消化管出血に該当するQ&A

検索結果:328 件

消化管出血が続き出血場所が特定できず、禁食と輸血が6日続いています

person 60代/女性 - 解決済み

63歳男性です。3月20日から下血があり、先週の土曜日に朝9時家の中で転倒し仰向けで倒れていました。その時の血圧が79/53と低く、意識障害があり自分が転倒したことも自覚できず冷汗が出て顔面蒼白でした。 救急要請が必要か確認したところ必要と言われました。 救急搬送に抵抗があったので、救急で診察が可能な病院を教えて頂き病院に連れて行きました。最初は脳外科で診察して貰い、検査の結果頭は異常ないが貧血が酷いということで、消化器内科で診察を受ける事になりました。CT.MRI.エコーをして大腸内視鏡検査をしましたが、大腸の出血が酷くて出血点を確認できないと言われて、内視鏡カプセルでの検査を勧められて同意書にサインし内視鏡カプセルを飲みました。その後緊急入院になりました。以前の検査でHb15から9に下がっていた為 診察の途中から輸血されていました。内視鏡カプセルの映像では特に小腸からの出血はあまりなかった為、禁食と輸液と輸血のまま経過を診ていましたが、貧血は改善せず、Hb8.9に下がり輸血は今日も2P継続中です。昨日胃カメラし、出血場所不明。今日再度大腸内視鏡検査しましたが、出血場所不明で明日また胃カメラ検査予定です。 本人も6日も禁食が続き気落ちが酷くて、家族として心配と不安でどうしたら良いのかわかりませんが、先生にお任せするしかありません。 急に下血が始まり、止まらないのは何の病気なのでしょうか?何時まで入院するのかもわからず、心配です。 こうした症例についてアドバイスをお願い致します。

8人の医師が回答

プラビックスの副作用(食欲不振・みぞおち痛・背部痛)について教えて下さい

person 70代以上/女性 - 解決済み

75歳になります母についてです。 4年程前、左手の痺れが取れないとの事で、MRIを撮りましたところ、ラクナ脳梗塞を発症している事が分かりました。 幸いにも後遺症はほとんどなく、お薬の服用と、生活習慣を見直す事を重点に治療を始める事になりました。 現在の服用薬として、 -プラビックス錠75mg -コレストール2.5mg -アバブロ100mg -ムコスタ(プラビックスの副作用の消化管出血の予防の為) を服用しています。 ここ1か月程前から胃の痛み(みぞおち)と背中の痛み、食欲不振を訴えるようになりました。 すぐに色々詳しく消化器の検査をしましたところ、幸い内科的な疾患の可能性は考えなくても大丈夫との事でした。 プラビックスの副作用の影響があるのかなと感じています。 かかりつけの先生に相談をしましたところ、タケキャブやガスターを処方して頂きました。(タケキャブとガスターを一緒に服用することはありません。) 安全性は比較的高いと考えられていますが、胃酸の分泌を強力に抑制することから、いろいろな副作用が心配されているのも事実です。 特にPPI長期投与の問題点として、胃の悪性腫瘍の発生があると知り、とても不安になりました。 その旨を先生にお伝えはしましたが、「大丈夫」とのお言葉だけで、正直不安は拭えませんでした。 - お薬をこのまま続けていて問題はないのでしょうか。 - かかりつけの先生のご判断になることは十分承知していますが、例えば、プラビックスを少し減薬してみる提案をしてみるのはいかがでしょうか。(例えば50mgに減らす等) - 他のお薬(胃薬や粘膜保護剤)がありましたら、教えて頂けましたら助かります。 先生方のご見解をお聞かせいただけましたら大変ありがたく思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

93歳母、3年前に早期胃がんで内視鏡治療、以降CEAが少しずつ上昇し、現在5.6で今後が心配です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

