自己免疫性膵炎に該当するQ&A

検索結果:158 件

自己免疫性膵炎と膵臓癌の判別について

person 60代/男性 -

45歳のときに自己免疫性膵炎と診断され、その後糖尿病を併発し現在に至ります。 治療は3か月に一度の通院で両病気を診察いただいています。主にプレドニン毎朝2.5mgの投与、毎年同時期にMRI(MRCP)やCTで経過観察しています。昨年4月に完全禁煙したせいか、それまで76.5kgであった体重が10月頃には84.7Kgまで増加し食事後の消化不良らしきものも感じたため、10/9にCT検査をお願いしました。結果は「自己免疫性膵炎に著変なく、新規病変は指摘できません」という診断報告書で主治医からも特に指摘はありませんでした。なお1/9からプレドニンが毎朝5mgに増量となりました。 本年3/5のMRI(MRCP)では「膵尾部腫瘤状構造出現:focal AIP再燃を疑いますが、念のためEUSでも確認ください」という報告書があり、主治医と相談の上3/13に上部消化管超音波内視鏡検査を受け「自己免疫性膵炎の疑い」という結果でした。結果を踏まえ、主治医との診察では、自己免疫性膵炎の再燃を疑うが膵臓癌との判別は非常に難しいので膵臓癌ではないとは言い切れない。心配であれば一日入院で組織を採取して診断を確定することも可能だがどうするかと尋ねられました。なお、主治医と相談の結果3/14からステロイドを毎朝10mgに増量し、5/8に再度CTを受けることになりました。 質問は以下4点です。 1.ステロイドを10mgに増量し5/8にCTを確認することで「自己免疫性膵炎」であることを補強する材料になるのか 2.リスクもあると聞いている一日入院して組織を採取、検査をする必要性はあるか, またやるなら5/8の結果判明前にすべきか 1/8→3/12検査数値 CEA 3.4 →3.4 CA19-9 20→56 IgG4 749.8 →716.8 Amy 49 →47

1人の医師が回答

自己免疫性膵炎で、プレドニン錠を飲んでいます。

person 70代以上/女性 - 解決済み

今年9月中旬、膵臓に大きな腫瘍が二つ見つかって大きな病院に検査入院し、膵臓ガンではなく、自己免疫性膵炎と診断されました。ERCP治療(胆管に管を入れる)。10月初旬より、プレドニン錠30ミリグラム、胃薬が処方されました。現在、腫瘍が小さくなったので、プレドニン錠20ミリグラムになり、胃薬、アレンドロン酸錠35ミリグラム(週に一回)、抗生物質を飲んでいます。二週間ごとに血液検査やエコー検査などをやっていますが、最近の血液検査で、今まで90くらいの血糖値が140に上がってショックです。また信頼する担当医から、「ガンではないと思いますが、念のために超音波内視鏡の検査をします」と言われて、ガンが心配です。  プレドニン錠を朝6時くらいに飲むと、お昼過ぎまで、かなりの怠さがありますが、少しづつ慣れてきました。現在、一番きになるのは腰痛です。特に夜中に目が覚めた時、ベッドから降りて立つのに時間がかかります。骨粗鬆症の予防の薬もでていますが、骨のためのサプリメントを飲んだ方がよいのでしょうか?近所でステロイドを飲んでいる人が、顔が真ん丸になって、身長がかなり低くなったのも気になりますし。(今まで免疫力を高めるために、液体の酵素を飲んでいましたが、これはダメですよね?)  また、かなり糖分と脂肪の摂取に気を付けていますが、血糖値を上げないためには、どうしたらよいのでしょうか?お忙しいのに恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

自己免疫性膵炎疑いと膵癌の可能性について

person 30代/男性 - 解決済み

<経過>  今年の2月に目眩にてかかりつけのクリニックを受診(元々、自律神経失調症と言われていた)。 血液検査の結果、血清鉄93・白血球数42・赤血球541・ヘモグロビン量15.8で基準値内でしたが、フェリチンが437と高かったので、脂肪肝疑いで総合病院で精密検査してもらう事になる。 3月、目眩なくなる。特にその他症状も無かった。総合病院で血液検査・尿検査・腹部エコー・腹部CTを実施。 ・エコーは明らかな異常初見なし。 ・CTでは脂肪肝初見なし。しかし膵臓がやや全体にソーセージ様に腫大して、小葉構造の不明瞭あり。自己免疫性膵炎疑いがある。 ・血液検査は白血球と赤血球、ヘモグロビンは基準内。その他、フェリチン343・CRP<0.01・血清アミラーゼ92・CEA=1.7・CA19-9=5.2・IgG4=255・リパーゼ38・膵ホスホリパーゼA2=402という結果で、自己免疫性膵炎疑いがあると。 ・尿検査異常無し。 ・問診ではその他のIgG4関連疾患の症状有無や、背部痛などの有無を聞かれましたが、特に症状はありません。  主治医からは以上の結果から、自己免疫性膵炎だと。今後ステロイド治療になるが、副作用もあり安易には使用できないので、まずはEUS-FNAにて確定診断をつけて、治療していきますと説明を受けました。 <質問> このような初見の場合、膵臓癌の可能性も高いのでしょうか?主治医の先生からは癌は無いと伺いましたが、とても心配です。 というのもネットで検索したら、自己免疫膵炎と膵癌の鑑別の際にEUSーFNAを行う場合があると書かれていて、心配になってしまいました。 先生方、すみませんがご回答いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)