血栓塞栓症に該当するQ&A

検索結果:276 件

低用量ピル(フリウェルLD)血栓症の不安

person 20代/女性 -

今年の5月からフリウェルLDを服用しています。飲み始めは全く気にならなかったのですが、ここ1ヶ月以内で何もしていなくてもふくらはぎがズキンと数秒間痛んで治るということが何度かありました。(頻度としては1週間に1、2回起きているくらい) むくんでいるかどうかは確実な判断できませんが、恐らくむくんでおります。腫れもなく痛みもそこまで激しくはありません。「あーなんか痛いなぁ」くらいです。 先日ヤーズフレックスを服用して1年程経つ友人が肺血栓塞栓症で病院に運ばれてしまい、話によると主治医からピルが原因の可能性があると言われたそうです。 それを聞き、年齢が若くても血栓症になりえるという事実を目の当たりにしとても不安になりました。 血栓症の主な症状をあらゆる婦人科のHPを参考に調べましたが、ふくらはぎの痛み(むくみ)以外は全く当てはまらないので、どの程度から病院に行くべきなのか悩んでおります。 ちなみに日中はバリバリ立ち仕事をしており水分補給をする余裕が無いことが多いため、血栓ができてもおかしくないのではと疑っております。 お返事頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

左胸の違和感。「心筋トロポニン」の「I」と「T」

person 60代/男性 -

左胸に違和感(重い/詰まる感じ、たまにズキンとする)があり、近所のクリニックへ行きました。 レントゲンや心電図は問題なし。採血した2日後の結果、通常の心臓の項目は問題ないが、「心筋トロポニンI」の値が大きく心筋障害ではないか、とのこと。 そのまま救急車で搬送され、遠方の大学病院の救急センターに運ばれました。 そちらでも同様の検査があり、レントゲンや心電図に問題なし。項目が増えた採血の結果、ここでは「心筋トロポニンI」ではなく「心筋トロポニンT」だったのですが、それは許容値以下で他も問題ない、とのこと。 土曜日午後だったので、週明けに循環器外来を紹介できるがどうしますか?と聞かれ、問題ないなら不要と思いお断りして帰宅しました(遠方だったのと、これ以上の検査は辛いと思ってしまった)。一旦、クリニックへお返しします、とのこと。 仕事柄、出張や長距離移動があるので、不安があります。そこで2つほど質問があります。 1) 心筋トロポニン」には「I」と「T」が今回、別々の病院、日時に出てきました。「I」が異常値でも「T」が正常値ならば、本当に問題ないのでしょうか?心筋梗塞ではなくても、どこかに異常がある、ということはないのでしょうか? 2)凄く痛いとか苦しいとかではないのですが、クリニックや大学病院の循環器外来には再度行った方が良いでしょうか? ちなみに「心筋トロポニン」と「Dダイマー」の値は次の通りでした(Dダイマーを記すのは、4年前に肺血栓塞栓症を患ったため)。 クリニックでの結果:  心筋トロポニンI(PG/ML) 結果87 上限45  Dダイマー(MMG/ML) 結果0.5未満 上限1 大学病院での結果:クリニック採血の2日後  高感度心筋トロポニンT(ng/mL) 結果0.007 上限0.014  Dダイマー(μg/ml) 結果0.6 上限1

3人の医師が回答

くも膜下出血発症後ステント併用コイル塞栓術後再手術

person 30代/女性 - 解決済み

4月末妻がくも膜下出血で倒れました。 反対側の血管があまり太くないことから、クリッピングでなくステント併用のコイル塞栓手術で処置。 水頭症や後遺症など問題なく1ヶ月ほど入院し退院。 その後定期検診にてステントとコイルの隙間への血液が入り込んでいることが確認され 検査入院の後手術が必要と伝えられる。 反対側の血管がくも膜下出血発症時より、太さも形も良くなっていることから クリッピングでなくコイルでの塞栓(正しい呼び方がわかりませんが、コイルで血管を埋めて血栓と共に塞いでしまおうということ)にて処置。 手術後説明を受けましたが コイルが伸び切ってしまい千切れてしまったとのこと。 コイルで埋まっている脳動脈瘤から動脈側にコイルが出ている状態だそうで、造影剤での写真でうっすらと白い線が見受けられました。 これが結局千切れて他の血管に詰まるなり、血栓ができる原因になりその血栓が他に飛んでしまっては問題ですが、まぁ大丈夫だと思うのですがとの話でした。数日後にMRIを控えていて、その後またお話頂くとは思いますが 単純に医療ミスなのではないかと言う不安と、仮に血栓ができて問題が生じた場合 その出てしまっているコイルから生まれた血栓か、本来予定通りに埋めたコイルから出てしまった血栓かは誰も判断できないんじゃないかと思っています。 これを聞いて他の脳外科医がどう思うのか知りたいのと このコイルを回収するなり、不安を少しでも減らしたいのですが、医師にどう話せばいいのかもわかりません。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)