脊椎腫瘍に該当するQ&A

検索結果:280 件

脊椎内に腫瘍があります

person 30代/女性 -

1~2ヶ月前から右足にしびれがあり、整形外科を受診しました。 しびれが出現してから病院受診までの間様子を見ていましたが、しびれは右足のみで、指先を中心に足首くらいまでしびれがある感覚です。 元々首と腰にもヘルニアがあり、その上でまずはレントゲンを撮りましたが、その後詳細をMRIで本日撮ってきました。 ヘルニアの方は先生いわく、ヘルニアが右に偏っているので、しびれが出ててもおかしくないだろう、とのことでした。ヘルニアに関してはしびれを軽減させるための飲み薬と、生活上支障があれば手術が必要になるとのお話でした。 前置きが長くなってしまいましたが、本題はここからです。 本日のMRIで先生から気になるものとして、骨の中に出来物がある、と指摘を受けました。画像を添付いたします。 これが何なのか、たぶん一番多いのは血管腫、悪いものではないのでこのまま置いておく、それかどうか確認するために画像専門医に依頼をかけるとのことでした。 可能性でいくとゼロではないけど、MRIで見た限りはすごく悪いものには見えないとのことでした。画像の専門医には見てもらう必要があるのでもし悪いものなら治療が必要になることもある、自分も動揺してしまい心配から素人ながらガンの可能性もあるのか聞いたところ、ここにできるガンは珍しいからメタの可能性がある、と伝えられました。画像の専門医から結果がでるまで2週間くらいかかるそうで、こちらにもご相談させていただきました。 恐れながらたくさんのご意見を聞きたいので、返信頂けたら有難く思います。 1、ガンでないか心配です。画像からどのような腫瘍だと判断されますか?良性、悪性かどうかも含めて教えてください。 2、2週間も待てる自信がありません。それまでの間に脳神経外科に行って出来物について詳しくわかることはないでしょうか よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

血液検査の結果について

person 30代/女性 -

いつもお世話になります。 10月中旬に受けた血液検査で、 好中球の値が70.3%(基準値30.0~74.0) リンパ球の値が22.5%(基準値18.0~55.0) でした。 白血球は53(×10^2)になります。(基準値35~98) どれも基準値内ではあるので先生からも特に指摘はありませんでした。 他の項目ではALT77、CRP0.66の2つが高値でした。CRPに関しては10月終わりに別件で血液検査を受けた際にまだ高値ではありますが0.28で以前より下がっていました。 計算方法が正しいのかわかりませんが、NLRは3.1と高値を示しました。 どこかのサイトで癌の患者さんは好中球が高くリンパ球が低いことが多いと目にして、心配になりました。 全くの別件にはなりますが脊椎(第一腰椎の椎体内)に最近腫瘍が見つかり、造影MRI等たくさんの検査で結果的に血管腫の診断がつき、経過観察となったので現時点では心配ないのですが、その時に測った初めての腫瘍マーカーでシフラが参考値2.8以下のところ5.8と高値になってしまいました。シフラは肺に主に関連するそうで、日にちの都合上肺に関しては詳しい検査はできていません。喫煙歴はなし、3ヶ月前の胸部レントゲンでは異常なしでした。 自分にとってはここ1ヶ月ほどの間に沢山のことが起こりすぎて、とにかく不安な毎日でもしかしたら関係のないものも結びつけてしまっているかもしれません。 お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 1、身体のどこかで既にがんが発生している可能性が有るのでしょうか 2、白血球、好中球やリンパ球の数値や割合はどのような所見でしょうか、基準値内だったら心配しなくても良いのか、基準値内でも割合に偏りがあれば精査するべきなのでしょうか

3人の医師が回答

神経内科による血圧脈波検査、超音波検査(間欠跛行疑い)、腰部造影剤MRIの結果の件

person 40代/男性 -

お世話になっております。44才金物販売しております。 腰の専門の脊椎センターで、椎間板変性五番目は悩ましいものの足のシビレに直接原因特定できませんでした。  そこで、神経内科で、神経速度検査、造影剤MRI 太ももの付け根の超音波検査(間欠跛行の疑い)を致しました。  結果は、以上は、造影剤MRIでも、傷んでいる場合は、光って確認できるそうですが、私の結果からは、確認できない。  間欠跛行につきましても以上は、なかった。  担当医師からは、大学病院の神経内科を勧めらました。  現在は、個人の整形外科で、足根管症候群の足内くるぶしにリノサールを毎週末注射しており、足根管の開放も検討しておりますが、腫瘍などないかぎり、効果が少ないと説明を受けております。  YouTubeで、リマプロストアルファデクスが足のシビレや歩行に効くと調べ、脊柱菅狭窄症のお薬ですが、処方し、毎食飲んでおります。  タリージェ10みりも朝夕飲んで様子をみております。  足のシビレを発症してから一年、大学のペインで、硬膜外ブロック注射を併せて2週間に一度行う予定であります。  しかしながら効果は、余り内容に感じられております。注射した、その日翌日は、安静にしています。 手術も検討致しておりますが、20年前なら即しているそうですが、現在は、また元に戻ると説明を受けております。  後半年で、傷病手当金ももらえなくなります。  何かアドバイスなどご教示頂ければお願い致します。  

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)