精神運動発作に該当するQ&A

検索結果:171 件

統合失調症と強迫性障害を併発した場合について

person 30代/男性 -

10年前に統合失調症と診断されて、それからずっと精神科に通院している者です。 二度の緊急入院の経歴があります。 基本的にはエビリファイの筋注と睡眠薬で対応してます。ただ、ここ2〜3年、夕方付近になると、思考がまとまらなくなったり、感覚過敏、眼球上転という様な体調不良もしくは発作に悩まされ続けてきました。 原因はいまだにわかっていません。ただし、リスパダールやシクレスト(離人症の一種と診断され)を追加処方され、最近まで試しましたが、逆効果になって仕事で夕方までもたずに、朝から家にいるのに発作が発生してしまうこともありました。(加えて自殺願望も発生しました) 最近は夕方に限らず、発作がいつ起こるのか、怖くて堪りません。仕事も病休に入り、仕事の復帰の目処がたっていません。正直家から出るのもしんどいです。それでも運動した方が良いと思い、何とか毎日散歩だけはする様にしてます。散歩中も発作が起こりそうな強迫観念があります。 そこで何とか治したいと考え、自分で調べていく内に、強迫観念からくる、強迫性障害の可能性を疑い始めました。 もちろんかかりつけ医の診断に従って、治療を進めていくつもりですが、セカンドオピニオンとして、多様な観点からご意見をお聞きしたいです。 ここまでを踏まえて、次の2つのご質問です。 ・強迫性障害の症状として、上記の様な突発的な体調不良はありえますか?ありえた場合、具体的な症状、どういう治療方針(どの様な薬か、入院の有無、薬が効果を発揮するまでの期間)になるでしょうか? ・障害年金や奨学金免除に関わる診断書の記載経験はありますか?ある場合、私の事例は1級や2級に該当しうる症状でしょうか? ご教授にあたり何かお聞きしたい点等ありましたら、何でも聞いていただければ幸いです。 不明な部分が多々あると思いますが、ご教授の程、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

止まらない頻脈不整脈の原因について

person 30代/女性 -

2022年7月3日にカフェイン過剰摂取で頻脈不整脈、痺れ、呼吸困難、青ざめで救急車を呼びました 救急車内では気分が悪く悶え苦しみ病院で生理食塩水点滴を1L打ち体内からカフェインを排出し帰宅 8月10日に夕食中に突然頻脈不整脈、息が出来ず救急車を呼ぶ ロラゼパムを処方され帰宅 〈脈拍〉 2022年8月10日20:01 脈145回/分 20:25 144回/分 22:53 109回/分 8月11日0:56 125回/分 1:51 106回/分 2:11 104回/分 13:54 150回/分 14:00 139回/分 14:37 140回/分 19:23 115回/分 20:06 106回/分 20:18 100回/分 21:41 105回/分 8月12日9:40 153回/分 9:47 115回/分 9:49 100回/分 10:09 106回/分 11:11 103回/分 11:58 102回/分 12:27 102回/分 13:26 104回/分 8月13日 125回/分 8月10日から8月12日まで安静にしているのに脈拍が100回/分以上の頻脈不整脈発作が8時間以上連続して止まりませんでした 体に負担があり心臓の頻脈発作が止まらず交感神経の高ぶりでパニックを起こし命の危険を感じました 8月12日に精神科でβ遮断薬のインデラルを処方されていたので8月14日以降は頻脈不整脈発作が半日以上止まらない事象はもう起きませんでした この8時間頻脈不整脈発作が止まらないのは心臓の病気でしょうか? インデラルを処方されなければ安静時に高度運動を半日以上続けた心拍を数日繰り返しやがて心不全で死亡していたのではないでしょうか? パニック発作が頻脈不整脈発作が半日以上続くとは聞いた事がありません 数分です 半日以上頻脈不整脈発作が止まらなくなるのは何の疾患でしょうか? 原因を教えてください

