果物アレルギーに該当するQ&A

検索結果:676 件

14歳娘、のどに異物感

person 10代/女性 - 回答受付中

中学3年生の娘ですが、先日給食中に突然のどを締め付けるような狭くなる感覚があり、食べ物を飲み込めず、息苦しくなり困っていたところを友達に気づいてもらいなんとか保健室に行き、咳き込みが続いたあとに呼吸が出来るようになりました。その後も息苦しさが続いたため保健の先生から連絡があり、食物アレルギーなど疑われましたが、特に食物アレルギーはなく、病院でも診てもらいましたがのども異常は見られませんでした。 結局原因がわからないのですが、喘息がある事やアレルギー(スギ、ヒノキ、ハウスダスト、ダニ、猫)もあるのと、当日教室の窓も開いていた事からアレルギーなのかな、、、との事でした。 症状が出て4日経ちますが、まだのどの違和感はあるようで食べにくいと言います。 のどに何かある感覚があるみたいです。 何か病気なのでしょうか。 給食のメニューはカレーライス、コロッケ、キャベツとアスパラの玉ねぎドレッシングがけで、病院の先生が言うような果物もなくアレルギー反応が出るような物もありませんでした。初めて食べるものもありません。 原因がわからずモヤモヤしています。 何なのか教えて下さい。

3人の医師が回答

4歳の子供、食後に気持ち悪いと言うも嘔吐なし

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

4歳の年中の娘です。1ヶ月位前から日に何度か「気持ち悪い」と言うようになりました。抱っこしたりうずくまっていると数分で治るようです。発熱、嘔吐も無いし便も普通なので、春休みと進級で心因的なものかも知れないと様子を見ていました。 すると今度は「声が出ない」とかすれた声で喉を押さえながらたまにですが言うようになりました。水を飲ませ少しすると治るのですが、ある時一度、咳払いしてごらんと言うと「ケンケン」という咳が出ました。 気持ち悪いのはどうやら食後(おやつ含む)数分後で、よく聞いてみると「喉のあたりが気持ち悪い、食べたのが喉まで戻って来る」のだそうです。 普段の食事は、初めはパクパク食べるのですが、少しすると口に入れたままでなかなか飲み込まなかったりと進まず1時間以上かかる上、少食で体重も平均より少し少なく、なかなか増えません。一度に沢山食べられない為かお腹はすぐ空くようでお菓子もご飯も「食べたい」と言ったら大抵あげてしまっています。 このような生活習慣が問題なのか、それとも消化器などの問題や他の病気なのかと、心配です。 本日行ったかかりつけの小児科では、半夏厚朴湯と言う漢方が処方されましたが、蜂蜜に混ぜても苦いと言って飲みません。 父親が食後に反芻する体質です、それは小さい頃からだそうです。遺伝でしょうか? 食野菜果物は一切食べようとしません。 小麦、卵の食物アレルギーが3歳までありました。アトピー性皮膚炎治療中。スギ花粉とダニアレルギーあり(舌下免疫療法予定)、アデノ肥大です。 どうぞ宜しくお願いします。

7人の医師が回答

お腹の中が異常に痒く気持ち悪い。お腹の中に水泡(バイ菌)があり、痒い物質を出すという感覚がある。

person 50代/女性 -

知人50代女性の深刻な悩みの対処法をお願い致します。 【主な症状】 食後、お腹の中が強烈に痒くなる。 初めは陰部の痒さから、現在はお腹や胸辺りに移動。 体内でバイ菌が動き回る感覚がある(熱くて細長い糸のようなものが動く) 特に食後に体内で大量の水泡(バイ菌)ができ、穴が開いて中から痒い液が出てきて半日強烈な痒さが続く。 水泡はお腹や胸骨辺りの皮膚に細長く深い穴を開けて入り込んでいるような感覚。 【現在】 痒さで動けなくなり、生活が不規則、1日1食、寝不足(1日3~5時間)が2年間続いていて痩せこけている。 【通院歴】 消化器内科・婦人科など4つの個人病院を受診。 全て問診と尿検査のみで特に異常なし。 全員から「心療内科で診てもらいなさい」と言われた。 『レボフロキサシン錠500mg「DSEP」』を2週間処方、かなりの効用あり。 それ以上は処方できないと言われ、現在は服用しておりません。 という非常に珍しく厄介な症状ですが、何卒助言を宜しくお願い致します。 【追加質問】 子供の頃は砂糖アレルギーでした。 現在糖分を摂り過ぎると腸管カンジダに似た症状(甘いものや肉魚果物などいろんなものが食べれなくなる)になりました。 ブドウ球菌や腸管カンジダ菌がいるかどうかは血液検査で分かりますか? また、何科で検査してもらったら良いのでしょうか?  どうすれば良いのか困り果てておりますので、どうぞアドバイスをお願い致します。

