育児相談に該当するQ&A

検索結果:2,150 件

胃腸炎か乳糖不耐性かインフルエンザB型か

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳7ヶ月の男児です。 4/1から4日間軟便が続いた後、5日目に発熱(39.2℃)し、昼食後に嘔吐を1回しました。 その後嘔吐はなく下痢もありませんが発熱は3日目の今日も続いています。 軟便は1日3回程で、普段より柔らかい程度のもので酷いものではなく、熱が出るまでの4日間は元気でした。 今のところ軟便、発熱、嘔吐以外の症状はありません。 4/1と4/2に非加熱牛乳を初めて40ml与えており、その2日間はそのせいで軟便になったのかもと思っていたのですが、乳糖不耐性もしくは乳アレルギーの可能性は考えられるでしょうか。 今まで育児用ミルク、フォローアップミルク、ヨーグルト、チーズ、加熱牛乳(調理に使用)は問題ありません。 乳糖不耐性の場合はどのくらいの時間で便に影響があり、またどのくらい続く(発熱などはある?)ものなのでしょうか。 発熱日に受診し「嘔吐の先行しない胃腸炎ではないか」との診断を受けたのですが医師に牛乳のことを伝え忘れたのでこちらで相談しようと思いました。 また、もし胃腸炎である場合は、発熱(38℃〜39℃)は3日も続くものでしょうか。この3日間辛いのか頻繁にグズっています。 軟便の色はずっと黄色〜茶色で今は元に戻りつつある感じがありますが、昨日などは便に多く粘膜が付いていました。 軟便数日→発熱→嘔吐1回という典型的ではない経緯だったので、他の原因・病気の可能性もあるのではと心配しています。 胃腸症状がでるというインフルエンザB型の可能性はあまりないのでしょうか。 ちなみに集団生活はまだしていません(4/1に入園式でしたが翌日から休んでいます)。

9人の医師が回答

ひどい咳の喘息再受診の基準について

person 40代/女性 - 解決済み

40代です。喘息のコントロールのためフルティフォームを1月から吸入しています。 経緯 3/26のどの痛み・ひどい鼻詰まり開始 3/29微熱(37.2-37.3℃)と咳(喉の痛みは軽快)・呼吸時のゴロゴロ音(分泌物?) 4/1朝 ひどい咳のため内科受診SPO2_98 レントゲンで肺が少し白い事・白血球13500・CRP3.1で大きな病院を受診依頼 大きな病院(救急)で胸部CT・再レントゲン・採血・血液ガス・採尿実施(spo2 93-94) インフルは陰性・コロナは2/16にかかっているため検査せず 白血球15000まであがるもその他の結果より肺炎ではないと診断。 症状が悪化するようなら呼吸器を受診依頼 処方はツロブテロール・カルボシステイン・カロナール 濃い色の痰・鼻水は改善 4/2 咳が治らず呼吸器科クリニック受診 (体温38.6℃) 処方はクラリスロマイシン・クリアナール・テリルジー200・メプチンエアー (咳がひどい事を伝えるも感染症がある可能性が高く経口ステロイドは処方できずとのこと) 次の受診は1ヶ月後と言われる 鼻詰まり・呼吸時のゴロゴロ音が改善 4/3昼夜全く咳が止まらず。メプチンエアー効果なし 〈ご相談〉 あまりにも咳が辛いのですが、本当に他に治療法はないでしょうか。 どのタイミングで受診すればステロイド等咳に対する対策を打ってもらえるでしょうか。 咳のしすぎで声も出せず職場にも行けず、ワンオペにも関わらず家事育児がままなりません。 夜分に恐縮ですがご回答お待ちしております。

