落ち着きがないに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

骨盤内うっ血症候群と診断

person 60代/女性 - 解決済み

3月と4月に相談してます。相変わらず良くならず、スッキリしたくまた相談しました。症状は変わらず、常に尿道口か膀胱かいつも熱をもっているような、不快感と、尿意あります。我慢ができてしまうようになり、どのタイミングで排尿したいのかわからないときもあります。落ち着きがなくなりストレスです。12月から通院しておりました泌尿器科の医師は困ったねえと言われ、清心蓮子飲とプロピベリンに落ち着いてしまいましたが、効きません。思い切って4月中頃に別の泌尿器科にかかりました。やはり菌はないので膀胱炎ではないし、骨盤内うっ血症候群と診断されました。尿流検査と、残尿測定しましたが問題なく、べオーバと当帰芍薬散が処方されました。メニエール持ちでもあるので、桂枝茯苓丸を耳鼻科で処方されておりましたが、一旦それもやめて、漢方薬は当帰芍薬散だけにしてみてくださいと言われました。明るい雰囲気の医師で、大丈夫いつか必ず治るからと励まして下さいます。そんな事を言って下さる医師が始めてなので、嬉しい気持ちになりました。このまま信じて処方されたべオーバと当帰芍薬散で、大丈夫でしょうか?お願いします。

1人の医師が回答

続く関節痛に悩んでいます

person 10代/男性 - 解決済み

11才男子です。 5月末の修学旅行当日、右膝の関節炎で歩行出来ずに学校を欠席し2週間程で落ち着き、登校の準備をしました。翌日左の股関節炎になり歩行出来ず欠席。1週間程で落ち着き、再び登校準備。 翌朝、右の股関節に痛みを訴え歩行出来ずに欠席。受診をせず経過観察。翌日に大分落ち着き、痛みはあるものの歩行可能。 3度も登校の際に痛みが生じた為、子供には学校の事は触れず、翌日歩行が出来れば学校の準備をする事に。翌日、痛みは残っているものの歩行可能。 学校は好きで、移動教室も久々の学校も楽しみに準備。反面緊張していたので、それが原因かと思い、本人が話さない限り触れず。 それからその方法で学校に登校。右足の指辺りと裏が痛いと帰宅。 受診しても問題ないとの事(総合病院の整形を5回受診4人の先生から診察)。 翌日の朝、痛みはあるもの落ち着き登校。次は左の親指辺りと裏が痛いと帰宅。 翌日、再び軽減。学校で、水泳。泳いで回復したと帰宅。足の甲と裏は痛みは消滅。 登校中は朝が一番調子が良い。 翌朝(7月1日土)、左の股関節炎辺りが少し痛む。歩行問題なし。 夜に右足膝の裏が痛いかもと就寝。夜中やはりとても痛みを訴えてきました。 今日7月2日は、楽しみにしていた習い事のイベントです。 楽しみに準備をしましたが、また痛みがと生じなければとは不安な様子を感じたので、強い痛みが出る不安がありましたが実際に。私も学校のようにあえて触れなければ良かったと後悔しています。 今まで発熱、動かさなければ患部の痛みはなく、元気で食欲もあります。 5月12日にした採血ではCRP、0、00依頼して検査してもらったリウマンド因子2、MMP3は19、9。 心因的原因でこのような症状はありますか?また、リマウンド因子陰性の多関節型か、慢性再発性多発性骨髄炎等は考えられますか?

4人の医師が回答

鼻先のオステオポール、鼻筋のメッシュが溶けるまでの期間

person 30代/女性 -

2年前に鼻先にオステオポール、鼻筋にメッシュを6本いれました。 2、3年で溶けて自家組織におきかわると説明をうけましたがいまだに鼻先を触ると硬いです。 また、近頃鼻先右側にすこし曲がり、さらに下がってきていることが気になりはじめています。痛みなどはないですが、形が気に入らず抜去を検討しています。 1. 溶けた場合硬さはなくなるものなのでしょうか。長くてもあと一年で溶けきることはあるのでしょうか。 2. 曲がっているというのは元ある軟骨が圧迫され変形したことからずれてきてしまっているということなのでしょうか。 癒着をしていると思いますので、抜去にはリスクもあると思いますが、オステオポールの評判をみると残しておくのはよくないとの意見が多くみられます。 3. やはり一般的に残しておくより抜去した方がよいのでしょうか。(メッシュは残しておいてもよいとよく聞きますが、特にオステオポールについて) 4. オープン法で抜去した場合、術後の腫れは大体どの程度で落ち着きますか。鼻の整形は何歳まで半年以上みる方がいいそうですが、外出できるほどの落ち着きは最短でどれくらいになるか参考までに知りたいです。

