自律神経失調症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

過換気症候群?自律神経失調症?不安障害?などについて

person 10代/女性 - 解決済み

現在高二の女子です。もともと色々な事が不安になる性格で、周りの環境、他人などにも過敏です。 5年ほど前から授業中、電車内などで呼吸のリズムが崩れてしまい、上手く酸素が体内に取り込めません。常に呼吸を意識してしまい、授業は頭に入ってこないし、酷い時は頭痛がしたり、酸素不足で勝手に目が閉じていきます。また、それによって鼻を啜る癖がついてしまい耳管開放症のような症状も出ています。そして、出かける日や学校に行く直前に腹痛を起こし、下痢をしてしまうことや授業中にガスが何分おきかに出そうになる感覚があります。過敏性腸症候群のような症状が多いです。 また、高校1年の三学期から現在にかけて人間関係のいざこざなどで学校を休んでしまうことが多くなりました。出席日数の関係で推薦権を失い、一般受験でしか大学受験が出来ない状況になり、当然親からは休む度毎日のように怒鳴られ、今後の進路についてどうするのかを質問攻めされます。また、休むことによって成績も落ち、それによる不安と親からの圧のダブルパンチでストレスが増え、ここ数日は寝ても1時間おきに起きてしまったり、常に不安で泣いたり、無気力でやる事が増えていく一方でしんどいです。 これらは不安障害などの部類にあたりますか?また、心療内科に行き、薬等を貰うべきでしょうか。ただ、保険証は親が持っているためまずそこの説得もしなければなりません。(中二の時に一度心療内科で自律神経失調症だろうという診断が出て、カウンセリングを行いましたが改善はしませんでした。) もうどうしたらいいかがわからず、質問させていただきました。上手く文もまとまっておらず読みづらいと思いますが、よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

自律神経失調症でしょうか?そうだとすれば、治療方法はないのでしょうか?

person 40代/女性 -

2022年10月から下記の症状がありました。 当時の症状は、 頭痛:ほぼ毎日(1年を通して見ると全然ない時期もあるが、吐くほど酷い日もあり) めまい:フワフワめまいで、1日1〜2回程度(でも、結構な揺れの強さ) 耳鳴り:左耳からほぼずっと「ボー」っと聞こえる。たまに「ピー」っと聞こえる。 低音難聴:(難聴とは言っても30dBは常にあるレベル) 耳の詰まり感:目眩や耳鳴りがある時にあり 当時、耳鼻科2件から前庭性片頭痛(片頭痛関連めまい)と診断されましたが、他の病気の可能性もあります 2023年5月現在、 頭痛は良くはなってきているが、未だ残っており、今日エムガルティを注射します。 めまい&耳詰まりは殆ど無くなり、耳鳴りも良くなってきています。 低音難聴も変わらず30db以上はあります。 代わりに、独特な倦怠感(風邪とは違う体感で、かなりダルい。一日の中でも強度が変化する。14年程前からある時期とない時期を繰り返している。)が復活してしまい、先週から生理&排卵の前中後に発生しています。 現病歴でパニック障害あり 以下質問です。 1.私の病気は、前庭性片頭痛にも当てはまる所が多いですが、自律神経失調症にも当てはまる所が多いです。 両方なのか、どちらかだけなのか、別の病気なのか、先生方はどう思われますか? 2.もし、私の病気が自律神経失調症であったり、この様な独特の倦怠感がある別の病気であっても、エムガルティを接種しても問題ないのでしょうか? 3.大学病院の精神科に通っており、そこでも同様の相談をしましたが、「他に原因がないと、精神が原因ということになる。もし、自律神経失調症であっても、あなたには適用にならない」と言われました。 他の精神科に行っても、同様の対応になると思われますか?