4人の医師が回答

首の後ろがドクドク、左二の腕に断続的な痺れ

person 30代/女性 -

数日前から動悸や耳鳴りやめまいなどが起こり、昨晩は仰向けで寝るときに首の後ろにドクドクと激しく脈打ちを感じました。 精神も昂ってしまいなかなか寝付けなかったので、ジアゼパムを飲んでようやく眠りにつけました。 普段から首肩の異常な凝りはありますが、首の後ろのドクドクは初めてなので恐怖を感じました。 今朝起きたときは特に異常はなかったのですが、また動悸、二の腕や手足などが痺れる瞬間があり、頭が重くボーっとします。 婦人科ではPMSの軽減としてディナゲストを処方されていますが先日から重い不正出血が来てしまい酷い腰痛と、メンタルも非常に落ち込んでしまいました。 また、気になるのはこういった症状が出た時は必ず便意が伴います。けれど排便してもろくに出ず、いつも残便感があります。 子供の頃から日常的に便秘と下痢を繰り返している体質でトイレに長時間こもるのがザラです。そして家族から、人より便や屁が臭いと言われます。 腸内環境が良くないのだろうと積極的に乳酸菌を摂って日々軽い運動を心がけていますが、去年パニック発作のような症状が起きて体調と精神を崩してからというもの、特に便意に悩まされることが多くなりました。 昨晩の症状と腸内環境は関連性はあると思われますか? 別なのでしたら、何科に行ってどんな検査を受ければいいものなのでしょうか?

1人の医師が回答

1歳0ヶ月 発達遅滞があるか?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

運動発達→つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイ(高速)、 階段登り、おもちゃで遊びながら膝立ち ◯立たせても、一人立ちしません。体を反らして抵抗します。 精神発達→発語は眠い時「ねんね」それ以外はなし。 言葉の理解はあり。お出掛け前に、「おいで」と呼ぶと玄関までハイハイで来る。 「抱っこ」と言うと、手を伸ばす。おやつをもらう時に 「オッチンとん」と言うと、座る。 ◯発語少ないですがこんなもんですか?「パパ、ママ」は言ってる時もありますが理解して言ってないです。 テレビで流れる好きな歌を歌うと、テレビの方を見る。 大好きなぬいぐるみの名前を言うと、その方向をみる。 ぬいぐるみを抱きしめたり、チュウして遊ぶ。 後追いあり。お友達興味あり。パパが帰ってくると喜ぶ。泣いててもママが抱くと泣き止む。 真似→おもちゃを持ってカチカチは真似してやった。 ダイアル電話のダイアルの回し方を教えたら一人で回した。口笛吹くと真似する。赤ちゃん用のジャンプするおもちゃに乗りたい時に叩いて【乗せて】することを教えたら、叩く。 ◯バイバイ、ハーイは何度教えてもやりません。 パチパチはできますが、上手ーと言うと叩く時もありますが、意味なく叩くこともあります。 指先の発達→元々遅めの指摘あり。両手でおもちゃを5秒以上保持出来ず。下限ラインと10ヶ月の検査の時に言われてます。ポテトやせんべい等の長いものは両手でずっと持って食べる。最近やっとおもちゃをカチカチする ようになりました。おもちゃを出せるが、入れれない。 ◯ぽっとん落としが出来ない、小さいものがつまめない 積み木は積めずに崩すのみ。物をすぐに落とす。(多分 わざと落としてます。) やはり、下限ラインで遅いですか? ウエスト症候群に7ヶ月で発症。9ヶ月〜ACTHにて発作抑制。最近機嫌が悪かったりです。保育園に行きだしたのもありますが、再発の可能性はありますか?