2019年に脳出血で手術し、右半身麻痺、失語症状が残りました。ほぼ寝たきりの状態で、胃ろうをしていますが、バイタル等、状態は安心しています。2021年に早期胃がんがわかり、ESD内視鏡治療の結果、20mm tub1>tub2 SM1(157 マイクロm) UL1 リンパ管侵襲あり 再発リスクはあるが、高齢のため、追加切除はせず という病理結果でした。以降の半年ごとの血液検査で、CEAが2.9 →3.6→4.1→ 4.2→本日5.6と、上昇しています。正常値はこの病院では5.9以下ですが、通常は5.0以下ですね。次の検査は9月ですが、このまま上昇するのではと心配です。がん再発や転移の可能性が高まるのでしょうか。CA19-9は、12.6→ 13.0→12.2→11.9→本日14.7と推移しています。CRPは本日0.02でした。年に一度のCT検査(胸から骨盤)では異常はなく、リンパ節にも異常は見られませんでした。 心配な点がもう一点あります。先日、パットに僅かな血が付着しました。施設の看護師さんが撮ってくれた写真を添付します。血が付着したのは、この1日だけで、午前と午後の2回、同じような付着でした。写真を見る限り、粘液と共に、僅かな粘血便があるように見えます。何処から出血したかはっきりしません。最近、排便がない日が続き、漢方薬や下剤を処方したところ、1日に複数回排便があり、調整に苦慮しています。下痢ではないが、形状の無い便が出ます。こうしたことが負担になり、肛門の皮膚を傷つけたのかもしれません。腫瘍でないことを祈るばかりです。主治医の先生と相談し、その後は出血は見られず、内視鏡検査は侵襲度が高いため、経過観察で大丈夫という結論です。CEAは消化器系に有用と聞きます。CEAの上昇、早期胃がんの予後、今回の出血についてわかることがあればご教示下さい。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

便潜血検査結果の定量値について

person 60代/女性 - 解決済み

64歳の女性です。昨日、便潜血検査の定量値が、10,800と言う超高値?(1本目)であったことが判明いたしました。2本目についてはまだ結果を通知されておりません。来月、大腸内視鏡検査を受ける予定となっております。現在まで特段の自覚症状もありません。脂質異常の治療のため、隔月で血液検査を受けておりますが、特に貧血等の異常も指摘されておりません。ただ、もともと強度の便秘症があり、採取日は、特に精神的なプレッシャーがかかる事柄が多く、特に便秘症状が重かったとのことです。視覚的には採取した便(普段同様の堅いコロコロのウサギ便)には、血液の付着や色の異常等はありませんでした。毎年、便潜血検査を受けておりますが、陽性の指摘を受けたのは今回が初めてです。内視鏡検査が終了しませんと確実な状況は判らないことは十分理解しておりますが、以下の点についてご教授下さるよう宜しくお願いいたします。 (1)万単位の定量値は聞いたことがないのですが、臨床例としては、さほど珍しくないも  のなのでしょうか? (2)ネット検索しますと、「定量値の上昇は、大腸癌等の進行の程度と比例する」と「便潜血検査は、あくまでも特に下部消化管のどこかで出血があったことが判るのみで進行の程度とは無関係」との説明に分かれているようですが、どのように判断すればよろしいのでしょうか? (3)現時点での限られた情報ではありますが、まず進行性の大腸癌を危惧すべきなのでしょうか? また、進行大腸癌については、内視鏡検査の前の腹部エコー検査により、ある程度の外部への浸潤や腸管狭窄部、腸管の厚くなっている部分等の確認は可能なものでしょうか?

7人の医師が回答

慢性貧血 大学病院受診も変わらず どうしたら良いでしょうか?

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女です。 ・出生時腹壁破裂での手術歴有 ・赤ちゃんの頃からの慢性貧血 ※何度やっても便潜血が陽性のため、消化管からの出血でほぼ間違いない ・生まれてからずっと鉄剤を服用中 このまま漫然と鉄剤を飲み続けることへの不安と、腹部の違和感から、出血箇所の特定と治療を望んで下記のことを実施してきました。 街のクリニックAにて(2022年4月頃) ・胃と大腸内視鏡→貧血に繋がる初見、異常なし ※ピロリ菌が発見された為、除去済み 大学病院B ・クリニックからの紹介 ・造影CT実施→小腸の一部狭窄を指摘される 大学病院C ・腹壁破裂の手術をした病院、当時の執刀医が過去に在籍 ※当時のデータや所見が残っていれば役に立つかもとのことだったが、実際は何も無く… ・狭窄箇所が胃カメラでも届きそうな所だった為、再胃カメラ ・届かず、そのまま造影剤を流し、レントゲン?を撮る ・小腸造影 鼻腔の穴?が狭く、チューブが入らなかったため、未実施 ・カプセル内視鏡→狭窄部に詰まる可能性があるため、未実施 ・小腸内視鏡を希望→手術歴から非常に難しいとされ、未実施 ・治療としては手術になるが、あまりにリスクが高い為、できないとのこと ・同病院で、消化器内科・外科・小児外科医を受診済み ・子宮内膜症の治療で生理は長らく無し 鉄剤をもらっているクリニックD(腹壁破裂の執刀医が在籍)に返されて今に至ります。 今回質問させて頂いたのは、1日1錠鉄剤を飲んでも、手足の冷えや、息切れ等の症状が出てきた為です。 1日2錠に増やしても、夕方には元に戻っています。初めてのことで、もうどうしたら良いかわかりません。 今後、私はどうしていくべきでしょうか? 本当に困っています。 ご回答頂けると幸いです。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)