椎間板症に該当するQ&A

検索結果:2,192 件

子宮全摘後 椎間板ヘルニアの増悪

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 1/15に異型子宮内膜増殖症の為、16cm程横切りに開腹し子宮と卵管を全摘致しました。卵巣は保存しています。1/22に退院し今日で術後26日です。膣からの少量の薄いピンクの出血や茶色い出血が毎日あったり、排尿が勢いがなかったりですが少しずつ改善されてきました。 2年前に骨盤MRIを撮影した時にS5の部分に椎間板膨隆が見られるとの所見でした。良く坐骨神経痛やギックリ腰にはなりましたが、1週間で良くなるなどで気に留めていませんでしたが、1年前から足が痺れたり、左腰から足先までが激痛〜無痛などを繰り返してきました。 手術前の11月頃も腰が曲がり、痛みで5メートルも歩けないくらいでしたが、手術直前には良くなり軽い足の痺れだけでした。 今回4日前から坐骨から左腰、左足が相当痛く、腹筋が使えずまともに直立できず眠れず困っています。痛みは雑巾で絞られたような感じで、歩いたり静止した時に体を反ったりしてしまい、左半身が筋肉痛の酷い状態です。 病院に行ったところ、婦人科の手術をしたばかりのため、腹筋が弱いから増悪したのだろうとの事で、ノイロトロピン、タリージェ、トラムセットを出されました。腎機能が確定はしていませんが、幼少期からIgA腎症の疑いがあります。11月は腎機能がクレアチニン0.94と悪かったのですが、先週は0.66となぜか回復していました。 そこで、以下の質問です。 1.横向きにしか眠れませんので、今日右下腹部が下になっていたので朝一かなり痛みましたが、中の腹膜の縫合部分は大丈夫でしょうか? 2.薬の飲み合わせですが、タリージェを飲んでも大丈夫ですか? 3.やはり開腹手術をしたことがトリガーになりましたか?歩く時もお腹と腰をかばい、ままなりません。 4.この事で、術後経過悪くならないでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

IPMNと骨のいたみについて

person 50代/女性 - 解決済み

質問させていただきます。 背中の痛みで色々検査をしましてI最後MRCPで枝枝型IPMNと診断されました、 主膵管と連続性ある8ミリと壁在結節主膵管拡張は無し、脂肪置き換え萎縮ありで心配です、 その他、mRIで頸椎から腰椎まで名椎間板は後方に突出していて膨隆が見られる、脊髄に異常信号はない、明らかな脊柱管内に腫瘍性病変はない、 変形性頸椎症〇変形性腰椎症と診断されました。 喉がすごく乾くので内分泌科医さんで糖尿を調べてもらいましたがなく。 他の血液検査も全て異常値がありませんでした。 夜中に2リットル近く水を飲むので以前は頻尿でしたが、ここ1か月位尿の回数や量が減りました。それでも水分不足と言われました、 尿と血液のビルビリンは- と普通値で肝数値も低めでした、 IPMNのことを話しましたが大丈夫、食べすぎよと言われました、 ただ顕微鏡的血尿が初めて+2になり、それも気にされませんでした。 両腎に小さな結石が以前から指摘されてますがCTなどで、出ていきません。 わき腹痛や腹痛もよくあります。胃カメラ大腸カメラは異常なしです。もしかして身体が痛むのは結石ががんとか?はたまた背中の痛みで膵がんとか?担当の内科医医師は大ベテランでしたが、心配ない1年に1回経過観察でと申してます。 他にも痛むところがあり放射線科でレントゲンをしてもらいましたが、骨は奇麗(全面や鋤骨などと言われました。カルシュウム値が数か月前に10.1、アルカリフォスターゼがが110位でした。最近は計測してないので、のどの渇きや骨の膨隆で骨がんなのかと思いましたが、がん歴はありませんがどこかにあるのか?違う病変なのか? MRIでも骨のことは判りますか?頸椎から腰椎まで膨隆とは骨の病気でしょうか? 今後のことなど、ご教授の程よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

55歳男性です。昨年7月から足指から足指までの痺れがあります。(3日前の再質問です)

person 50代/男性 -

55歳男性です。昨年7月に右膝人工関節置換術を致しました。その際32年前に右膝前十字靱帯断裂の為人工靭帯の手術をした時のクリップが除々に出っ張ってきてしまい人工関節の手術と同時に除去して頂きました。その後術後から足の甲、足の裏、足指まで痺れるようになり酷い時は土踏まずが強く握られているような痛みが出ます。担当医の先生の説明では人工関節の手術自体は予定通りの時間で終了、ただクリップを抜くのに思いのほか時間がかかりペンチが曲がってしまう程だったそうです。翌8月末頃に腰痛と右太もも裏の痺れを感じレントゲン、MRI検査を致しました。結果腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニア(4番5番の間)の診断でした。その為メコバラミン錠を服用し9月からプレガバリンカフとリマプロストアルファデクスを服用し始めましたが改善なく、担当医の先生は薬を服用しても1年から1年半はかかるので腰も様子を見て我慢出来ないようなら手術をするとの事でした。その後筋トレやストレッチを続けたのですが、少しずつ足が細くなりまた痺れも更に酷くなったので、先月後方椎体間固定、腰椎椎間板ヘルニア摘出、自家骨移植の手術を受けました。ヘルニアによる痛み痺れは改善されていると思いますが未だに足の裏、足の甲、足指の痺れは変わらずとても耐え難いです。このまま1年から1年半薬で様子をみるのか、他に何か良い治療法があるのかお教え頂けないでしょうか。写真はクリップを除去した場所で膝下の脛のやや内側です。宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

