発達障害に該当するQ&A

検索結果:10,002 件

脳性麻痺の可能性について

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

切迫早産で入院しており、 リトドリンを切った翌日の35w01dに陣痛が始まり2462gの女児を出産。 (分娩中は心音低下があり、吸引分娩にて出産。) 臍帯血 PH7.178 出産時アプガースコア3/4で新生児仮死状態。 生後10分でspo280%台になったが、 努力呼吸と頻呼吸があったため挿管し、 NICUに入院。 (脳低温療法はしていません。) 呼吸窮迫症候群(Bomsel分類3度)のためサーファクタント投与。 生後4日目に抜管し、その後の経過も良好で 生後18日に退院しました。 出産直後赤ちゃんのモニターを確認したところ spo2 38%の数字が見えて、 (どのくらいの時間その値が続いていたかは覚えていません。) 低酸素脳症や脳性麻痺の心配があり、 主治医へMRIを取らないのか確認しましたが 赤ちゃんはある程度の低酸素には強いし、 哺乳が悪かったり等、今時点で気になる所見はないためMRIは不要とのことで撮っていません。 超音波断層法では異常なしと書いていました。 検診があるくらいの頻度で入院していた病院でも フォローしてもらってはいますが、 主治医から成長するにつれて障害が残るかもなどの話は全くありません。 しかし色々調べてみると、 アプガースコアが3/4はそのリスク高いのでないかと思い、不安になりました。 1、主治医からは脳性麻痺や この先の発達についてのリスク等の 説明は全くないですが、 やはりこの値はそのリスクも高いですよね? 2、今修正4ヶ月12日で、首は座っていると言われましたが、いまだに縦抱きにすると多少のぐらつきはありますが、それは他の子でもそのような感じですか? 3、うつ伏せにしても両腕が上手く使えないのか、 手を使って身体を起こすことをしないのですが大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

産まれたばかりの赤ちゃんの酸素濃度

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

12日の午前中39週、3000超えの男の子を朝から促進剤を使って出産。分娩時間は1時間50分です。赤ちゃんは足の甲に酸素濃度と心拍数を測る機械を付けて過ごしています。酸素が90以下になるとアラームがなり、その日はよくアラームが鳴っていました。常にずっと鳴りっぱなしではないが、1時間に何度も鳴っていました。母子同室で昼夜を過ごし、私も朝方やっと少し寝たのですがその際に3時間くらいずっとアラームがなっていたような気がしました。ただ、助産師がいる部屋にもモニターがあり監視しているといわれた為、私も眠かったのでアラームが鳴る中寝てしまいました。ただ、その前後にお産が入っていたらしく部屋にずっと誰かがいた訳ではなかったかもです。翌日もアラームは頻繁になるのを繰り返し。夜は昨夜程ではなかったです。ただ出産当日からずっと気になっていたのは、数値が基本的に90前半な事。90きるとアラームがなるが、ならない時でも基本90〜94あたりです。たまに95超えもあるが私も常にモニターを見てる訳じゃないので正確にはいえませんが、気にして見ていたらほとんどが90前半でした。その事を14日朝に話したら、助産師がアラームが頻繁になる事を前日の時点で先生に伝えていたらしく、とりあえず様子見で、といわれたらしいです。12日に産まれ、今は約55時間くらい経ちました。 質問は、酸素濃度が基本90前半で、それが55時間続いているが保育器に入ったり治療はしておらず、アラームがなる回数も初日よりは減ったが(下がる時は70代とか何度かあり、少し経つと90代前半に戻るがそれでも90代前半)今後赤ちゃんの発達に影響はないか(低酸素で脳が障害をおったり)が心配です。新生児多呼吸だった可能性はないのか、(先生は常にいるわけではなく朝の診察しかこないためモニターも常に見てない)本当は保育器に入り酸素管理が必要な状態なのではないか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)