脊椎損傷に該当するQ&A

検索結果:166 件

9歳男の子 外傷 神経損傷 昼間の尿失禁 神経因性膀胱

person 10歳未満/男性 -

1年前、当時9歳の男の子が突起物があるスチールに、お尻の骨又は背骨を強烈にぶつけました。泣いて痛いと言って指差した骨(おそらく腰椎4.5仙椎1.2.3)を見たのですがなぜか赤みや傷はありませんでした。尾骶骨を打って玉突き事故の様に腰椎仙椎辺りが圧迫されたのかな?とその時思いました。 症状 aその次の日ぐらいから昼間のみの自覚がない尿失禁(1日30〜80g)が始まり現在も毎日続いています。 bまたその次の日ぐらいから歩けるが歩行がスムーズにいかない日が3日間ありました。 cぶつけた日以降椅子に座るとぶつけた骨が痛いと言ったり、時々足がなんか変だと言い足を触る事がありましましたが1ヶ月ぐらいしたら言わなくなり現在普通に歩いています。 ◯尿失禁の様子 •昼間だけで、就寝中はもらしていない。 •1日30〜80gパッドにもらす。 •漏らしている感覚は全くない。知らない間にもれている。 •排尿蓄尿排便は尿意や便意もあり、外傷を受ける前の時と同じ様に問題なく出来ている。 •意図的に頻繁にトイレに行くと尿失禁量は比較的少ない。尿意があった時だけトイレに行くペースだとその日の尿失禁量は多い。 •お風呂上がりに確認できたのですが、水滴が落ちる様に、おちんちんから尿が一滴ゆっくり出てきてポタっと落ちる様に漏らしていました。 •ウロダイナミクス、MRI(写真添付)も異常なし ※どこの神経を損傷していると考えられますか?MRIで異常がなしと出ましたが、ネット情報では「小児の場合脊椎に損傷がなくても、脊髄に損傷が起きる可能性が高い」と書いてあります。中枢神経の可能性もありますか?末梢神経、神経根、馬尾、骨盤内神経、下腹神経、骨盤神経、陰部神経、無抑制収縮、、症状から可能性がある神経を少しの情報でも良いので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

脊柱管狭窄症手術と間欠性跛行について

person 70代以上/女性 - 解決済み

78歳女性。関節リウマチと骨粗鬆症、左人工股関節置換、変形性膝関節症、変形性足関節症、外反母趾有。内科的には冠状動脈にステント留置の既往有。 50代頃には座骨神経痛があった。8年4ヶ月前に大腿骨骨頭骨折、当時主治医に人工股関節を勧められず、以降電動車椅子を使用。他科の医師に手術を勧められたため5年10ヶ月前に左人工股関節置換手術成功。しかし長距離の歩行できず、筋力低下と関節リウマチ、変形性膝関節症のためと考え鑑別できておらず。約3年前から骨粗鬆症のためイベニティ投与、1年後プラリアに移行。並行して1年11ヶ月前腰部MRI実施。脊柱管狭窄症であるが経過観察。1ヶ月前脊椎専門医に受診、ミエログラフィーの結果により椎間板が薄くなっていること、変形性側弯症もありXLIFによる手術適応と判断される。 痛みは耐えられるものであり(リウマチ薬の効果もあるためか)、座っていると問題なし。電動車椅子の使用は間欠性跛行及び歩行不安定のため。家庭内ではつたい歩きや歩行をしている。先の専門医には信頼をおいており、XLIFについても術式として評価している。 間欠性跛行のため、連続できる歩行距離は50~100m程度。活動性が低く、QOLをどうしても改善したいという欲求はないが、今後の神経への損傷、家族への負担、排尿障害(現在はなく頻尿はある)、健康寿命、介護、年齢を考えて3ヶ月後の手術を予定している。 機能性の問題で、本人の価値観に委ねられるところではありますが、間欠性跛行による歩行距離50~100m程度というのは、予後を考え、手術のタイミングとして妥当でありますでしょうか。 なお、変形性膝関節症に関しては、画像所見では手術適応もおかしくないものの、現在は年1回ほどひどい痛みがある程度で歩けているため経過観察中で、いずれ手術イベントも想定。ひとつひとつ対処せざるを得ないと考えております。

4人の医師が回答

腰痛と頻尿が心配です

person 70代以上/女性 - 解決済み

お忙しいところ申し訳ありません。ご教示いただけましたら幸いです。 70代後半の母が今月初めに新型コロナを発症し、療養3日目から腰痛が酷く、後3日は起き上がるのもやっとでしたが、痛みがやわらぎ動きもスムーズにはなってきました。隔離期間終了後、整形外科を受診し、レントゲンを撮っていただきましたら新たな損傷箇所はなく痛み止めとコルセットで治療を続けましょうという診断をいただきました。 8年前に脊椎菅挟窄症の診断を受けています。また、春頃に一度痛みが強くなったタイミングでレントゲンを撮っていただいた時、3年前に尻餅をつき圧迫骨折をした際、碎けた骨が痛みの原因になっているかもしれないという先生のお話がありました。もう一点、泌尿器科も定期受診して頻尿のお薬治療をしておりますが、コロナ発症後、尿意の間隔が短くなったように感じます。我慢できることが多く三時間おきくらいの排尿です。 この度、先生にお願いしてMRIを受検することになりました。 二点お尋ねしたいことがあります。 1、腰椎の神経を挟んでいる、または骨の心配な病気の可能性はありますでしょうか。安静時痛みはなく、家事やリハビリ中、姿勢により痛みの強さは違うが痺れはいそうです。 2、尿意間隔が以前より短くなったのは、コロナの後遺症でしょうか。腰痛が原因でしょうか。 MRIを受検して結果をみてからというのは理解できますが、心配な病気ではと不安でたまりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)