神経腫に該当するQ&A

検索結果:2,461 件

目の病気について知りたいです

person 30代/女性 - 回答受付中

私は生まれつき右目の角膜に傷があり、視力が低くく、眼科に通っていました。 そこから中学一年まで視力に変化なくすごしていたのですが 中学2年生の2学期後半頃、右目の視力を失いました。眼科の医師にはもう視力は戻らないと言われました。 そこから五年後19歳の時、左目にも症状がでました。最初は夜盲でした。その後だんだん視力が落ちてきたので眼科を受診し、眼底検査をしてすぐ、網膜色素変性症と診断されました。 そして20歳には障害者手帳二級を取得 それからは手帳更新の際にする検査以外検査を受けず 13年たって、今まで受診していた病院が閉院し、。手帳更新と年金更新の診断書を書いてもらうため紹介された病院を受診 眼底検査と視野検査 さらに詳しく検査すると言うことで網膜電図の検査をしました。 そこで医師に視神経に萎縮はみられるが、網膜色素変性症ではないと言われ、大学病院を紹介してもらい受診 視神経しょう髄膜腫の可能性があると言うことで、造影mriを受けましたが、腫瘍はなく、大学病院の眼科の医師に原因が分からない、お手上げと言われました。 症状は 夜盲、視野狭窄、視力低下です。 視野は足下、左右がわかりません。 視力は裸眼0.2 メガネかけると0.4です。 目以外の症状は よく物を落とす、よく転ぶ、 まっすぐ歩けない。ふらつく 自覚ないですが友人や娘に歩き方が変だと言われます。 自分の病気がなんなのか知りたいです。 この症状で当てはまる病気をおしえてください。 10年以上も原因が分からなくて どうにか原因が分かればと書き込みました。 よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

健診時に記入する既往歴について

person 30代/女性 - 回答受付中

雇用前健診や普通の健康診断において、病気の既往歴について書くところがありますよね。その時にどこまで書くべきかいつも悩みます。 選択する場合、その他に書くほどなのか… 私の場合、下記のことがあります。 ・歳の頃から尿の潜血反応あり。蛋白や糖はなく、潜血のみで、一般健診時の採血項目の腎機能正常。むくみなし。肉眼的血尿も一度もなし。 尿沈渣についてはここで以前結果を聞いたことありますが、正常な人でも高くなることがある項目がちょっと高い感じ…よってこれといって診断名もついたことがなく、今に至ります。泌尿器科等で相談したことありますが蛋白がでてるわけじゃないからそれくらいなら…って感じでいつも言われます。 まぁ尿検査は必ずありますから健診時にいつも念のため記入はしてますが… また、偶然一月に発覚した髄膜腫もやはり記入すべきでしょうか?まだ1センチほどの柿の種サイズです。大学病院の医師にも見ていただき神経には触れてないから半年に一度のフォローで、そこで平気なら1年に一度のフォローでもと言われてるくらいではあるので日常になにも影響がないのですが…やはり髄膜腫も記入しとくべきものですか? 医師たち的には偶然見つかってラッキーくらいに思って生活してねと言われてますが… それを書くんだったら乳腺繊維腺腫も子宮筋腫も書かないといけないのか?等考え… 先生方のご経験や何かアドバイスありましたら伺いたいです。

2人の医師が回答

受診する病院について相談です

person 60代/男性 - 回答受付中

以下のような状況なのですが、ひとつの病院でまとめて診てもらう方がいいと思うのですが、今後の受診のアドバイスや、良い病院を紹介してもらうことは可能でしょうか? 状況 61 歳の男性で昨年12月に髄膜腫と大動脈解離と診断された。 髄膜腫はA病院の脳神経外科で診てもらっていて、まずは髄膜腫の手術を12月21日に行い、腫瘍の8割を除去。残りの2割の腫瘍は脳の太い静脈に絡んでいるので、リスク回避のため今回の手術では除去せず。 4月6日に経過観察があり、残り2割の腫瘍が思ったよりも大きくなっていたので、再手術の方向となったが、取り切れない腫瘍は放射線治療となる可能性。 大動脈解離は、B病院の心臓血管外科を受診しており、髄膜腫の治療が一段落してからステントグラフト内挿術の手術を行うことになり、現時点では6月下旬の予定。 このような状況で、髄膜腫の腫瘍が思ったよりも大きくなっておりさらに高度な治療が必要になりそうなこと、放射線治療が必要になりそうなこと、心臓血管外科を含めて複数の診療科、複数の病院にかかるのは大変なので、ひとつの病院で診てもらいたいこと、と状況と希望があります。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

鎖骨下の腫瘍について

person 40代/男性 - 解決済み


3ヶ月ほど前から右の鎖骨の下辺りに痛みがあり、少しずつ痛みが強くなってきたので、整形外科を受診しました。そこで、MRI検査をしてもらった結果、肩から脇の辺りを通る神経の部分に何かしらの物(画像添付)があると言われました。担当医師の見立てでは、神経鞘腫の様に見えるとの事でしたが、心配なので腫瘍の専門医のいる医大に紹介状を書いてもらい、MRI画像を持って診断に伺いました。そちらの医師は、私が持参した画像(添付画像含め、その他の画像も)を確認した後、エコー検査をし「エコーでは何も映ってないんだけどね。肋骨の裏とかで見えないのかな。MRI画像では2センチほどの辺縁が不明瞭でべちゃっとした物があるけど、神経鞘腫には見えない感じ。うーん、、血管腫の様な物かな。画像では悪いものには見えないと思うんだけど、詳しくは生検しないと分からない」と仰り、「経過観察でもいいのかな。」と言う感じでしたが、痛み増大傾向にあり心配だと伝えると、じゃあ次回、造影MRIをしましょう。と言う流れになりました。 痛みとしては疼痛で、我慢できない痛みを10とすると4くらいです。じっとしてても痛みますが、体動によっても痛みます。 悪性の軟部腫瘍では?と心配なのですが、アスクドクターズの先生方のご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか? また、上記、腫瘍専門医の「悪い様には見えないんだけど」は、どの程度、安心していいんでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)