神経性胃腸炎に該当するQ&A

検索結果:762 件

非びらん性逆流性食道炎?機能性胃腸症?自律神経失調症?もうわかりません助けてください

person 30代/女性 -

去年の8月に胸焼けと吐き気に悩まされ、胃腸科を受診してお薬をもらいましたが改善されず。15年前に適応障害で似たような症状が続き、心療内科に通っておりましたのでもしかしてそれの再発か?と思い、また通いはじめ現在も通院しております。 心療内科の方でまずは内科の病気がないかを調べた方がいいと言われ、別の胃腸科で腹部エコーをした所、膵嚢胞がみつかり、11月に手術しました。術前検査で胃カメラ等もしましたが異常ナシでした。 入院中も退院してからもその間処方されていたレキソタン、ファモチジン、ミヤBMを飲み続けていました。ナウゼリンも最初はあったのですが、どうも効果を感じないと伝えると処方されなくなりました。 先日、もしかして女性ホルモンも関係あるかもしれないと婦人科も受診し検査しましたが異常ナシでした。そちらの婦人科は内科もやっていたので吐き気の相談をすると「胃カメラをやって胃が綺麗だと言われたのならファモチジンはいらないんじゃない?」と薬を変更され、ファモチジンはスパッと飲まなくなりました。 薬を変えてから3日目の朝に吐き気で目が覚め、起き上がった瞬間に胃酸が喉まで上がってきて吐きそうになりました。 今まで吐き気と胸焼けで悩んでいましたがいわゆる「上がってくる」というのは初めて体感しました。 これはファモチジンを突然辞めた反動でしょうか? 再度その婦人科兼内科に行って伝えましたら、いらないはずだけど1週間分だけ出しとくよって言われてファモチジンを追加されました。 現在服用してきるのは レキソタン2ミリ 1日3回 モサプリドクエン酸5ミリ、レバミピド100ミリ、ミヤBM 1日3回 ファモチジン10ミリ 1日2回 です。 しばらくこれで様子見で大丈夫でしょうか? 自分でも自律神経の問題なのか胃腸の問題なのかわからなくて悩んでいます。どうか助けてください。

2人の医師が回答

左みぞおちの違和感や痛み、その裏の背中の痛みについて

person 30代/女性 -

5月に子どもの胃腸炎をもらった後から(嘔吐や下痢はなし、食欲不振と吐き気のみ)、胃腸の調子がだんだんと悪くなって来ました。 先週くらいから左みぞおちに違和感や、ズキッとした痛みを感じだし、その裏側の背中もピンポイントでズキズキ痛んだり気持ち悪さも感じたので金曜日に消化器内科に行って来ました。 お腹の触診をしてもらい胃も腸も動きが悪そうだと言われ、背中が痛いなら逆流性食道炎の可能性が高いとのことで薬を3種類いただきました。 ファモチジン トリメブチンマライン酸塩 モサプリド 第二子を産んだ3年ほど前から胃腸の調子が悪いことが増え、よく同じクリニックで薬をもらっては改善傾向にあったのですが、今回はなかなか効いてる感じがしません。 だんだんと悪くなっているようで、今日は朝から食欲もなく、胃腸周りがずっと気持ち悪くて、何度もやわらかい便が出ます。 3年前に胃カメラと大腸カメラをしましたが何も異常はありませんでした。 普段から腸の動きを感じると、吐き気や気持ち悪さがあったり、腰や背中のだるさ痛みを感じるので(全て左側)今は鍼に通っています。やはり過敏性症候群なのでしょうか。 先生からはストレスを感じると胃腸に影響が出やすいんだねと言われましたが、不安障害もあるのでまた癌が心配になって来ました… 鍼に行くと自律神経の不調や胃腸症状がだいぶ緩和はされるのですが、なかなか完治しないので(数日経つと戻ってくる)、日常生活でつらい時があります。 過敏性症候群は薬を服用すれば治るのでしょうか? もう一度、胃カメラと大腸カメラをしてみた方がいいのでしょうか??

