慢性腎炎に該当するQ&A

検索結果:971 件

増え続ける紫斑について

person 20代/女性 -

写真のような紫斑が増え続けています。 初めて確認したのは土曜日の夜で、その時点では5ミリ程度のものが2〜3個、もっと小さな点状のものが10個程度だったのですが、現時点では足首から太ももにかけて無数にある状態です。 ぶつけた時のようなアザもいくつかあります。 特に膝下はかなり多いです。全て指圧をかけても消えないものです。 新入りの子達は膨らみがあるため触ってすぐ分かりますし、赤みも強いです。土曜からいる子達は平たく、色褪せて紫に近い色をしています。 パートナーと2人で症状を調べていたところ「IgA血管炎」というものが近しいのではないかという結論に至りました。 喉の感染症はないですが、8年ほど前から副鼻腔炎を繰り返しています。 「IgA血管炎」にフォーカスして色々調べていると、次のことがわかりました。 ・小児、特に男児に多い ・紫斑だけであれば予後は良好であることが多い ・関節痛、消化器症状を伴うことが多い ・約半数に腎炎を認める ・成人後のIgA血管炎は慢性化、重症化し易い ・立位だと脚の血管に負担がかかるため、安静にしておくことが重要 ここまで調べると、「関節痛くなるかも?お腹痛くなる?腎炎怖い…」という気持ちがかなり強くなりました。まだ診断も何も出されてないのですが、勝手に仮定してしまっております… 大人は要注意といえど、予後は良好との情報もありましたので、以下3点をここで確認させていただきたいです。 1)病院へ行くべきか迷っています。 2)行くとしたら何科でしょうか。大きな病院の方が良いかも併せて確認したいです。 3)よく見る安静とはどの程度を指すのでしょうか?(仕事はデスクワークですが、片道15〜20分ほど徒歩+バスで通勤しています) 安静にしていれば重症化リスクは抑えられる…といったことも拝見しましたが、こちらの真偽も気になります。

3人の医師が回答

腎盂腎炎の疑いで抗生剤服用して安静にしてますが副作用の吐き気がきついです。

person 30代/女性 -

一昨日から寒気と胃腸の不快感あり、夜間に発熱、すぐに38.9度まであがり、翌朝には36度代になりました。 検査してインフルエンザとコロナは陰性で、診察せずに帰宅。 胃腸の不快感はその前日夜に陰部のかゆみから「竜胆瀉肝湯」という漢方を飲んでいて、その副作用に腸管膜静脈硬化症というものがあるらしく、それも心配しています。 その後また夕方に38.6度まであがり、再度違う医療機関を受診、腰の痛みや慢性的に尿の不具合(尿意切迫感、排尿時痛あり)があり、何度か膀胱炎になったことがあって腎盂腎炎になったときと感じが似てると伝えると、尿検査で白血球が出ていたこともあり、膀胱炎か腎盂腎炎だろうと抗生剤を処方されました。 いくつかの抗生剤に対して副反応があったので、それを避け今回はレボフロキサシン(クラビット?)を処方いただきました。 しかし、やはり吐き気の副作用があります。 いくつか疑問があります。 1.他の病気の可能性はないのか 2.このまま副作用を我慢して抗生剤を飲み続けるべきなのか 3.なんの説明もなかったのですが、腎盂腎炎の場合は再度尿検査をして反応がないかを確認する必要があるとのこと。何日後に受診する必要があるのか 4.安静が必要とのことなので、寝てるのが一番でしょうか。ずっと寝てると腰の痛みがひどく、軽いストレッチや外に出て買い物(一人暮らしなので必要でもあります)するなど、そういったことをして悪化しないか 5.漢方の副作用としては腸管の虚血性変化をきたすとのことですが、そのせいで高熱は考えにくいでしょうか 仕事は今週は休んで月曜日から復帰しようと思っています。 しっかり回復させたいので、ご回答いただければうれしいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)