6人の医師が回答

喉鳴らし 寝てる時 大人

person 20代/女性 -

高校生の時からほぼ毎日、寝ている時だけ、喉を鳴らしていて「クックッ」という大きな音を発しています。 舌を上顎につけて、舌を吸い込むように離すと音が鳴ります。口を閉じても鼻を塞いでもできてしまいます。口を開けないとできない「コロッ」と可愛い?音ではありません。 ちなみに、 ・起きている時は音は鳴らしたことがない ・タバコは吸わず、お酒はたまに飲む(が飲酒の有無に関係なくほぼ毎日しているよう) ・いびきを指摘されたことはほぼない ・枕の有無は関係なし ・アレルギー性鼻炎と花粉症は高校生の時はひどかったが、大学生以降は治ったように症状がない。最近は点鼻薬を使用しているが関係なく音を出している ・バラ科の果物、豆乳アレルギーあり(軽度) ・ネットで後鼻漏を調べたが症状当てはまらず 睡眠時の簡易検査を行ったところ、睡眠時無呼吸症候群はなく、70デシベルの音量だそうです。外泊すると一緒に寝ている人を起こしてしまうため、真剣に悩んでいます。 何が原因か、何科の病院に行けばいいのか、 なんでもいいので情報をいただきたいです。 心療内科には2ヶ所行きましたが初めて聞いた、わからない、と言われました。 ネットで検索しても出てこないのでこちらで質問した次第です。 助けてください。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

20代女性、高LDLコレステロールについて

person 20代/女性 - 解決済み

26歳の女性です。 先日受けた健康診断の血液検査結果にて、LDLコレステロールの数値が基準を超え、129mg/dlでした。 また、一昨年受けた際は144mg/dl、昨年は127mg/dlでした。 毎年LDLコレステロールが少し高いので、気になっていましたが、特に自ら生活習慣は変えていません。また、この結果を受けて医師や管理栄養士の方から直接お話を聞いたこともなく、毎年結果の紙に生活に留意し経過観察と記載されていたのみです。 身長体重は、BMIは17.8のやや痩せ型です。 食生活についても和食が多く、揚げ物、肉の脂身やバターは苦手で、鶏卵は食べますが大量に摂取することは滅多にありません。毎日摂取するものは、ヨーグルト(100g)と牛乳(300ml)です。お菓子についても、週に1,2回クッキーやチョコレートを少し食べるくらいです。 ただし、緑黄色野菜は苦手で、特に生果物はアレルギーも多くあまり食べません。意味はないかもしれませんが、野菜ジュースや青汁を飲むようにしています。 非喫煙者、飲酒は週に1回、日本酒を1合くらい飲む程度です。運動は通勤で1日合計30分ほど歩く程度しかしていません。食事の時間も基本的には同じ、睡眠時間も7時間は寝ています。 特別健康に気を遣っているわけではありませんが、不健康な生活をしている自覚はありません。 上記の食生活等に高コレステロールになる大きな要因があるのでしょうか。 家族については、50代後半の両親、特に父は仕事柄飲み会や会食なども多く、コレステロールを下げる薬を10年以上飲んでおり、また母もLDLコレステロールが150mg/dlあるそうです。 両親は若い時から高い訳ではないのですが、遺伝性の高コレステロールの可能性はあるのでしょうか。 お忙しいところ大変恐縮ですが、ご回答頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

1歳1か月、嘔吐について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳1か月の男の子です。 元々、卵黄の消化管アレルギーがあり、1歳を過ぎて、全卵1/3個までクリアしています。 以下、体調不良の経過です。 2/11〜 鼻水の症状見られる。 2/13 鼻水にくわえて、痰が絡んだような咳が見られたため、受診。風邪とのことで、薬を処方。2/20の朝まで処方薬を飲む。 2/21 8:30頃、全卵1/2個使用したフレンチトーストを食べる。 12:00頃、急に怠そうになり、お茶を大量に飲み、そのまま嘔吐。その後お昼寝を2時間半し、特に異常なし。 17:30頃、夕食で納豆ご飯を食べるも、食べ終わる頃にすべて嘔吐。 19:30頃、機嫌が悪くなり、そのまま就寝。 2/22 8:00過ぎても起きなかったため、無理やり起こし、水分を取らせたところ、いくら飲んでも足りない様子。 満足行くまで飲んだところで、飲んだものを嘔吐。 その後少しゆるい便あり。 37.9℃の発熱あり。病院受診するも、胃腸炎か、消化管アレルギーか判断が難しいと言われる。 その後は薬(吐き気止めと整腸剤)、イオン飲料、果物ジュレなどを飲ませるも元気がなくぐったりしている。 2/23 8:00すぎまで起きず、起きても機嫌が悪い。 朝食でおかゆ、バナナ、ヨーグルトを食べる。 それ以外は全く動こうとせずぐったりしている。 排便なし。37.7℃の微熱あり。 このような感じで現在に至ります。 最初は、消化管アレルギーの症状かと思いましたが、かなり長く、胃腸炎にしては嘔吐の回数も排便の回数も少なく感じます。 義母などからは突発性発疹では?と言われますが、熱もそこまで高くないので、原因不明で対処法がわかりません。 そこで質問です 1.現段階の症状で考えられるのはなんでしょうか? 2.どの程度様子を見て、再度受診すべきでしょうか? 3.救急で病院にかかるべき基準はなんでしょうか?

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)