3人の医師が回答

食後に刺すような痛み

person 10代/女性 -

高校生の娘について相談です。 半年前から過敏性腸症候群で通院、服薬しています。ガス型?のようでお腹が鳴ったり、膨満感、たまに腹痛あり。半年前は受験生だったので受験のストレスがあったようですが、高校は楽しく学校生活ではストレスは無いのに何でなんだろう?と。主治医は、ストレスが無くても体質的や、自律神経の影響でなると言われています。主治医は胃腸科です。 1週間前に夜中酷い腹痛あり(今までは夜中の腹痛なし)翌日微熱、倦怠感ありだったので学校休み、受診しました。小腸炎との診断で過敏性と重なったけど別物との事で、小腸炎の薬を処方されました。2日休んで登校しています。本調子では無いようです。昨日弁当を食べた後、少ししたらお腹が刺すような痛みがあり、掃除中だったので座っていた。保健室には行かなかったが今までにない痛みできつかったと聞きました。その際、痛み止めのブスコパンは飲むの忘れてしまって飲まなかったようですが。 夜ご飯後は痛みはありませんでした。 この刺すような痛みは、小腸炎によるものか?なんで腸の運動で痛くなるようですがそんなに痛くなるのか?腸に神経があるのでしょうか? 今後もなったら嫌だなと思うのですが、なにか改善法とかありますでしょうか?

5人の医師が回答

突き刺すような痛み。狭心症の可能性はあるか?

person 40代/女性 -

14日の夜に胸の真ん中を突き刺すような痛みが瞬間的に出るのが頻回に起きました。 真ん中だけではなく左側何ヶ所か痛みましたが基本は真ん中です。 現在も継続中ですが一瞬の痛みなので肋間神経痛かと思いあまり気にしていませんでした。 ここ数ヶ月とてつもなく塩分過多の酷い生活を送っていたのですが、次の日カップ麺を食べた後に脂汗が出て猛烈な吐き気、身体が異常なほど暑くなり頭がモワッとしたため、もしかすると心臓か脳が原因で突き刺す痛みが出たのかと不安になりました。 4年前より心因性期外収縮あり。 造影剤CTは異常なし。 昨年11月にコロナ感染後、心臓の症状が酷く2月に心電図、心エコー、血液検査やるも問題なし。 持病は気管支拡張症、喘息、パニック障害、重度の自律神経失調症、逆流性食道炎(バレット食道。2月に胃カメラ。タケキャブ服用中) 今年4月に偽膜性胃腸炎なったり、その後もずっと体調が酷いままで、とにかく身体も心もボロボロでかなり心臓には食事でもストレスでも負担をかけすぎてきたので血栓が出来てるのではと不安があります。 塩分の多めの食事をとると寝込むほど体調が悪くなるので肋間神経痛ではないように思います。 食塩中毒にでもなっているのでしょうか? ちなみに血圧は最大120くらいです。 肥満です。 血液検査ではLDLが120でした。 体調不良で10キロ痩せたので数値が150から落ちました。 父が狭心症患ってます。 循環器内科に行ったとしても血栓ならカテーテルやらないと分かりませんよね? 病気だとすると何の病気の可能性がありますか?

4人の医師が回答

喉、胸のつまり感について

person 40代/女性 -

一ヶ月ほど前から喉のつまり感とゲップがよく出るようになり、耳鼻科で鼻からカメラを入れて診てもらった所、副鼻腔炎と食堂の入口が赤くなってるので逆流性食道炎だろうと、副鼻腔炎の薬と胃酸を抑える薬を出してもらいました。一週間してもよくならなかったので再度受診し、副鼻腔炎はよくなっていたので、タケキャブを出してもらいました。一週間飲んでマシな日もありましたが、症状がなくなった訳ではなかったので、以前ピロリ菌を除菌してもらった胃腸科を受診しました。半年前に別の病院で胃カメラはしておりその際は異常なしでしたので、胃カメラはせず半夏厚朴湯を飲んでみたらと進められ2週間飲みました。以前よりはマシでしたが症状がなくなったわけではなく、調子のいい日とそうでない日がありますが、食事は問題なくできております。ここ2〜3日は胸のつかえも感じるようになりました。パルスオキシメーターは異常なく97〜8あります。気にしすぎなのかとも思い出来る限り気にしないようにしてはいるのですが、自律神経の乱れも考えられるでしょうか?体調の変化に過敏になっているかもしれないと自分でも感じていますが、少しでも症状を改善したくご相談させて頂きました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

