言葉の遅れに該当するQ&A

検索結果:2,177 件

言葉の遅れ

来月6歳になる息子なのですが、3歳児検診の時に言葉の遅れを指摘され、発達支援センターに通い出しました。それから一向に周りに追いつかず、昨年末に10まで数えられるようになり、最近自分の名前をひらがなでやっと書けるようになりました(その他のひらがなは読めません)。 同じように言ってごらんと言っても3語文以上は言えたり言えなかったり、難しそうです(自分からおしゃべりする分には長い文も少し話せるようになってきました)。発音もあまり良くはありませんし、お友達の名前もなかなか覚えられません(パパとママも時々言い間違えます)。中や外、上や下といった基本的な概念への理解も乏しいようです。遅れていることへの焦りもほとんどない、というかできなくて当然と思っている所があり、精神的に幼い感じです。   素人目には2歳くらい遅れているように見えるそうですし、市の保健師の方や小学校教諭だった父から見ると、特別教室か普通教室かギリギリのラインではないかとの事でした。センターの先生ははっきりしたことは言ってくれません。 性格に関しては少し落ち着きが無く、依頼心が強く恥ずかしがりですが、素直で協調性が有り、問題無いように感じます。   今まで考えもしなかったのですが、最近他の子が病院で診てもらった話を聞き、うちの子も診察を受けるべきか悩んでいます。 ただ、今まで勧められた事も無く、評判の良い専門の病院は少々遠方な上に予約も数ヵ月後までいっぱいとの事。気楽には行けません。 最近引越しでセンターも変わったばかりなので相談しにくいのですが、就学前に診察してもらうべきなのでしょうか? この段階で学習障害等の診断がつくものですか? そして障害があると判断された場合投薬などの治療があるのでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)