4人の医師が回答

統合失調 薬の相談 ジストニア

person 20代/男性 -

昨年8月に精神科にて統合失調の診断をいただき薬で治療をしています。(8月より3ヶ月間入院しました。) 精神面は発症当時お世話になっていた看護師さんが見ても問題はないようなのですが、薬の副作用で中々合う薬が見つかりません。 現在はジプレキサ細粒1%の0.3gを服用しておりジストニア、体重増加(発症当時より20kg増加)の副作用があります。 ジストニアに関しては脳神経内科よりテルネリン、メキシレチンを服用していますが治っていません。 精神科の主治医もジストニアをなんとかしたいと今まで様々薬の変更をしてくれましたが治らないことから心因性ではないかと半ば諦めている印象があります。 (薬を変更すると良くなったり悪くなったり症状の出方が変わったりすることから心因性だけが原因ではないと自分では思っている) 体重増加に関して今まであまり気になっていませんでしたが、適度な運動や食事の量を減らしても増え続けていることから心配になってきました。 何か合う薬はありませんでしょうか? 今まで使用した薬 レキサルティ2mg(肝臓や腎臓の値、筋肉が壊れた時に出る値が悪い、ジストニア) ロナセンテープ40mg、20mg(ジストニア、アカシジア) 上2つを服用してジストニア発症 インヴェガ(ジストニア) ラツーダ(ジストニア、パニック発作) エビリファイはまだ試してないのですが、途中から服用すると精神面が悪くなると聞いたのですが大丈夫なのでしょうか?

4人の医師が回答

ウエスト症候群治療後の発達について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

息子はウエスト症候群の治療を終え、現状発作が止まってます。 発達について教えてほしいです。 運動発達…つかまり立ち、伝い歩き、階段などハイハイで登る、ハイハイで移動する 精神発達…パチパチ、抱っこしてほしいと手を伸ばして訴える、めんめ!と叱ると泣く、おもちゃ箱からおもちゃを出す、ボタンを叩いて連続して押す、ラッパを吹く、指を指した方を見る、「おいで!」と手を伸ばすと近づいてくる。積み木を打ち付ける、積んでる積み木を倒す 人見知りして泣く、ママが「バイバイ」と離れると泣く、後追いするです。 気になるのは、1、言葉はいくつか話せますが、意味が分からずに言ってる 例…「ねんね」「いないない」「マンマー」「おてて」等 泣いてるときなどはたまに「マンマー」とママを呼ぶこともあります。 2、模倣しない。してるのか微妙です。 口笛吹いたり、口をパクパクしたりは真似したりもありますが、一般的なバイバイや、ハーイ等は一切真似しません。真似?なのか分からないですが、最近ボールなど耳に当てて遊ぶ仕草がみられます。 電話のまね?なのか分からないです。 3、名前を呼ぶと振り向きますが、遊びに夢中だったり、 テレビ見てるときなどは振り向きません。 10ヶ月の発育検査で指先の発育の遅れを指摘されました。小さいものが分からない(目に入らない) ずっと物を握っておくことが出来ない。親指と人差し指でつまめない。このときは掴み食べも出来ませんでした。また、言葉も「あー、うー」しか言わなかったのが ここ一ヶ月でよく喋るようになりました。 指先は不器用ながらも、掴み食べ、どんぐりなど小さいものを握る(分かるようになりました)ハンドスピナーを手首をひねって回せる、紙を袋から出す事が出来ます。 この様な感じの発育ですが、遅れなどは見られますか? また、1~3の気になる項目は今は気にしなくても大丈夫てしょうか?

4人の医師が回答

後頭部から首にかけて何かが流れる音がする

person 20代/男性 -

半年ほど前から後頭部から首にかけて音が鳴るようになりました。 (チュルチュル、サー、チャリチャリ等、何かが流れているかのような音) それに付随して身体症状(体の至る所に神経痛が起きたり頭痛が起きたり)と 仕事を辞めざるを得ないレベルで辛いです。 整形外科にて頸椎のMRIを撮りましたが問題はありませんでした。 そこそこ有名な大きな整形外科の先生でも原因究明とならず、 どうしても気になる場合は脳神経外科の受診を検討するようにと言われました。 身体症状が出ていた胃腸や心臓なども精密検査をしましたが問題なく 最終的には心療内科にて抗うつ薬を処方してもらってるのが現状です。 しかしどうしても自分の精神状態ではうつ病の類と思えず、 ただただ発作的に起こる身体症状が苦しい、薬を飲んでも飲まない期間を作っても 精神状態も身体症状も変わらず八方ふさがりです。 自律神経を疑い、日光浴びたり運動したり生活習慣を整えたり 食事を気を使ったりとこの半年間全力で健康に向き合ってきましたが変わらず。 頭痛を伴いますし、頭の異音から脳を心配しているのですが 何かお心当たりのある病気はありますでしょうか? 最近目のかすみも出てきて、余計に脳を疑ってしまっています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)