疲労骨折に該当するQ&A

検索結果:917 件

87歳母。心不全から生還したが、食欲なく体重低下。34キロ(BMI14)

person 70代以上/女性 - 解決済み

87歳の母。8年前に徐脈によりペースメーカーを埋めました。 その後は比較的元気に生活ができておりましたが、昨年末、圧迫骨折を機に一気に体力が低下しました。圧迫骨折が連鎖し、その痛みから体力を消耗し、併せて心不全を併発し、 2週間入院し生還しました。以来、酸素吸入24時間及び導尿バルーンとなりました。 退院はしたものの、椅子に座っている時間も30分が限界のようです。退院してから8日経ちますが、ほぼ食事を受け付けません。精神的にも疲労困憊で生きることを諦めているようにも思います。 1.改善が見込めない場合、苦痛だけは取り除いてあげたいが、 訪問医にどのようなお願いをすればいいでしょうか? どのような医療の介入ができるのか? 2.導尿バルーンを取ることができれば、QOLが上がると思うが、 その可能性はあるか?装着が長期間になると取ることは難しいのか? 3.心臓内科としての治療はもうないと言われました。 ペースメーカーを埋没していても、苦しまずに最期を迎えることはできるのか? 漠然としていて申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

腰椎圧迫骨折と現状についての相談

person 50代/女性 -

昨年12月20日に腰椎圧迫骨折を負い、病院で全治3ヶ月と診断されました。初診時には記憶があいまいで、前かがみにならないよう注意を受け、安静にするよう指示されました。しかし、オーダーメイドの硬いコルセットが届くまでの10日間、特に制限された活動指示がなかったため、日常生活を続けていました。 その後、安静の重要性をより理解し、そのことを主治医に伝えたところ、医師も伝達不足に気づいた様子でした。骨折の経験がない私は、痛みはあるものの動けるため、入院の必要性についても疑問を持っていました。 治療開始から3ヶ月が経過し、回復期間も終わる頃ですが、最近になって骨折部分がズキズキ痛むことがあります。これが正常な回復の過程なのか、それとも懸念すべき兆候なのか、不安を感じています。さらに、2週間後に控えた検診に向けて、現在の主治医への信頼が薄れており、診療を続けるか病院を変更するべきか悩んでいます。 また、仕事ではコルセットを着用していますが、これが原因で疲労感が増し、作業効率が落ちています。仕事を続けることの妥当性や、最近の痛みの原因とその対処について、医師の意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)