3人の医師が回答

自律神経失調症?喉の筋肉のこわばりと入眠時ミオクローヌス

person 40代/男性 - 解決済み

40歳男性です。 病院で様々な検査をしていますが、原因が分からずでおそらく自律神経失調症や線維筋痛症などを併発しているのでは?と言われています。 前提として、本年9月1日から ・日々自律神経症状が出るがころころ変わる(ふわふわめまいや目や口の乾燥、眩しくて明るい物を見れないなど) ・身体のあちこちが関節痛と、一部左肩周辺で引き裂かれるような痛み ・四肢の脱力感(実際に脱力はほとんどしてない) ・四肢の痺れ ・逆流性食道炎の再発 検査 ・血液検査ではギランバレーや重症筋無力症や膠原病は否定 ・頚椎は異常なし ・腰は脊柱管狭窄症傾向(そこまでひどくない) ・胸郭出口症候群傾向(整形外科テストでは反応がある日とない日がある) 本日ご相談したいのは 喉の左右両方の筋肉がこわばって首が締まったり、声が出なくなる(嗄声)というのがきつく、一日中首が締まっていまして、唯一鍼に行くと和らぎます。 そこにおそらく入眠時ミオクローヌス?が足されて、寝入る瞬間に息ができなくなり、動悸と息切れで目が覚めてしまい寝ることができない日があります。 (最初2週間は喉の左側だけだったのが、今は両方です。顎二複筋か胸鎖乳突筋辺り) 大学病院で相談しても喉のジストニアかもしれないが、そんなところ検査できないから、慣れるしかないよねと言われました。 また何故か、リリカやサインバルタを飲むと、翌夜中から強ばりが強くなり過ぎて手を意識して開かないとギュッとしてしまうため、現在服薬していません。 どういったところで相談したり、何と相談するのが良いでしょうか? また線維筋痛症や自律神経失調症でそんなことは起きるのでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

自律神経失調症か不安障害が再発かわからないのでアドバイスお願いします。

person 60代/女性 - 解決済み

12年前に不安障害になりスルピリド3回、セルシンと服用、半年後に乳汁が出て服用禁止して、ジェイゾロフト出されたら、死にそうになり辞めて3週間耐えて苦しかった、先生は、なら飲んでいいと言われ四年飲み続けてたら2錠で飲んでたのをこれ以上飲むとまずいのでと断薬されてから、1週間過ぎたあたりから、朝起きたら、気分が下がり世界が灰色に見えて、病院を変え色んな抗うつ薬出されて、その度息切れやら、落ち込みやら寝たきりなった時の薬はトリプタノール半錠、希死念慮で3週間家事を何とかやりソファーで夜まで寝てる状態。医師に言ったらではやめてくださいと。この医師にはスリピリドは乳がんなりますよ!と言われたので、トリプタノール3週間飲んでどんどん動けない状態に。そしてもうすがるように友達に紹介され4件目のクリニックで、もうあなたはスルピリドが一番合ってたんだよね、今は乳がんは考えなくてとりあえず飲みましょうと。助けられて、でも、その四年後乳がんになり全摘しました、そしてスルピリドはその半年まえから少しづつ減薬して手術の前には断薬出来てます。全摘から再建を去年受けたのですが息切れがあり出かけるのもままならず、セルシン飲んで出かけてますが、それでも並んだり沢山歩いたりすると息切れ起きます。自律神経がやられたかもで抗不安薬一通りもらい、頓服でのんだり。とても不安です、来月で手術から一年。頚椎自律神経で調べてカイロに2回行きました、元々悪かった頚椎が一気に悪くなり脳から指令が行かないと言われました。スルピリドで昔のように戻るなら、でも乳がんなったし、何度も挑戦してやっとやめられたし。どうして良いか、余りにも酷い時はデパス飲みますが、基本セルシンです。セルシンでも外出先で並んだり、階段やら電車で座れない息切れ起きます。どうしたら良いか悩んでしまいます。気持ちは元気で治ったら旅行しようと思ってるくらいです。

2人の医師が回答

過敏性大腸炎 過敏性腸炎 自律神経失調症 残便感 便が細い スッキリしない 排卵 おなら ガス

person 30代/女性 -

何年か前から下痢がひどく大腸内視鏡(2019年7月、2021年8月)にしております。 午前中何回か下痢をします。 緊張したりなにかあると下痢をします。 冷たい物を飲んだりしてもすぐ下痢をします。 検査をして過敏性大腸炎ではないかと言われました。2021年8月に大腸内視鏡検査の際もやはり過敏性大腸炎?腸炎?だろうと言われました。 自律神経失調症も精神科で言われており頓服で月に15錠ぐらい症状に合わせてリーゼやソラナックスを飲んでいます。 ここ最近下痢をしていたと思ったら残便があり便秘のような症状もあります。1日に1回便は出ます(下痢ではなく緩めの細い便です) でもスッキリした感じがなく残便を多少感じます。最近は排卵などもありそういった事も理由なのかな?とは思っていますが、、、 ガスが溜まってるようなお腹の張りも感じます。肛門外にいぼ痔もありガスを出してもいぼが邪魔をしている感じもありスッキリしません。イボが少し大きくなっている気もしますが。 おならが出しにくい?スッキリしたおならが出ないようなかんじです。 そういった症状や残便感、便が細いなど大腸に問題があるのか不安です。 約2年前に大腸内視鏡をしていて問題なく安心していましたが、、、これはやはり過敏性大腸炎の症状に当てはまるのでしょうか? 過敏性腸炎の症状と言われれば納得なのですが最近の、残便感や便の細さ、ガスだまり、スッキリしないなどの症状から心配になりました。 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

