い血管で心臓からも近いからカテーテルの方が良い?とか。) 破裂する確率は、何かの指標によると1%程度だと言われました。 年齢的に治療をするか保存するかはギリギリのところだそうです。 あとは人生観もあるから、よく考えて決めて下さいと言われました。 治療するのであれば、まずはカテーテル治療が可能かどうか、カテーテル検査を一泊二日でして、可能であればコイルを入れるといわれました。 しかし、カテーテルの検査もリスクが伴う為、悩むところです。 1.画像が無い説明でわかりにくいですが、内頸動脈の11mmの動脈瘤はよくありますか?難しい部分でしょうか? 2.大きさ的には大きい気がしますが、破裂の可能性が1%程度と言われたので、リスクを背負ってコイルを入れるのと保存(高血圧や喫煙等あり)と悩んでいますが、ご意見をいただけますでしょうか? 3.コイルを入れるのに、まずは検査が必要と言われましたが、そういうものでしょうか?カテーテルにもリスクがあるので、一度で終わらせたいものですが、検査をして、できそうだったらコイルをそのまま入れたりすることはできないのでしょうか?(先生に聞き忘れてしまいました。) 4.クリップよりコイルの方が再度血液が流れ瘤ができそうに感じますが、そのあたりはいかがでしょうか? 5.右内頸動脈で目や鼻の近くとのことですが、もし、症状がでるとしたら、右側?左側どちらでしょうか?

5人の医師が回答

子宮筋腫の手術で再度相談です

person 50代/女性 - 解決済み

3月に巨大子宮筋腫の全摘を医師に勧められました。直径15センチ程の大きさで強い癒着あるそうで、MRIの画像を見ました所、胸のあたりまで筋腫が大きくなってました。腹水もあります。どの程度の腹水なのか医師に聞いた所、若い人でない限り、私程の腹水の量は通常ないと言われました。腫瘍マーカーは正常値。今は、頻尿、少しの腰痛多少の圧迫感、お腹の張り、妊婦さんの様なお腹だけで日常生活に支障はさほどありません。考え過ぎかもしれませんが手術の際、全身麻酔で呼吸を止める事もすごく怖いですし(麻酔から目が覚めないのではないか)麻酔時に、喉から管を入る時に差し歯が抜けるのではないか(マウスピース)作った方が良いか、術後の痛みに耐えられるかもかなり不安です。更に腸閉塞により人口肛門になったり、腸管麻痺により酸素療法になる事もとても恐ろしく中々手術に踏み切れません。前に先生にご質問させていただいた時、腸閉塞は手術の失敗以外ない事、癒着を剥がす際に傷が入り腸閉麻痺になる事は稀にあるがアドリブをきかせる為可能性はとても低いと伺いました。元々腸が弱い家系で祖母も生前腸閉塞になりました。今、普通に仕事に行ける状況なので手術日程を先延ばしにしてしまいます。親戚に相談した所、一歳でも若いうちに手術した方が体の負担が少ないのでは?と言われ確かにそうだと思い、迷ってしまいます。放置して心臓に負担かかったり血栓が出来たりする可能性はありますか?高コレステロール血症で通院中なので、手術する場合は総合病院の方が良いのでしょうか?お忙しい中恐縮ですがご回答の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

甲状腺乳頭がん肺多発転移の後心不全症状

person 70代以上/女性 -

母の事です。81歳 2016年甲状腺乳頭癌で甲状腺全摘しました。 2022年甲状腺乳頭癌多発性肺転移みつかり、症状としては押しても戻りにくい脚のむくみ時々夜中など息苦しくなり起座呼吸をする日もあります 溜まってる量が少ないため 抜けない状況ですが左肺にほんの少し水があります。 こちらで前にご質問した時に甲状腺肺転移には症状がある事はよほど大きくならないと滅多にないから何か違う原因かも知れないとアドバイスいただきました。 1甲状腺癌肺多発転移の場合多発転移や腫瘍が大きくなった場合の症状があるとしたらどんな症状がありますか? 2甲状腺癌肺転移の場合に胸水がたまり、心不全症状になる可能性はありますか? 甲状腺ガンによるものか分からないけど今も1カ月以上時々夜中に起こる起座呼吸に関しても何もできる治療はないでしょうか? 3 12月25日に心不全急性増悪のような症状が現れてBNPは1000あったんですがその日は心エコーなどもしなかったんです 1月10日に心エコーレントゲン心電図をやりました 私は心臓が悪いと思っていたから直ぐに入院したほうがいいですよね?と聞いたら心臓は悪くない動きも悪くないし心拡大にもなって いないと言われました なので入院しても意味がないと。 急性心不全の急性期から10日以上経ってしまった場合には心臓は普通に戻るから心臓がまた発作が起きるまでは心エコーでも分からないのでしょうか? それとも心臓が元元悪いか判断はつきますか? この症状は甲状腺癌多発性肺転移によるものだからどうする事もできませんか? 時々夜中に起こる心臓付近からヒューヒューと音が鳴り起座呼吸にすると楽になる症状とたまに息苦しさがある事と両足に押すと引っこむ浮腫みがある以外は血液検査も大丈夫です

1人の医師が回答

ダウン症エコー検査について

person 30代/女性 -

39歳2人目妊娠中です。 年齢もあるので主治医からNIPT等話を聞き、当病院で違う先生にエコー診断してもらう事もできるので、診てもらってからNIPTを決めても良いとの事で、NIPTの価格に驚いた部分もあるので、NIPT前にその病院の別の先生にエコー検査と私の年齢やエコー画像を元に私の確率を出して頂きました。 エコー検査の日は12週と4日と6日で二日間に分けて診てもらいました。 初日はNTのいい画像が撮れず、別の日に来てくださいとの事でその日に撮れたNTは1.9ミリでした。頭からお尻までの大きさはは60.8ミリです。 2日目も中々赤ちゃんが元気に動きいい画像が撮れず、何度も測定していましたがNT3ミリを超えているのか大半で、1番広い測定でNT3.4ミリでした。 最後にマシな姿勢になったので、 これで確率を出しますと言われたNTが2.6ミリでした。 2日たって頭からお尻は67.8ミリ、鼻骨は2.1ミリ心臓も四部屋あり逆流や気になる雑音もないとの事でした。 私のダウン症が生まれる可能性は年齢だけで見ると1/98に対しエコー検査の結果と合わせて計算したところ1/483との結果になり、大丈夫だと思いますが、エコー検査なので、取りこぼしもあると言われました。 お伺いしたい事は 2度別の日に行って長時間測って頂いた中で不安な3ミリ以上の数字を何度も出され、1番マシな数字を計算に出したのかなとゆう不安があり、観て頂いてる時に話しても最終結果でお話しますしか言われず少し不安な気持ちが増えました。 他には何も引っかかる項目はなかったのですが、 何度も測って1番薄いNTで計算したから確率が下がっただけで、安心していいのか、NIPTを受けた方がいいのか少し迷いが出てしまいました。 エコー検査前は迷いはなかったのですが、少し不安なので若干モヤモヤしている悩んでいるのですが受けるべきでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)