3人の医師が回答

出産後の感染症について

person 30代/女性 -

こんにちは。 いつもお世話になっています。 本日帝王切開にて午後から出産予定なのですが、出産後の感染症などについて不安があるため質問させていただきます。 1.出産した後に母体からの感染ではなく、トキソプラズマやサイトメガロウィルスなどのウイルスへの新生児感染することはありえるのでしょうか?またあり得る場合、どんな症状が発症するのか教えて欲しいです。 2.只今里帰り中なのですが、先日寝起きに恐らくゴキブリの赤ちゃんらしき虫を見つけました。その一匹は退治したのですが、一匹いると何百匹もいると聞くので、新生児が寝る部屋も同じ部屋なのですが、仮にまた出て新生児の口に入ったりするのが心配です。大丈夫なのでしょうか? 何か対策をしたほうがいいのでしょうか? 3.またその部屋には4年ほど前にイタチやネズミが出た部屋で恐らく尿や糞などもそこでしているのではないかと思うのですが、母が掃除をしてくれたとは言いつつなんせ雑なため全て綺麗にできたかはわかりません。またその部屋が畳の部屋なため尿や糞のシミは残っている可能性もありますが、新生児をその部屋で育児しても大丈夫なのでしょうか?菌などが体内に入ってしまったらと思うと怖いです。 一つの相談にたくさん質問させてもらってすみませんが回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

下腹部の違和感について

person 30代/女性 - 解決済み

39歳妻のことでご質問させていただきます。 妻は元々6cm程の子宮筋腫があります。 約5ヶ月前(昨年11月)に第一子の息子を出産しました。 産後特に異常なく経過していました。 今年2月末頃に左下腹部に違和感(ガス溜まりのような感覚)を感じ、産婦人科と消化器内科を受診しました。産婦人科では異常なく、消化器内科でもエコー検査を実施しましたが特に異常は見受けられないとのことでした。排便も毎日or2日に1度はある為、ビオスリーで様子を見るようにとの判断でした。ビオスリーを服用していく中でガスが余計に溜まる気がするとのことで、ビオスリーは自己中断し様子をみている状況です。 3月の中旬頃より、育児の為か、急性腰痛症のような症状が発生し、整形外科を受診しました。レントゲンの結果、以前治癒したと思われる腰椎ヘルニアの再発?(軟骨がなくなってきている)と言われたそうで、次回4月頭にMRI検査を予定しています。現在は痛み止めのみ処方されています。 今回のご相談ですが、以前の左下腹部の違和感は消失したみたいなのですが、ヘソより下辺りにガスのような違和感を感じるとのことです。排尿時痛みがある等はないみたいなのですが、膀胱辺りに違和感があるそうです。 私も妻の話を聞くと下腹部がぽっこり出ているようにも見受けられます。 MRI検査の結果を待つまで様子見でよろしいでしょうか? 泌尿器科や消化器内科、婦人科等を受診すべきでしょうか? ご回答をお待ちしております。

2人の医師が回答

5ヶ月の子供 仰向けにすると両手を広げる

person 乳幼児/女性 -

お世話になります。 現在5ヶ月になる娘を育てております。 以前(2ヶ月ごろ)昼寝の際、寝入りにモロー反射のようなビク付きを15分から20分以上繰り返していると相談させていただき、入眠時ミオクローヌスの恐れがあるため様子見とおっしゃっていただいておりました。 ただ、起きている時にも出るようであれば受診をとのことでしたがコレかなと思うようなものはありますが決め手に欠け困っております。 生まれてすぐから激し目に手足をバタバタさせているのですが急に両手に力が入りバッと広げることがあります。 3ヶ月半から寝返りをするようになりましたが、うつ伏せの時はせず仰向けの時だけです。抱っこの時は時々ぐらつくのかビクッとすることもありますが手を広げることはありません。 仰向け時、特に興奮した時や楽しいとき?などに笑いながら頻繁に両手を一気にバッと広げてます。 顔色は力を入れているので赤くなっている感じはあります。 これは赤ちゃんには普通の行動なのでしょうか?それとも一度受診した方がよろしいのでしょうか? 最近の寝入りのビク付きについては昼寝は床で寝てくれずお腹の上でソファにもたれながら寝かせているので頻度は分かりません。たまに床に置いて寝かしつけが成功しても繰り返しビクっとしているためまだ落ち着いていないようです。 家族からは神経質になっていると言われてしまいますが初めての育児で心配なことばかりです…寝返りもでき、首も座っており声を出して笑うので発達は今のところ問題ないかなとは思います。(クーイングは以前に比べ減りましたが…) お忙しいところ申し訳ございませんがご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)