慢性動脈閉塞症に該当するQ&A

検索結果:32 件

慢性動脈閉館症、閉塞性動脈硬化症

person 30代/男性 -

現在、左側お尻からふくらはぎ下までしびれ感と痛みがあります。休むと楽になり、再び歩けるようになります。 先日、整形外科にてレントゲン、MRIをとり、ヘルニアの外側型と診断されました。ただ、ヘルニアの特徴は腰を曲げたりすると痛むのが特徴らしいですが、私は曲げたり、イスに座ると楽になります。 狭窄症と思ったのですが、担当医によれば、ヘルニアの外側型らしいです。 少し前に、こちらで閉塞性動脈硬化症、慢性動脈閉館症では?と回答頂き、内心、心配になっています。 慢性動脈閉館症、閉塞性動脈硬化症の特徴の中に、しびれ感というものがあります。 そのしびれ感というのは、神経が圧迫されてのしびれでしょうか?もしくは、血管が詰まりかけているためにおこるしびれ感でしょうか? MRI写真添付ていますが、担当医より、写真右下の矢印部分を見ながら神経が圧迫されていると説明がありました。 今、私の足のしびれは神経が圧迫されているためでしょうか? 3日前より、リリカ75とロキソニン、胃薬を処方され、飲んでいますが、少しマシになっています。 慢性動脈閉館症、閉塞性動脈硬化症の場合もリリカやロキソニンを飲めば、少しマシになったりする効果がありますか?

3人の医師が回答

心源性脳梗塞予防効果について

person 70代以上/女性 - 解決済み

90歳の母ですが、3年8ヶ月前に慢性硬膜下血腫で入院中、心房細動の持病があった為、小脳の脳梗塞を発症したが、リハビリで回復し、以前のワーファリンから、イグザレルト10mgに変更して以来、認知症もなく、脳梗塞は起きなかったのですが、3週間前に左後頭葉の脳梗塞による視野障害で入院しましたが、2週間ぐらいで退院できると言われ、本人も喜んでいたのですが、入院4日目の早朝、左内頚動脈閉塞の脳塞栓となり、左右大脳半球、左小脳半球に多発性脳梗塞となり、失語症、右半身麻痺となりました。 さらに、6日目に、右中大脳動脈の閉塞となり、右脳が広範囲な梗塞となり、意識障害が遷延するとの病状説明が医師よりありました。 その際、入院後一切、治療方針についての説明がなかった為、聞いた処、入院直後から、イグザレルト10mgから、エリキュース2.5mg2錠に変更していたとのことでした。 高齢である事を考慮しても、入院後の最初の脳梗塞治療中も心房細動が起きていたのを医師は認識しており、エリキュースの過少投与により、心源性脳梗塞予防効果が担保されていなかった事になりませんでしょうか。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)