1人の医師が回答

小6男子 インチュニブ錠服用について

person 10代/男性 -

小4から支援級在籍の小6息子の相談です。※発達障害あり。 10月頃からインチュニブ錠の服用を始め、二学期が終わり冬休みに入ったこともあり、自己判断で薬の服用をやめておりました。 ちなみに、この薬の効果として見られたことは、始めてから1週間程で、夏休み明けから悩んでいた行き渋りが、ピタっとなくなりました。学校での落ち着きは多少改善された程度かと思われます。 知的障害もあるのですが、冬休みということもあり、ストレスのかかる授業もないので、マイペースで過ごせていることもあり、親としても薬の服用を必要としないと判断していましたが、今日夜に突然薬が飲みたいといい驚きました! 冬休み中あまり私が感じなかった感情の起伏もがなんとなく激しくなってきているようで昨日あたりから聞き分けが悪く自己主張が強くなっている気がします。夜ということもあり疲れもあるのかもしれないです。 ちなみにこの薬の意味や効能などわかるはずがないですし、私もこの薬について細かく説明したことはありません。本人なりに、なんとなく不調を感じて薬を欲しているのかな?と思った次第です。身体の変化を上手に伝えられる子ではありませんが、起伏の差が激しくなっているような気がします。今はリラックスして落ち着いてます。 勝手に服用をやめてしまった反省もありますができれば本音は、薬に頼りたくないのが親の希望です。薬を処方してくれる先生もあまりはっきりはいいませんが、やめても良さそうだけど、、といまいち曖昧な感じで、前回1ヶ月前相談した際にお話しされていました。 複数の方のご意見を伺いたく相談しました。

5人の医師が回答

コロナに感染するか不安で外出出来ない

person 50代/女性 -

コロナに感染したくないので なかなか外出出来ません。 本当はコロナ前と同じように生活したいです。 1番困っていることは外出すれば 必ず帰ったらすぐにお風呂に入らなければいけないと思ってしまっていて 買い物もネットスーパーに 頼っています。 友人は皆、そんなに心配してなくて マスクなしでレストランに 食事に行き帰宅しても 外出した時の洋服は着替えるけれど お風呂にはすぐに入らないで 昼寝をしたい時はお風呂に入らず ベッドで寝ると言っています。 私は外食したい時はマスクをして出かけ個室を予約して 店員さんはマスクをしている所しか 食事に行けません。 そして帰宅したらすぐにお風呂に入り歯磨きをしたら落ち着き ソファーやベッドに入れます。 コロナは空気感染すると聞いたのですが 個室じゃない普通のファミレスなどで 食事しても感染しないのでしょうか? マスクをしてない店員さんからも 感染することはないのでしょうか? マンションに住んでいるのですが エレベーターに乗るだけでは 感染しませんか? コロナが五類になってから マンションのエレベーターに乗っている殆どの人がマスクを付けていません。 私は家のドアをあけて 置き配してもらってるネットスーパーの 荷物を取るだけにマスクを付け 家の中に入れるだけでも しんどくてすぐに手洗いし うがいをします。 皆さんは普通どのように暮らしているのでしょうか? ご意見宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

妊娠6ヶ月 喉のつかえ/胃の不調/逆流性食道炎について

person 30代/女性 -

妊娠6ヶ月(21週)、第2子妊娠中の妊婦です 妊娠初期は重い悪阻があり、点滴をする程でしたが大分落ち着いてきました しかし、悪阻の落ち着きとともに喉のつかえが酷くなりました 喉に明らかに何か詰まっているような違和感があり、飲み込んでも改善されず、そこからくる気持ち悪さがあります 特に夕方~夜、食後に酷くなります 何も出来なくなり、ベッドに横になるしかなく上の子のお世話もままなりません 喉の気持ち悪さからガムを噛むようにしていたところ、呑気症にもなってしまいました 妊婦検診時に医師に相談し、漢方の六君子湯とファモチジン20を処方され飲んでいますが改善しません そんな中、逆流性食道炎なのか喉の奥に胃酸が上がってくるようになってしまいました 対策として就寝3時間前には食事を済ませていますが寝る頃には空腹になってしまい気持ちが悪くなり空嘔吐してしまいます 枕を高くしても横向きに寝ても改善しません 日中も空腹時には異常な気持ち悪さがありますが、何か食べると少し改善されます 質問は以下の通りです 1.ファモチジン20は妊婦が服用しても胎児に問題がないか 2.逆流性食道炎予防のため就寝3時間前に食事を済ませているのに寝る頃には空腹で胃が熱くなって気持ちが悪くなり空嘔吐してしまう どうすればよいか 3.喉のつかえを改善する方法はないか 出産までこの喉のつかえと気持ち悪さが続くと思うと絶望的です どうぞよろしくお願いします

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)