甲状腺機能亢進症に該当するQ&A

検索結果:1,549 件

不眠症による中途覚醒について

person 60代/男性 -

20年ほど前に甲状腺機能亢進症となり不眠症状が発現しました。以来、睡眠導入剤を服薬しています。 甲状腺機能亢進は10年前に治ったのですが、不眠症は継続しています。 10年ほど前から現在の睡眠外来に通院し処方していただいています。 処方の内容はマイスリー、レンドルミン、セルシンです。 何年かにわたりいろいろな薬を試行錯誤して今の処方に落ち着きました。その間にロヒビノールやベンザリンなどの中間型の薬も試しました。 数年落ち着いていたのですが、2、3ヶ月前ぐらいから不眠症状がひどくなってきています。寝ついてから2時間で目が覚めて以降ねむれなくなったり。ほぼ毎日2時間から3時間程度しか睡眠が取れていません。当然、日中の活動に支障があり仕事効率、仕事が手につかない、身体が重いなどなど。 現在の睡眠外来の医師にも相談していますが、過去の経験から薬を増やしたく無いとの事で今の処方で様子を見てくださいとの事。 睡眠の質を上げるために処方を変えるか方法などがあればアドバイスいただきたいです。 過去には睡眠に特化してカウンセリングを受けたこともあります。睡眠環境の見直しとか認知行動療法、マインドフルネスなど試してみました。現在も朝の散歩で光を浴びる、日中の活動量を減らさない、昼寝は30分以内、寝る前の深部体温調節やリラクゼーションなど行っております。 とにかく寝ついて2時間で目が覚めて眠れない事が辛いです。日中の行動にも影響がありなんとかしたいです。 アドバイスをお願いします。

3人の医師が回答

一週間前に左右鼻と口から大量出血(鼻腔粘膜焼灼術済)ギーゼルバッハ部分ではなくて奥の深い所からの出

person 60代/女性 -

62歳女性ですが一週間前の夕方、左右鼻から同時に出血。下を向き30分以上小鼻を圧迫するも出血が止まらず溢れ出し口からもボコボコと出血の為、♯7119へ電話し救急病院を紹介して貰いましたが、深夜に出血が止まっ為、受診せずに翌朝出勤し仕事をしている時に再び、左右鼻と口から出血。押さえても溢れ出し止まらず量が多い為、近くの耳鼻咽喉科が入っている総合病院へ救急車搬送されました。結果的に鼻腔粘膜焼灼術をして貰いました(出血部分はギーゼルバッハ部分ではなくて奥の深い所の血管だったみたいで左右共に焼いていただきました)出血も止まり帰宅しましたが、帰宅後夕方から又左右口から出血が始まり一切横にはなれず椅子に座り俯き鼻押さえ洗面器を持って仮眠しましたが、トイレに行く為少しでも動くとスーッと血の気が引く感じと共に口からゴボゴボ出血しました。日付変わり朝になってから昨日救急搬送で手術して貰った総合病院へ向いましたが、止血剤の付いた綿を詰めただけで様子見と云う事で処方箋のみ出され帰宅しました(トラネキサム酸錠250mgとカルバゾクロムスルホン酸Na錠30mg)昼過ぎ帰宅後薬飲むも効かず夕方には又、洗面器が必要な位の出血(左右鼻と口から)どうにか2回目の薬を飲む。夜にな少しづつ鼻血の量が減り口からの出血も偶になった。翌日違う病院で採血と胸のレントゲン。貧血と肺に血が入り軽い肺炎をおこしていましたが、最初の日から一週間たった本日でもまだ微熱が続き血圧が上がり脈拍早く食欲不振悪寒悪心フラツキ不安感、身体が急に暑くなったり、どうして良いか分からない位寒くなったり(特に脚、膝下から足の爪先迄)原因は何なのか、治るのか、不安でいっぱいです。10年位前に甲状腺機能亢進症の診断を受け内服しておりましたが8年以上受診も服薬もしておりません。お手数をおかけ致しますが回答何卒宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

甲状腺腫瘍の検査結果について

person 40代/女性 - 解決済み

18年前より多結節性甲状腺腫(腺腫様甲状腺腫)、甲状腺機能亢進症の為通院をしております。 その間、細胞診を5回実施しており、いずれも良性。6か月毎に血液検査、エコー検査で経過観察をしていました。 エコーでの大きさは、右葉23.2mm、33.6mm、峡部32.5mm、左葉13.4mm、19.8mm(左気管小偏位あり)。 血液検査は、18年間、TSHのみ基準値以下。 FT3、FT4はずっと問題ありませんでした。 半年後の今月受診し、エコーと血液検査をしたところ、エコーは前回と大きさも変わりなし。血液検査が18年間何の問題もなかったFT3、FT4が異常数値になり、TSHも見たことがない数値に変わっていました。 R5.9   TSH 0.339  (基準値0.35-4.940)      FT4 1.25  (基準値0.70-1.48)  FT3 2.69  (基準値1.71-3.71) R6.2  TSH 0.01未満 FT4 1.80 FT3 4.76 追加でバセドウ病と橋本病の検査をし、結果はまた後日なのですが、結果次第では手術もあると言われました。 そこで質問なのですが、去年の9月の受診時は、おそらくこのまま定期観察で生涯いくと思うと言われていて、半年でこんなに数値が悪くなるものなのでしょうか。 気になることがあり、お正月から今まで異常なくらい沢山の昆布やわかめを使ったお料理を食べていました。このことと数値は全く関係ないでしょうか。 再度検査をした方がよいでしょうか。 ご教示いただきたくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)