非びらん性逆流性食道炎?機能性胃腸症?自律神経失調症?もうわかりません助けてください

person 30代/女性 -

去年の8月に胸焼けと吐き気に悩まされ、胃腸科を受診してお薬をもらいましたが改善されず。15年前に適応障害で似たような症状が続き、心療内科に通っておりましたのでもしかしてそれの再発か?と思い、また通いはじめ現在も通院しております。 心療内科の方でまずは内科の病気がないかを調べた方がいいと言われ、別の胃腸科で腹部エコーをした所、膵嚢胞がみつかり、11月に手術しました。術前検査で胃カメラ等もしましたが異常ナシでした。 入院中も退院してからもその間処方されていたレキソタン、ファモチジン、ミヤBMを飲み続けていました。ナウゼリンも最初はあったのですが、どうも効果を感じないと伝えると処方されなくなりました。 先日、もしかして女性ホルモンも関係あるかもしれないと婦人科も受診し検査しましたが異常ナシでした。そちらの婦人科は内科もやっていたので吐き気の相談をすると「胃カメラをやって胃が綺麗だと言われたのならファモチジンはいらないんじゃない?」と薬を変更され、ファモチジンはスパッと飲まなくなりました。 薬を変えてから3日目の朝に吐き気で目が覚め、起き上がった瞬間に胃酸が喉まで上がってきて吐きそうになりました。 今まで吐き気と胸焼けで悩んでいましたがいわゆる「上がってくる」というのは初めて体感しました。 これはファモチジンを突然辞めた反動でしょうか? 再度その婦人科兼内科に行って伝えましたら、いらないはずだけど1週間分だけ出しとくよって言われてファモチジンを追加されました。 現在服用してきるのは レキソタン2ミリ 1日3回 モサプリドクエン酸5ミリ、レバミピド100ミリ、ミヤBM 1日3回 ファモチジン10ミリ 1日2回 です。 しばらくこれで様子見で大丈夫でしょうか? 自分でも自律神経の問題なのか胃腸の問題なのかわからなくて悩んでいます。どうか助けてください。

2人の医師が回答

心気症、自律神経失調症について 半年前から胃の不調、首の異常なこり、手や顎、太ももあたりの震え

person 20代/女性 -

半年前、胃腸を悪くしたが漢方を飲み良くなったがその後から主に首の凝りが強くそこからめまい、手(全体ではなく一本だけなど)、顎(下顎を突き出すと震える)、足(力を入れると)などが起こっている。 末端は冷たいのに首や顔はほてることがあり汗が脇からじわっとかくことがある。目は乾燥しがちで特に疲れている時に目が痛く疲れる。これまで、パーキンソン病、ALS,PLSなどの病気が不安になり脳神経内科でMRIするも異常なし。10年間拒食症による無月経が続いているため甲状腺機能の異常の可能性から受診するも異常なし。血液検査でも、特に異常はなかった。医者からは心因的な部分が多いと言われたが、これと言ってすごい不安があったり落ち込みが激しいやイライラが止まらないなど感情の起伏がないため心因性でこうなっているのかなおさら不安になり今に至る。(心因性のものでないなら何かの病気なのではと考えてしまうため)自律神経を改善するための漢方もたくさん試したがすぐに変な効果を感じてしまいそれが嫌でやめてしまったり逆にひどくなったりしたので自分に合ったものは見つけられていない。また、整体では髄液調整をしてもらっているが始めた当初は視界がはっきりしたりと気持ち良かったが最近はあまり効果を感じられていない。 今現在、主に首の異常な重だるさと太ももの筋肉痛のような違和感、手と顎の震えが気になる。また、この症状からの不安で頭痛もあり毎日が憂鬱であり体に元気もなく辛い。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)