更年期症候群に該当するQ&A

検索結果:496 件

2ヶ月程前から膣の違和感と尿の違和感・残尿感等がほぼ同時に続いています。

person 50代/女性 - 解決済み

2ヶ月程前に突然止まらない尿意に悩まされるようになり、泌尿器科を受診しました。 尿検査では菌は検出されず綺麗な状態だということで様子見になりましたがその後も尿を出してもすぐその後からすぐに尿意を感じる不快感に耐えられず再度泌尿器科を受診したところ超音波検査や一日の尿量の測定などを経て今はベオーバ錠を処方されています。 服用前よりは多少マシになりましたがスッキリとは治らず良い日もあれば全然悪い日もあるという状態です。 また尿意がおかしくなって来た頃に膣にも乾燥感やひきつれ感が出てきました。ベオーバ錠を飲む前からです。 閉経して2年半程経ってGSM(閉経後性器・尿路症候群)になってきたのではと自分では考えました。 婦人科で相談しようか迷っているのですが、膣の乾燥で処方されるエストリール膣錠をそもそも使えるのか気になっています。 私は既往歴として脳出血があり、そのせいで更年期症状に対するホルモン治療が禁忌となり出来ませんでした。 エストリール膣錠は全身ではなく局所に効くとの事で処方してもらっても大丈夫なのか気になっています。 膣などの萎縮の治療をしなければ尿の方も改善しないのではととても心配になっています。 助言をよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

直腸の腹鳴がまた悪化、内服薬について

person 40代/女性 -

複数回過敏性腸症候群で相談してきましたが、また症状が悪化してしまい、精神的にも辛いので相談させていただきます。 何度も同じ内容で申し訳ありません。 主に直腸の腹鳴がひどく、先月大腸内視鏡を受け、問題はありませんでした。 検査前の受診で処方してもらった桂枝加芍薬湯を1週間程度内服していましたが、明確な効果は感じられず、検査後にミヤBMに切り替えました。元々高血圧のかかりつけで処方されているガスコンも継続、仕事のときは温かいお茶を飲み、更年期で受診している婦人科で相談して真武湯を処方してもらい、少し改善した気はしていました。 真武湯は試しに出してもらったもので、飲み終えた後にまだ受診しておらず、残っている桂枝加芍薬湯に戻していたのですが、昨日あたりからまた腹鳴が悪化してきました。 排便は快便に近い状態だと思います。 朝、バタバタしていて便を出さないと午前中にゴロゴロしがちです。昨日がそうでした。朝、割と良い便が出ると、午前中は割と調子が良いですが、昼食を食べた後、午後調子が悪くなることが多いです。今日がそうでした。 スッキリ出ても、しばらくして粘液が出ることがあるのは若い頃からですが、今日は肛門付近でガスと粘液が溜まっているような感覚で午後、直腸付近でグルグル、ギュー、グォーと様々な腹鳴があり、ガスも何度も出そうになり、ほとんど続けてデスクに座っていられませんでした。 仕事にならなくて、腹鳴、ガスが出続けることが精神的に苦痛でなりません。 この症状は、以前アドバイスいただいたように、過敏性腸症候群の薬を色々試してみることで改善する可能性はありますか? また、漢方について、真武湯を2週間内服して少し良くなった気がしたので、過敏性腸症候群の症状に多少なりとも効果があったということでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)