目の動きに該当するQ&A

検索結果:5,990 件

生後6ヶ月 解熱後の反応の鈍さについて

person 乳幼児/女性 - 回答受付中

生後6ヶ月の子供についてです。 一昨日の夜、38.9度の発熱。夜中も嘔吐を2回。 昨日の朝には39.3度まで上がり、朝に1度嘔吐もした為小児科を受診しました。コロナの検査をすると子供も私も陽性で、薬を処方してもらい5日間の自宅待機をするように言われたので自宅に帰りました。お昼すぎ頃まで38度を超える発熱と嘔吐が1回ありましたが、夕方には37度台まで下がりました。熱が下がったあとは、ミルクもいつもより少くない量をこまめにあげて、本人も飲みきってくれるのですが、その後のことについてです。 ミルクを飲んだあとに急にピタッと動かなくなり、何も反応が無くなることが2回ほど起きています。 1度目は熱が下がって最初のミルクの時で、飲みきったあと横抱きにしてると、急に首を少し上に向けて目も上を向くような感じでピタッと動きが止まり、名前を呼びかけたり足の裏を触ってみたり胸をさすってみてもなんの反応も無く、それが1分ほど続いて、その後は名前を呼んだら反応してくれて、いつも通りの状態でした。 2度目は夜中4時頃のミルク中です。 勢いよくミルクを飲んでいたのですが、途中で急に目を閉じて、哺乳類のちくび部分で口をチョンチョンしても口も開けず(いつもなら寝ていても口を開けてくれます)1度目と同様に名前を呼びかけても、足を叩いても目を開けてくれずまた1分くらいその状態が続き、その後は目を開けていつも通りの状態に戻りました。 痙攣などは起きていません。その状態以外の時は本当にいつもと変わらないです。 ただ眠いだけなのかなとも考えたのですが、昨日の発熱が関係してるのかとも思い、不安になったので相談させていただきました。回答のほどよろしくお願いします。

3人の医師が回答

57歳男性 眼窩底骨折で手術すべきか悩んでいます

person 50代/男性 - 回答受付中

7日前の夜、送別会の帰りにタクシーに乗り、降りてから転倒しました。その時顔を強打したので、翌日は休日でしたが近所の整形外科に行き、消毒しか出来ない、必ず形成外科に行くようにと言われ、紹介状をもらい5日前に形成外科を受診しました。簡単に複視があるかどうかのチェックがあり、ないことを確認。CTで撮影したところ、左眼窩骨折があると言われ、眼科を受診するように言われました。その時は、複視がみられないことから、手術をする必要は恐らくないと思うという先生の見立てでした。3日前に眼科を受診し、目の動きや眼球に問題はなく、複視もみられないとのことでした。 そして前日に再び形成外科を受診しましたが、5日前とは違う先生で、手術を勧められました。メリットとして手術をしないと目がいまより引っ込む可能性があること、上唇に痺れがあるのですが、それが残る可能性があること、デメリットとして、手術をしたからといって痺れがなおるとは限らないこと、私は糖尿病を患っていますが、折れた骨に代わるシートを目の下に埋め込むのだそうですが、それに雑菌が混入すると体が抵抗できなくなること、糖尿病でいま飲んでいる薬の一部が飲めなくなり、一時的に血糖値が上がることといった説明を受けました。 私は、いま残っている左上唇の痺れがなくなればほぼ問題はなく、手術はできれば避けたいと思っています。 4日後に、形成外科、眼科を交えて手術するかどうかの相談会があるので、それまでに決めなければ行けませんが、私はどうすれば良いでしょうか。また、左頬の痺れを軽減するために、今は冷やしていますが、何かそれ以外にしておいたほうが良い処置があれば、お教えください。

