手指関節痛に該当するQ&A

検索結果:344 件

手指、その他の関節痛、こわばり

person 50代/男性 - 解決済み

50代の男性です。3年前にシェーグレン症候群を発症。これまでの症状は、ドライアイ、ドライマウスの他に、頭痛(2年前に髄膜炎を発症し、その後遺症が続いている)と、手足、その他部位の痺れが続いています。主な薬は、ステロイドが減量が進んで、今は3mg(ブレドニゾロン3錠)と、イムラン50mg✕2錠、タリージェ5mgです。頭痛薬は、トアラセットを服用していましたが効果がなく、今は服用中止して他の薬を検討しています。 (以下が本題) ただ、11月はじめくらいから、これらの症状に加えて、表題の関節痛が発症しました。具体的には、起床時(朝以外にも、昼寝や仮眠後も含む)に手指がこわばり、動かすと手指の多数の関節に痛みが走ります。他にも、手首や肘、膝なども、動かすと痛みが走ることがあります。手指のこわばりは、起床後しばらくすればほぐれますが、何かを握ろうとしたり、歩いたり、運動したりすると、それぞれの関節が痛みます。痛む場所に腫れ等はありませんが、触るとやはり痛みます。症状が出始めてから一月以上が経ち、痛みやこわばりは強くなってきました。 かかりつけの整形外科の先生に相談すると、「自己免疫性の膠原病からくる関節炎だろうから、免疫内科の先生に相談してください」と言われました。ということは、 ・シェーグレン症候群による関節炎か、シェーグレン症候群と合併した関節リウマチか何かでしょうか?  ただ、免疫内科の予約がいっぱいで、次の予約が年明け(1月初旬)になります。 ・それまで、この痛みを軽減する方法はありますか? ・この症状が進行した場合、回復せずに手指が不自由になったままになってしまうことはあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

発熱後、平熱になってからの手指、足首、膝の関節痛。

person 20代/女性 -

23歳女性。 経緯と現在の症状です。 ↓ 7月3日に胸の良性腫瘍で日帰り手術→その5日後、仕事終わりに風邪症状のない38.5度の発熱[手術した部位に腫れは痛み、熱感はなく、現在もありません。]があり、翌日は微熱。翌々日から1週間はずっと平熱だったのですが、平熱になってから手首、指、足首、膝、足の指の関節痛があります。 痛みは移動し、断続的です。痛み止めを飲むほどの痛みではないですが、気になる痛みです。安静時でも痛みがあります。 人差し指の第2関節にほんのり赤みがあります。どこの関節を押しても痛みはありませんが、曲げた際に痛みや違和感があったり、全く痛くない時もあります。指を伸ばしきったときにも少しだけ違和感があります。右手の方が症状が強いです。また、何故か以前よりドライヤーやシャンプー、スマホをしていると腕がすぐ疲れます。 右手の小指の第2関節が、指をほとんど曲げていない状態でもぼこんと突出している感じがあります。[これは元々そういう指なのか、いつの間にかそうなったか区別できませんが、左の小指より明らかに違います] 押しても痛い訳では無く、指は曲がります。 もう、ほとんど関節リウマチや他の膠原病では無いかと思ってしまっています。 他に考えられるものはあるのでしょうか? 父親のいとこがリウマチなのもあり、6月の健康診断でリウマチ因子の検査をし、それは陰性でした。ですが全く症状がない状態の時でした。

4人の医師が回答

手指や膝、足首などの関節痛 リウマチ血液検査陰性後微熱

person 20代/女性 - 解決済み

24歳女性。以前こちらで質問した内容にプラス、次回リウマチ膠原病科がある総合病院に行くため相談があります。 7/3乳腺日帰り手術(良性)→7/8の昼に38.5℃。翌日微熱。(風邪症状なし)翌々日から平熱でしたが手首手指の軽い関節痛、足首、足の指、肘、膝も数秒痛む。それが移動してる感じ。常時痛い訳ではなく痛くない時もある。指の関節は使うと1部赤みが増すくらいで腫れは無い。術部には問題なし。 7/15に血液検査。crp(0.11)RF 抗ccp(0.5)で陰性。肝機能や腎臓など問題なし。白血球は1ヶ月前の健康診断時より4900から3900。熱からの反応性関節炎ではないかと言われ、ロキソニンを2週間。 その後あまり改善する傾向がなくリウマチ科がある個人病院を訪れましたが、目立つ腫れもなく血液検査で出ている以上病名は付けられないとのことで紹介状をもらい今に至ります。そして、今まで平熱だったのが昨日昼あたりから微熱があります。今まではロキソニンを飲んだり飲まなかったりしていたのですが昨日から飲んでおらず本日も朝36.8昼37.3夜37℃。 また、38.5℃発熱の何日後かにシャンプーや何かをかき混ぜる作業で腕が以前よりすぐに疲れていて、それが悪化はしてないようですがあまり改善していないのが気になるのと、何故か関節ではない部分もたまに軽く痛む時があります。(太ももや二の腕の一部分。全体ではありません)また、筋肉が痩せた感じがあります。体重に変化はないですがストレスからか食欲が低下気味です。 総合病院でこれらを全て伝えたいのですがどうしたら上手く伝えられるのかが不安です。年齢や症状からsleや多発性筋炎などかもしれないと思い始めてしまっており睡眠も途中で何回か覚醒したり随分早く目覚めてしまい自律神経も明らかに乱れています。どうしたら良いのでしょうか。

