腎性高血圧に該当するQ&A

検索結果:25 件

75歳の父に息切れや立ちくらみや動悸があります

person 70代以上/男性 -

75歳の父に息切れや立ちくらみや動悸の症状があります。 10月の末か11月辺りから体調不良で眠れない、息切れがするなどがありました。 そのため、かかりつけの病院の通院中の腎臓内科を受診。 その時は胸か肺に水が溜まっているのが原因で、利尿剤で水を出す事になりました。 しかし、薬の飲み忘れなどで酷くなり一時は入院を勧められるほどでした。 しかし、薬の量を変えるなどでその水も減っていきました。 しかし、水は減るも息切れが治まらず、既往歴として心筋梗塞、心不全、急性心膜炎がある事も゙考慮してだと思いますが、循環器内科も受診になりました。 結果ら来月上旬にアイソトープの検査をしますが、ダメなら造影剤での検査なども言われています。 また、症状としては立ちくらみや動悸の症状もあります。 あまりにも息切れが酷く周りから心配されるほどになり、28日に時間外診療してもらいました。 結果、そこで狭心症の可能性を言われました。 何もしなければ息切れなどはましなようですが、しかし、今は何もしていなくても息切れがあるので普通ではないなと思っています。 そんな中、相談した知恵袋で貧血の可能性が出てきました。 腎臓の数値も悪く、将来、透析になる可能性も指摘されているため腎性貧血の可能性も言われました。 痛みはなくあるのは息切れと立ちくらみと動悸です。 可能性としてですが、狭心症や貧血以外の病気も考えた方がいいでしょうか? また、今の状態だと日常生活は制限されるでしょうか? 持病は、糖尿病と高血圧で、腎臓の数値も悪いです。 既往歴として心筋梗塞、心不全、肺炎を10年以上前に併発、インフルエンザを2015年、急性心膜炎を2017年、下肢静脈瘤を2019年、熱中症を2018年と2020年、肺炎を2020年、新生血管緑内障による手術を2022年、コロナを2023年どがあります。

4人の医師が回答

80歳の母親、透析シャント作成からの経過について

person 70代以上/女性 -

80歳になる母親のことでご相談させて頂きます。 検診でのタンパク尿指摘、高血圧で専門医にかかって今年で丸12年。厳格な食事療法を頑張ってきましたが、今年に入りカリウム上昇、腎性貧血も加わりクレアチニンも短いスパンで急上昇、足の浮腫みも出始めていたため(すごく頑張ったのですが)主治医から透析導入を示唆されました。不安でパニック状態の母を何とか説き伏せ、シャント手術を受けました。 術後は左腕(手術した)だけが腫れ上がり、医師からは「引いてくるから」とのことだったのですが一向に引かず、抜糸予定の2週間後でもパンパンなまま。医師は「このままだと抜糸できない。先に透析導入した方が」ということで、翌日(11/2)から早速開始。でも腫れは引かず赤みと熱感がある日も。蜂窩織炎や細菌感染も疑われたがCRPも低い(抗生剤投与)とのこと。透析は週3回受けてるけど腕の腫れは引かず(痛みはないらしい)。12月に透析中に発熱(39℃台)内服で少し下がるがフラフラするので入院。退院後は内服薬の効果か?体調落ち着いてたが(腕は腫れたまま)1週間後にまた発熱。高熱のため入院(PCRは2回とも陰性)。 医師は「入院中にアレルギー反応や腫れの原因を調べたい。アンギオも保留で。場合によってはシャントの再作成になるかもしれない」と。 昨日、電話で「シャントの狭窄(と言われたような…)があるのでバルーン手術をします」と。コロナなので会えないし「お願いします」と私。 また今日も、電話で「シャントの音が聞こえなくて。狭窄があるのでまた手術します」と。 すごく前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのは ●シャント肢の腫れ?浮腫み?は透析していても続くものなんでしょうか? ●シャントの狭窄の頻度も回数も、母のような症例はよくあるのでしょうか? (長文失礼しました。足りない部分は補足します)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)