睡眠不足で大病になったり寿命が縮まってしまうのか。

person 30代/女性 -

5時間前後の睡眠が続いています。 日中は家事子育てで自分の時間がありません。 子どもを寝かしつけのち、ドラマを見ながらゆっくり入浴することと、その後同じくドラマを見ながらヨガをしたり、ダラダラする時間がリラックスタイムです。 その分夜更かしになってしまっています。 これまでに寝付きの悪い時期もあり、夜更かしだけど、リラックスして布団に入り、すぐに眠れる今のスタイルが快適ではあります。 日中も子どもと一緒に習い事に遊びに動き回っていますが、しんどいと言ったらしんどいです。 常に胃腸の調子がいまいちだし(お腹の張り、ガスだまり、胃痛、肛門を圧迫される感じ、腹痛など)、夕飯を作って並べるところまで突っ走り、着席したとたんどっと疲れを感じます。 なんとなく不安感や息苦しい感じがしたりもします。 自律神経の切り替えが上手く行っていないのかな?とも思ったりします。 来年下の子が入園するまでは、このまま日中1人(自分のペース)でほっとする時間がありません。 それでもやはり、睡眠不足で体調が悪くなっているとみて、睡眠時間を増やす努力をしないと、健康リスクが高いでしょうか? よろしくお願いいたします。 胃腸の調子は、よくなったり悪くなったりで、もし器質的なものなら悪化の一途かなと思うのですがどうでしょうか? 胃カメラ4年前、大腸カメラ2年前、腹部エコー1年未満前、婦人科エコー3ヶ月前。 機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、逆流性食道炎、治療対象じゃないいぼ痔はある(2年前)は言われています。

4人の医師が回答

長く続く逆流性食道炎とその他の症状について

person 40代/男性 -

・8月初旬に喉の違和感と寝起きの呑酸感 ・日を追うごとに、喉の閉塞感と胃痛、胸やけ、呑酸感が強まってきたため、8月7日に耳鼻咽喉科にてファイバースコープを受診。喉の奥が白く病変、逆流性食道炎の疑いでタケキャブ2週間分が処方 ・薬を飲み切って8月21日に再受診。喉の病変は消失。依然として逆流性食道炎を疑う症状が改善されていなかったため、タケキャブを2週間分が追加 ・さらに服用を継続するも症状は悪化の一途。8月下旬には睡眠障害にも陥り、さらにへそ回りにズキっとした痛みも発生。9月1日に胃腸科で胃カメラ。正式に逆流性食道炎の診断(グレードは聞いていませんが、医師からはキツかったでしょうねとの発言) 併せてタケキャブ4週間分、アコファイド4週間分が処方 ・9月以降さらに服用を継続。若干の改善傾向はありますが、現時点でも以前として呑酸感、みぞおちあたりの痛み、へそ上部の違和感(チクチクした痛み等)等があります。 ※9月1日の胃カメラ後、採血2回、腹部エコー、単純CT(64スライス)を受けましたが異常なし。さらに大腸カメラも受けたところ、ポリープを1つ切除しましたが基本的は綺麗な状態と言われました。    長く一番効果がある薬を飲んでいるにも関わらず依然として症状があり、 また、さらに心配なのが、喉や胃腸の症状が出始めた8月初旬頃から、首後ろのコリ、こめかみの締め付け感、めまい、手足のしびれといった症状が併せて出ており、この症状も依然として継続中です。(家でリラックス時はこの症状は軽減します) 脳神経科で頭部MRIの結果、異常なし。また整形外科で頸椎と腰椎のMRIの結果、軽い頸椎ヘルニアでしたが、生じている症状との関連性は薄いとのこと。 2か月近く胃の症状に加えて多種多彩な症状が出ており、これ以上何を検査したらいいのか分からず困っています。 先生方のご見解をお伺いできたらと思います。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)