3人の医師が回答

20歳から10年以上続く関節痛 手指と膝の痛み

person 30代/女性 -

症状は主に手指の腫れとこわばりによる痛みと、膝の腫れと痛みです。 20歳頃、手指の朝のこわばりと、立ち仕事中の膝上の腫れから症状が出始めました。 それから10年以上、症状がでたり治まったりの日々です。 膝上の痛みは毎日で、手をつかずに立ったり座ったりするのがきついです。ラジオ体操の屈伸運動ができません。家事で数十分立ちっぱなしでいると、膝上に水が溜まったように腫れ、しゃがめなくなります。 手指は中指と薬指に症状が出やすく、腫れて曲げられない日もあれば、逆に、曲がったままこわばって伸ばせない日もあります。 疲労やストレスで症状が強く出る感じがあります。 また、そこまで痛みは強くないのですが、手首の弱さと足首の硬さもあります。 握力も、同年代に比べると弱いと思います。 ここ数年の間に、整形外科やリウマチ科で5回程血液検査をしてきましたが、リウマチは否定されました。ただ、毎回CRPの数値だけが高いです。 急激に悪化するということもないのですが、もう何年も、痛い箇所を庇いながら生活しています。 普通の健康な状態ではないと思うのですが、何かできることはないのでしょうか。 内科の健康診断で胸部レントゲンを撮った際、背骨がS字に曲がっていたのですが、こちらは関係ないでしょうか。 ちなみに、叔母が若年性リウマチで長年闘病しています。

4人の医師が回答

長引く関節痛、筋肉痛について

person 30代/男性 - 解決済み

ご覧いただきありがとうございます。 【当方の情報】 ・30代、男性 ・クローン病 ・約10年前に手術(小腸穿孔→腹膜炎)。以降、レミケードを投与し寛解継続。 【関節痛・筋肉痛関連情報】 ・約4年前から突如、関節痛、筋肉痛が発生。 ・首、肩、背中、肋骨、腰、手首、手指、ふくらはぎ、足首、足の甲に発生。 ・特に背中、腰が痛く、後屈はほぼできない。痛み方は鈍痛が近い。 ・手指は常時こわばっているが、問題なく動かせる。 ・肋骨が痛い時は息を深く吸い込むと必ずむせてしまう。 ・夜、寝ていても痛みで起きてしまう時がある。 ・痛む場所は毎日ほぼ同じだが、レベルは日(時間)によって異なる。 ・たまに目や口の周りも筋肉痛のようになり、動かしづらい時がある。 【実施した対応】 ・レミケードによる影響と考え、ステラーラへ変更するも状況に変化なし ・3年ほどトアラセットを服用。4〜8錠/日。痛みは4割程度に緩和されるが、それでも月に何度か寝込んでしまう。 ・症状が出始めた頃に膠原病内科を受診。血液検査等行うも「膠原病ではなさそう」と言われる。 ・半年ほど前に整形外科を受診。経緯や検査結果を示すも、「クローン病由来の多発性関節炎と思われるため、整形外科の領域ではない」と言われる。 ・血液検査、小腸内視鏡をするも異常はなく、クローン病の悪化も認められず。主治医から「クローン病と関節痛は関係なさそう」と言われる。 ・今後、総合内科と膠原病内科を受診予定。主治医から「ここで原因が判明しなかったら心因性のものかも」と言われている。 【相談事項】 ・以上の情報で可能性のある病気はありますでしょうか。 ・総合内科、膠原病内科以外に受診した方が良い科はありますでしょうか。 最近、調子がひどく就業継続が難しいかもと思っている状況です。 少ない情報で申し訳ありませんが、お知恵をいただけると幸いです。

4人の医師が回答

関節痛と2回の耳下腺の腫れ。

person 20代/女性 -

手足指肘膝 手首 足首の弱い関節痛と耳の下の腫れ、耳鳴りには何か関連性がありますか? 4か月前に1度だけ発熱し、それから平熱になったときから手指 手首 足首 足の指の関節痛が始まりました。痛さ自体は弱く日常生活にはさほど支障はなく、日内変動があります。 たまに二の腕など関節ではない部分にも痛みがある時もあります。 耳の下の腫れは、熱を出した約1ヶ月後と、本日ありました。前回は右耳の下で、若干の痛みのような違和感とポコっと膨らみがある程度で、すぐ治まっていました。本日は左耳の下で、触るとまた少し膨らみがあり若干の痛みがあります。耳鳴りはたまに起きる程度のためよくわかりませんが、以前より増えた感じがします、 共通してるのは、どちらも普段より長めに外出した日の3日後くらいになっていることです。 しかし、1度目の耳下腺が腫れる2週間前に1度関節痛の件で膠原病やリウマチなどの血液検査をしており、結果陰性で異常もなかったです。腫れた2ヶ月後くらいに再度炎症反応等の血液検査はしましたが異常はありませんでした。腫れのことは総合内科の主治医には伝えていないのですが、これは伝えた方がよいでしょうか?伝えたところで検査する内容は変わらないのでしょうか? ちなみに、今のところ唾液が出にくい、口の中が乾燥するなどの症状はなく、目に関してはコンタクトをしているので乾燥気味ですが特段最近酷くなった感じもないです。 膠原病の血液検査では、抗核抗体の他にss-a抗体というのも測ったようなのですがそれも1.0未満でした。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)