高プロラクチン血症とのことでした

person 40代/女性 -

椎間板ヘルニアから始まり、約8年間の間に脳脊髄液減少症、卵巣ガン、卵巣嚢胞、子宮腺筋症、副腎機能低下症、薬剤性高血圧症、下肢リンパ浮腫、下肢血栓、片側顔面痙攣、甲状腺嚢胞… 服薬も沢山です。 きっと、薬の影響もあるのでしょうか。今回は高プロラクチン血症とのことでした。 次から次へと なぜ私ばかり…とも思ってしまいます。内科の主治医にはメンタルクリニックを勧められて そちらも受診しています。 仕事も制限され、やりたい事も達成出来ず、生きている意味さえもわかりません。これは余談として… ココ最近、食欲もないのに カラダが浮腫むというか 太っていくなーと思って悩んでいました。今回高プロラクチン血症と診断され 自分でも調べてみたら 症状として 肥満とも書いてあるものもありました。 やはり太っていっていくのは 高プロラクチン血症のせいでしょうか。 コートリルも服用しているため 浮腫もあると思いますが… だとしたら、ダイエットサプリ等は無駄ですか? 過食になって太ったなら納得できますが、会う人会う人に太ったねーと言われるのが ストレスになっています。 もぅ、全てにおいて ストレスです。 人に会いたくないし、食べたいものもない。楽しみもない。薬でお腹いっぱい。こらからも苦しみながらジワジワと生きていくのかと、メンタルもガタガタです。 とにかく痩せたい!どうしたらいいですか?

1人の医師が回答

俗に言う依存性の高い睡眠薬は、認知症になるリスクは本当に高いのでしょうか。

person 60代/男性 -

現在67才です。32才から仕事、家族のストレスもあり、不眠症になりました。診療内科から当時、ハルシオン、ディパスなどを処方して貰い現在に至っております。当時から依存性、認知症のリスクは言われいましたが寝れない事にどうする術もありません。 62歳のとき椎間板ヘルニアの手術やり1年後に手術の後遺症で下肢慢性疼痛になり、脳神経内科で痛み止めとしてタリージェ10mg、トラマール25mgを処方。不眠症としてらメルティオン8mg、デエビゴ5mgを処方されました。医師からは前述の薬は依存性が高く認知症にもなりうる、さらに脳神経内科では処方できないという事で依存性の無い新薬を処方されました。しかし、私にはこの新薬が効きません。医師からディビゴは2錠まで増やせると言われ、その通りに飲んだら妻から寝言が酷い、一人で玄関を開けて徘徊をしたなどと言われ止めました。従って、睡眠薬だけは診療内科で話をして依存性はあるブロチゾラム0.25mg、ベンザリン5mgを処方して貰って睡眠も取れます。脊髄手術の後遺症は十分な睡眠が取れないと下半身が痛く。後遺症はあるが前述の薬を飲んでいます。そこで、依存性は高いのは承知しておりますが、それを持って認知症になるというエビデンスはあるのでしょうか。それはこれから高齢者になれば覚悟はしなければなりませんが、睡眠薬で認知症に成るという統計的データーは有るのか教えてください。

4人の医師が回答

脊柱管狭窄症についてお伺いしたい

person 40代/男性 -

40歳の男性です。 先月月初から突然の両足の脱力感と、腰の痛みで腰部、頸部のMRIを撮りまして、頸部は異常なし。 腰部は横から見ると軽度の椎間板ヘルニアだが、上から輪切りで見ると、中等度の脊柱管狭窄が見られると診断されました。 いったん、リリカを服用することになりましたが、主治医が腰についてはあまり専門ではないため、何故こういったことになってるか分からないとのことで、ここでご意見をお伺いしたいと思っておりまして 1.横から見ると軽度の椎間板ヘルニアだが、上から輪切りで見ると中等度の脊柱管狭窄というのは何がどうなっている状態の可能性が高いのでしょうか? 主治医は水が2番と3番で見当たらないと言っていましたが、そこだけ水がなくなる理由はどういったことが可能性としてあるのでしょうか? 2.私の場合、症状が出る前日まで腰痛や足の痺れ、脱力がなく、朝起きると突然の両足の脱力、数日後から腰や足の痛みが出てきましたが、そういったこともあるのでしょうか? ※もともと週3以上で10km以上ウォーキングするようにしていたり、有酸素運動は普通の方よりかはしていると思います。 また巻き込み猫背で姿勢はあまり良くないです。 ※血液検査で、膠原病・SLE・ギランバレー・重症筋無力症など血液検査で見れる項目全て否定されています。 ※骨髄検査はしていません。 ここ3年ほど、様々な症状が突然出てくることが多く、ある日突然胸の激痛で動けなくなって、様々な検査したところ逆流性食道炎で、普通は徐々に痛くなったり違和感が出てくるので、症状ない人が突然激痛で動けなくなることは考えづらいと言われたりで、、、体質でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)