新生児黄疸に該当するQ&A

検索結果:845 件

新生児黄疸の症状について

person 乳幼児/男性 -

今月12日に帝王切開にて2875gの男の子を出産しました。生後2〜3日頃から黄疸が出てきたと病院で言われ、白目と肌の色が黄色味かかっているのを確認しました。生後6日目で13.8の数値まで上がってしまいましたが経過観察という事で退院はできました。1週間後に再検査になりますがそれまでが心配で相談になります。 1.現在、生後9日ですが1回の授乳量はどれくらい飲んでいれば心配ないでしょうか?100ml飲む時もあるが大半は途中で疲れてしまうようで60〜70mlが多いような気がします。 2.便の色は常に確認していますが、大体が黄色ですが、薄めの黄色の時もありますが問題ないでしょうか? 3.抱っこしている時は起きてる時間も長い時もありますが、大半が寝て過ごしており17時間/日は寝ていると思います。 4.母乳性黄疸なのか、病的黄疸かの判断はどのようにして分かりますでしょうか?病院で検査をしてもらえてないので心配です。病的の可能性もあるなら早めに治療をしたいので知りたいのですが、どうすれば検査してもらえるのでしょうか?(光治療もしてません) 5.核黄疸という脳障害が出てしまう症状もあるとネットで見て、この可能性も有り得るのかと心配になりますが可能性もあるのでしょうか?どれくらいの確率で起きるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。

4人の医師が回答

新生児黄疸と聴覚への影響について

person 乳幼児/男性 -

先日37w6d普通分娩で産まれました。現在生後7日目です。 出生体重は2906gでした。 生後5日目までほぼミルク、6日目から母乳混合です。飲みはゆっくりですが飲めています。 生後4日目に黄疸の値が17.7で退院できないかもと言われましたが、5日目に17.4だったため退院し、6日目測定にいくと15代に下がっていました。 次回10日目になる日に再度測定に行く予定です。 ですが、今も顔・胴体・腕が黄色いように思います。第一子なので赤ちゃんの普通の色がわかりませんが、色黒にも思います。 生後5日目、退院後には明らかに白目が黄色がかっていました。目については今は少し落ち着いているようにも思います。 そこで質問です。 1.黄疸の値がギリギリで通過してきており、1度も光線治療を受けたことがありません。この程度でも、白目が黄色がかるほどになることはありますか。受診の目安があれば教えてください。 2.1日中本当によく寝ていて、授乳機会8回中2回程度しか泣いて空腹を訴えることをしません。黄疸の影響でしょうか。よく眠ること自体は心配ありませんか。 3.振り返ると、生後3.4日目にコロコロとした白っぽいうんちが出ていました。5日目からうんちは1日1回程度に減りましたが、強い黄色(4番くらい)になりました。この場合、胆道閉鎖症は気にしなくていいですか。 4.入院中3回にわたる聴覚の簡易スクリーニング検査で、両耳リファーとなってしまいました。黄疸で脳に障害が起きている場合、聴覚に影響している可能性はありますか。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

新生児 核黄疸でなかったか不安

person 乳幼児/男性 -

現在生後23日の男児です。 産院退院時から白目が黄色く、黄疸がでています。生後5日目の血液検査でビリルビン14.5でした。産院からは、特に注意等なく退院しました。 混合栄養で母乳とミルク6対4くらいです。 退院から現在まで目が素人目にかなり黄色いのは続いていて、別件で受診した小児科では目視で、黄疸が気になる、尿が濃くなったら受診してと言われています。 先程、オムツを変えたところ尿の色が濃くなっていまして、土曜日の夜なこともあり受診や相談をどうしようかと思っています。  黄色の濃いめといったところです。 ミルクは元気に母乳+ミルクで120程度飲んでいます。 緊急性はありますでしょうか。 また、今までずっと目と顔が黄色い黄疸の症状がでていたことで核黄疸は大丈夫だったのだろうかと急に不安に思っております。 ずっと目と肌は黄色く浅黒いです。 便と尿はきちんと頻回でていて、ミルクも元気に飲んでいたので母乳性黄疸かな?くらいに思っていましたが、機嫌が良かったかと言われると微妙で泣き叫んでいることもしばしばでした。 もう少し早めに平日受診させておけばと後悔ばかりで検索魔になっております。   このような状況ですが、今現在の症状での緊急性はありますでしょうか。 また、核黄疸になっていた、いる可能性はありますでしょうか。

3人の医師が回答

新生児(早産)核黄疸について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後11日の新生児についてご相談です。 妊娠36週6日でぎりぎり早産で3,150gで生まれましたが、生後2日で黄疸の数値が15と高くなってしまったため、2日間光線療法を行い、数値が13まで下がったため退院となりました。生後2日で 行った聴力検査は両耳ともリファーでした。 退院の3日後、素人目でも分かるくらい肌が黄色くなってしまったため、病院にて血液検査で黄疸の数値を調べて貰ったところ、27まで上がっており、光線療法を光を身体の上下から当て(前回は上からのみ)、グルコースの点滴をする治療が行われました。 結果、4日目の朝には13.5まで数値が下がったため、退院となりました。 こちらでの黄疸についての過去の質問と回答を拝見していると、「成熟児で黄疸の数値が20未満であれば核黄疸の心配はない」という回答があり、早産で20を超えているということでとても心配になりご相談しました。 入院中は母乳優先の混合で、現在は母乳のみです。約3時間ごとにお腹を空かせて目を覚まして泣きます。1回の授乳では70-80ml飲みます。1日10回前後排便と排尿があります。産後すぐの聴力検査では両耳リファーでしたが、よく大きい音に反応しているので聴こえているように見えます。 特に病院では指摘されませんでしたが、核黄疸になっていて、今後成長に伴い症状が出てくる可能性はどのくらいでしょうか?

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)