5人の医師が回答

「間質性肺炎合併肺癌の手術について」の追加相談

person 70代以上/男性 - 回答受付中

ご回答頂きました先生方、ありがとうございました。お礼が遅れてしまい申し訳ありません。本日、2度目の受診に行って参りました。 内視鏡検査の結果、癌は検出されませんでした(ですが先生の経験上、癌の可能性は高いとのこと)。また3年前に撮ったCTスキャンから時系列で比較すると非常に動きが遅い腫瘍(癌)であること、PET検査の結果、他の箇所へ転移はしていないことが分かりました。 手術は腫瘍が3cmを超えているため部分切除はできないと言われましたが、区域切除(左肺外側のS10を切除。場合によっては+S9も)で留められる可能性はあるとの事でした。但し、悪性増悪が発生する可能性は変わらず11〜25%あるので、覚悟はして欲しいとの事。 主治医の先生から伝えられた選択肢は2択で、区域切除の手術をする、もしくそのまま放置するというものでした。家族としては、主治医が薦める区域切除が一番良いのではないかと考えていますが、父本人は悪性増悪の可能性が25%あるのは怖いらしく、今の健康体が損なわれる位なら手術しなくても良いのではと考えています(父の兄弟2人が間質性肺炎の悪性増悪で亡くなっている経緯もあるからです)。 いくら動きの遅い癌と言えども放置して10年近く生きられる可能性はあるのでしょうか? (主治医の先生は可能性としては十分あり得ると仰っておりましたが、ネットなどの情報ですと肺癌発生からの平均余命3、4年と記載されているページもあり心配です。) また、今後癌が急激に悪化する可能性はないのでしょうか?

3人の医師が回答

3ヶ月の子の寄り目について

person 30代/女性 - 回答受付中

3ヶ月の赤ちゃんがいます。 今日夜、高さ30センチのソファーで寝ころがしてごはんを食べていたら、寝返りしたようでソファーから転がって下の絨毯に落ちていました。 うつ伏せの状態でふぇぇと泣いたのと、上の子が落ちた所を見たと言っているので起こすまで時間はたっていないと思います。(ソファーが死角になっていて見えていませんでした) 落ちた音もしませんでした。 抱き上げるとすぐに泣き止みました。 (大泣きはしていませんでした) 今日うつ伏せの練習を始めたようで、今までは横向きになろうともしていませんでした。 その後また寝返りをしようと横向きになっており、その時顔を上に向けて体を横向きにしていたんですが、その時何回か片方だけ寄り目になっていて、頭をぶつけたのか何か発作なのか心配になりました。 目は両方同じように動いているように見えましたが、片方だけ寄り目になっているような感じです。4〜5回なってたと思います。 普通に起こして抱っこすると目も合い目の動きも普通です。寝返りしようと体に力が入ってる感じではありました。 けいれんしたり硬直したりしてる様子はありませんでした。 あやすと笑っていつも通りでした。 どこか頭を打ったりしている症状でしょうか??それか病的でしょうか? 片目だけ寄り目になるのはおかしい事でしょうか? どうなったら受診した方が良いでしょうか? 眠そうにお乳を飲んでる時も目が変になっている時があります。 普段は、見つめてくる時は少し寄り目がちではありますが違和感はありません。目の動きも両目同じです。

4人の医師が回答

気力や興味がわかない

person 60代/男性 - 回答受付中

昨年10月から公私に忙しすぎで鬱病を発症して思考抑制や鬱症状のほとんどが現れました。仕事も好きだったし、人間関係トラブルもありませんでしたが、徹夜が続いた数日後に急にきました。20年前にも人間関係で鬱病になり、その時は5ヶ月休職(パキシルで回復)から復職しました。当時、再発はありませんでした。 鬱病発症のきっかけは異なりますが、今、休職6ヶ月目ですが、今まで大好きだったことにも興味が湧きません。パキシル中心の処方で急性期は2ヶ月ぐらいで回復しましたが、そこ後、活力戻らず、SSRIパキシルとNaSSAリフレックス併用→パキシルにエビリファイ併用でも効果を得られませんでした。各切替は主治医か慎重に増減調整してくれました。離脱症状はありませんでした。 そこで3週間前からはパキシルとサインバルタ併用またはサインバルタへ切替で調整中ですが、変化は感じられません。現在の処方です。 ・パキシル20mg(朝) ・サインバルタ40mg(朝) ・エビリファイ0.5mg(朝) ・メイラックス1mg(夜) ※メイラックスはうつ症状が寛容したら減量するとのこと ・デエビゴ10mg(寝る前) ※寝入りはいいですが小間切れ睡眠(1.5時間毎)が半年続いてます。 無気力が続いてますが、気力を振り絞って、早起きや朝散歩や片付けとかを計画的にやったほうがいいですか? お風呂は億劫ですが頑張って毎日入ってます。食事は取れています。 以前得意だったテキパキした動きや集中力はまだ期待していませんが、6ヶ月経過した時点でもお薬にある程度助けてもらうこと(相性のいい処方を探したり)を優先すべきか、疲れるけどリハビリ的な活動も積極的にやったほうがいいでしょうか。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)